2006年1月13日のブックマーク (7件)

  • http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006010901003354

    okgwa
    okgwa 2006/01/13
  • ちょんちょんの使い方(使われ方)まとめ。

    いわゆる「ちょんちょん」*1は日語の引用符です*2。 DTPの普及以降、誤用が急増しています。 「ちょんちょん」がフォントのキャラクタに存在しているかどうかという問題はさておくとしても、では、正しい使い方(使われ方)をまとめて記述した資料があるかというと、意外にも見あたりません。校正や組版の解説書でもほとんど無視されています。 そこで、以下にちょんちょんの使い方(使われ方)をまとめておきます。典拠となるものがあまりないので、個人的見解みたいなものですが、多くの書籍や雑誌がこのようなルールに則って作られていることは間違いありません。これが正解と信じてもらっていいと思います。 縦組みのでは。 まず、縦組みのを前提として、「ちょんちょん」の表記は1です。2のようなものは間違いです*3。2は広告でよく見かけますが、マネする必要はまったくありません。 縦組みのの中の横組み部分(キャプションと

    ちょんちょんの使い方(使われ方)まとめ。
    okgwa
    okgwa 2006/01/13
  • 楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中 - 斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

    楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中。 楽天は、正規、不正規にかかわらず、全ユーザーのポイントを剥奪し、ポイント利用者には現金請求を求めるメールを送信した。 あり得ねー。 ごめんなさい、と一言謝って穏便に済ませておけば、ユーザーも増えてめでたしめでたし、で終わったはずなのに、一般ユーザーのポイントまで剥奪して現金請求まで求めた時点で、ブラック認定。 ごめんなさい当方のミスでした、と謝罪すれば済む事なのに、楽天は、開き直って強硬手段に出た。 自分でミスを犯しておいて、一般ユーザーにまで、現金請求します、とのメールを一斉配信。 あのね。 ポイントを配布して、売買契約が成立したうえで領収書まで発行しておいて、後から現金請求なんて、法的に不可能なわけですよ。 規約で書いてあろうとなんだろうと、違法性のある規約なんだから、通用しない。 ネットでは、規約がどうのこうの、という議論がなされ

    okgwa
    okgwa 2006/01/13
  • ちょっとだけ帰ってきた過下郎日記- 1月11日付朝日新聞夕刊 新・欲望論4 「萌え」を利用した優越感

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ちょっとだけ帰ってきた過下郎日記- 1月11日付朝日新聞夕刊 新・欲望論4 「萌え」を利用した優越感
    okgwa
    okgwa 2006/01/13
  • 放談天国〜By shigezo69:平成17〜18年豪雪に関わるFAQ - livedoor Blog(ブログ)

    Q.屋根に傾斜をつけて雪が自然と落ちるようにすればいいんじゃねーの? A.「自然落下式」「落雪式」と呼ばれる工法で既に存在しています。 ただ技術として確立されてからまだ年数が経っていないので古い住宅には採用されていません。 また、雪を落とすスペースの確保や屋根の日当たり等の設置条件があるので誰でもこの屋根に出来るわけではありません。 Q.屋根をこういう形\/にして下に水を流せばOKでは? A.そう言った屋根も存在します。 ヒーター効率も最もよく融雪には最適な屋根のため北海道などではかなり普及しているようです。 今回の豪雪に見舞われている新潟県中越地方は北海道の雪と違って水分が多く、屋根に氷着して滑り落ちにくいので、この方法は難しいとの指摘もあります。 今後の技術開発に期待です。 Q.天井裏に温風を吹き込んで屋根を暖めて雪を融かせばいいじゃん。 A.柳式と呼ばれる換気融雪方法で既に存在してい

    okgwa
    okgwa 2006/01/13
  • 古畑任三郎 -- もう一つの最終回

    * 古畑任三郎 -- もう一つの最終回 最終回のゲストは、人役で登場するタモリ。そのタモリが「笑っていいとも!」のプロデューサーと二人で深刻な話をする場面からスタートする。 プロデューサーは、タモリが「いいとも」の最終回で、20年封印してきた禁断のギャグを公開するつもりであることを知り、それを止めに来たのだ。ふだんは、制作側の意向に素直に従うタモリであったが、今回だけは譲らない。そんな危険なギャグをやられては、番組や自分の保身というより、局自体の存続に関わる問題となると、必死で止めるプロデューサー。話し合いは延々と続く。 「そんなものを流すなら放送事故の方が何倍もマシだよ」と漏らしたプロデューサーに、タモリは「あんたたちには、最後の最後にはその手があるんだからいいじゃない。中継を切ればいいんだろ」とニヤリと笑う。しかしその笑いは、「それで収まればいいけど、そうじゃないからな」というプロデ

    okgwa
    okgwa 2006/01/13
  • 赤い洗面器の謎史

    赤い洗面器の歴史 三谷作品で幾度となく語られ、「王様のレストラン」においても登場した赤い洗面器の謎。 このコーナーでは、今までに出てきた赤い洗面器の話についてまとめてみました。 登場した作品を順番に並べてみると以下のようになります。 「警部補古畑任三郎 」  94年4月13日〜6月29日 「王様のレストラン」    95年4月19日〜7月5日 「古畑任三郎パート2」    96年1月10日〜3月27日     「消えた古畑任三郎」     96年4月9日 「ラヂオの時間」      97年11月8日公開 「古畑任三郎パート3」   99年4月6日〜6月22日 「古畑任三郎新春スペシャル すべて閣下の仕業」 2004年1月3日 以下は詳しい話の内容です。 「警部補古畑任三郎」  第11話「さよならDJ」 最初に赤い洗面器の話をしたのはDJの中浦たか子(桃井かおり)です。ラジオの生番組のオー

    okgwa
    okgwa 2006/01/13