ブックマーク / mubou.seesaa.net (9)

  • 取引先の新しい営業さんが、痛いニュースの受け売り系話題を出しまくってきてドン引きしたでござる の巻: 不倒城

    いや、なんつうかなあ。何がキーワードになったのか知らんが、仕事の場でマームの死体事件がどうとか、橋下知事がどーだとかTBSがどーだとか、朝日新聞の赤字の件とか熱く語られても困るんですけど。世間話の領域を超えている。 で、何となく思うところがあったので珍しくコピペブログを回ってみたら、思った通りというか、どうも痛いニュースだ。当にこれがネタ元なのかどうかは知らんが、言い回しとか話の方向は大体一致する。 痛いニュース そりゃまあ考え方は人それぞれだし、中には当然妥当な意見もあるんだろうけど、取引先相手の打ち合わせなんて超絶フォーマルな場所で、受け売り全開で自分のウスさを全力主張して一体どうするのだ。アレか、会社ぐるみの自虐ネタの一環か。最近の情勢で案件がぽしゃりまくってヤケにでもなっておるのか。 なんだろうな。今日の件に関しては、営業さんがちょっとアレな人だったというだけの話だと思うけど、敢

    okgwa
    okgwa 2008/12/11
    痛いニュースに限らず、受け売り系の話題は引くよね。元ネタが分かっちゃうとさらに。
  • 能力系の漫画がインフレしにくい理由。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(773) 雑文(512) 書籍・漫画関連(57) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(339) 始めたばっか(14) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    okgwa
    okgwa 2008/10/20
    能力バトル系が「強い奴のインフレ」現象を避けるために生まれたということはジョジョの2部から3部へのシフトが端的に示していて興味深い。ワンピースは完全にその系譜。でもスカウター代わりの手配書には笑った。
  • iPhoneはPCエンジンGTなのか?: 不倒城

    なんだろう。 昨今、iPhoneなるものに関する礼賛・非礼賛の議論があちらこちらで巻き起こり、既存携帯端末との比較が喧しい。 それらを見ていて、なんだかふと、ひどく懐かしいものを感じた。 iPhoneユーザに問いたいこと iPhoneを必要とする人、いらない人 iPhoneが絶対に超えられないいくつもの壁 iPhoneという奇跡 なんだ?この既視感は一体なんだ? 現状既に広範過ぎる程のシェアを確保している既存ハード、そこに打って出る新ハードという構図。新ハードは既存のハードから幾つもの機能を切捨てているが、幾つかの素晴らしい新機能を有してもいて、それらは何人かの感動屋さんに「パラダイムシフト」などという言葉を吐かせてしまう程のものである。 これはアレじゃないか。かつて幾度となく、ゲームハード業界が見てきた光景じゃないのか? ・ゲームボーイ?確かに売れてて安くてソフト一杯出てて丈夫でテトリス

    okgwa
    okgwa 2008/07/17
    どっちかというとWillcom D4の方が……って、同じこと書いてる人いた。
  • 「リメイクものは作るの楽で美味しい」とかいう誤解が未だにどっかに残留してるんじゃないか?: 不倒城

    以下はうちの会社の偉い人と私の、当にあった怖い会話。 「ねーねーしんざきさん」 「はい?」 「これってさあ、今のシステムでもう一度つけらんない?(3年くらい前の別システムで実装されていた機能を指す)」 「へ。いやまあ、ちゃんと設計引き直せば、出来ないことはないですが(プチ修羅場のこの状況で何を言い出すんだこのオヤジは)」 「じゃあ、来週の役会で発表したいんで。何日で出来る?」 「は?(;゚д゚)」 「一度作ったヤツだし、コピペみたいなもんでしょ?なんとか来週間に合わないかなあ」 「寝言は寝て言え(←実際はもうちょっとオブラートに包んだ言い方)」 幸いなこと、私はシステム開発のスケジューリングについてある程度の裁量を認められているのでどうにかパリングに成功したが、もしかすると上の様な誤解は未だに一部でまかり通っておるのか、とちょっと疑念を持った。 上記は多分極端な例だと思うのだが。例えば営

    okgwa
    okgwa 2008/03/27
    あるある。
  • センター試験対策にまつわる軽いTIPS。: 不倒城

    そういえばセンター試験の季節かぁ。何もかも皆懐かしい。 自分で受けた時のことよりも、どちらかというと家庭教師で色々と教えていた頃のことを思い出した。折角なので思い出したことをちらっと書いてみる。 センター試験に限らず、選択問題がメインになる試験を勉強する際には、ちょっとしたコツ、というか辿るべきプロセスがある。どこの予備校でも言ってたりするのか知らんが。 「正解の選択肢はどうでもいいから、間違いの選択肢をきちんとチェックしましょう」というプロセスである。勿論、自分がその問題を解けたかどうか、というのはあまり関係がない。 1.何故「正解の選択肢が合っているのか」を確認する。 2.何故「他の選択肢が間違っているのか」を確認する、あるいは考える。 3.出題者は、「どこで間違って欲しいと思って」その選択肢を用意したのか、を推測する。 言うまでもなく、重要なのは3番だ。 経験則ではあるのだが、特に国

    okgwa
    okgwa 2008/01/09
  • 人間力が低い人の為のシューティング講座: 不倒城

    ・人間力は「にんげんちから」と読みます。 怖い人はハイパー化とかしちゃうらしいけど、俺たちにはあんまり縁がない話だから気にしなくていいですよ。 ・シューティングにおけるにんげんちからとは何か。 シューティングゲームを攻略する上での、その人自身の性能のことをいいます。 分かりやすい例で言えば反射神経や動体視力、自機を正確に操作する手先の器用さから、パターンを覚える記憶力、パターンを作成する構想力、攻略情報を集める情報収集力、更にはゲーセンに通いつめる根性や空き時間の豊富さ、コインをつぎこむ資金力に至るまで、全て人間力に含まれます。 例えばドリルミサイルを撃ちまくって1400万点出しちゃう人とか、火蜂を煙草に火をつけながらノーミス撃破してしまう様な人の人間力というのは、戦闘力的に言うとフリーザ様とか完全体セルくらいのレベルにあると考えて間違いありません。 ・シューティングは超楽しいです。 弾除

    okgwa
    okgwa 2007/11/30
  • 人は何故、「読むと不快になる文章」をわざわざ読みたがるのか。: 不倒城

    なんでだろう。 例えばブログ界隈をうろついてみる。何かを批判しているブログであるとか、何かにケチをつけているエントリーであるとか、つらつらと探してみる。 そういったブログのコメント欄など見ていると、頭が沸騰した様なコメントをつけている方がしばしば見られる。いわゆる「炎上」しているブログに限らず、ごく普通に運営されているブログの、ごく普通に批判を書かれているエントリーでもそういったコメントは見られる。その内容は批判ではなく、大体の場合罵倒や悪口雑言である。いや、まともな批判もあるにはあるのだが。 例えば、アンチ巨人のページをわざわざ見にいく巨人ファン。 例えば、ブログ論のページにわざわざ「ブログ論うぜぇ」と書き込んでいく人。 以前から不思議には思っていたのだが、未だにはっきりとは謎が解けない。つまり、「じゃあ見なきゃいいんじゃネ?」という疑問がどうしても私には拭い去れないのである。 という訳

    okgwa
    okgwa 2007/06/14
  • 最近とみにかしましい日韓関係と韓流ブームについて: 不倒城

    韓流がなければまだ結構平和だったのかも知れない。 仕事中、すげーー久しぶりにとあるマスコミ関係者の人と連絡をとる機会があった。話題自体は全く他愛の無い、三国無双がどーとか楽天イーグルスがどーとかという話だったのだが、いいタイミングだと思って韓流ブームについて聞いてみた。どーも一般的なブームの動静と余りにかけ離れているなーと思うところがあったからだ。 彼は別にブームの仕掛け人の側では全くないのだが、やはり業界が同じということは大きいのだろう。面白い話がいくつか聞けた。政治的な思惑とか力関係の問題は一切とっぱらって、純粋にマスメディアとブームに関する噂話として読んで頂きたい。 一言で言うと、やはり仕掛け人の側には盛大な勘違いがあったらしい。藪をつついてアナコンダを誘致してしまったのである。 最初に、現在の「韓流」ブームの現状は結構惨憺たる有様であるらしい、ということが言える。ドラマの実視聴率は

    okgwa
    okgwa 2005/04/17
  • ゲーム悪影響論がはびこるとそんなにまずいですかね。: 不倒城

    ゲーム悪影響論がはびこる理由 違うんじゃねえかなあ、と思う。啓蒙て。そりゃあちょっと何か勘違いしとりゃせんですか、という感じだ。純粋なのもいいがTPOってものがある。 上記の文章をざっくりと要約してみると、 ・ゲームの悪影響論がまかり通るのは、ゲームについて良く知らない人が、意外に報道関係者に多いからだ。 ・ゲームに対する偏見をただす為には、ゲームについてもっと分かり易く皆に知ってもらわなくてはいけない。 骨子はこんな感じになるだろう。 そして、論点は二つに絞れる。 ○ゲームに対する偏見が報道されるのは、当に「ゲームに対する無知」が原因なのか。 ○ゲームに無知な人が多いのは何故か。 まず前提条件として一つ確実に言えることは、ゲームに悪影響が全くない訳ゃないでしょ、ということである。 それが何であれ、ある世界にどっぷりと漬かれば、漬かった人間に全く影響が出ないということは基的に有りえない

    okgwa
    okgwa 2005/04/06
    ポジティブシンキング.
  • 1