ブックマーク / www.argas.net/~nakano (2)

  • せんとくんに会ってきたよ! - 中野の鼻

    この格好で! ということでそのレポートです。 会場となる千代田区文化会館にははじめていったんですが、まさか国会議事堂の隣だとは思ってもみませんでした。うわあ、こんなところでコスプレするのか。いやこれはコスプレではなく仮装だと、言葉のレトリックで何とかその場を乗り切る。 会場に着くと、ものすごくまじめな空気。当然だけど公的機関の雰囲気に満たされていて、それだけで心が折れそうになる。しかしせんとくんと遷都1300年祭を応援する心は折れぬ。 あらかじめ実行委員の方にはメールで仮装をしますという旨も伝えておいた。駄目とは言われていないので平気だろう。トイレに向かい着替える。着替え終わって表に出るとき、ちょっとだけクラウザーさんの気分だった。 トイレの外に出ると会場の空気がマジでざわめいた。どうみても一般のお客さんは中野のことを、運営サイドの人間だと思っている様子。手にカバン持ってるのに。

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    感動して涙ちょちょぎれ。
  • のび太の部屋を覗いてきました - 中野の鼻

    木ヒルズのテレビ朝日ビルアトリウムに、ドラえもんののび太の部屋が実物大で展示されているという情報を聞いて、早速見てきました。 あれ?なんか押入れの位置が違うぞ? どうやら新しいドラえもんではのび太の部屋のレイアウトが少し変更になっているようですね。それとも展示の都合なのか? やっぱりのび太の部屋は漫画や遊び道具が散らかっていますね。…ん?この漫画…。 うおおおお!これは!少年ヨンデー!フニャ子フニャ夫先生の漫画!剛田武三郎のケンカ読まで!!! この時点でもう大興奮。せいぜい子供向けのぬるい展示だろうとタカをくくっていたのに、ここまで格的にこだわって作っているなんて。 「ドタバタくん」や「ライオン仮面」は当然として、特撮がショボイ「宇宙ターザン」に、ふろしきでおなじみの「スーパーダン」まで作ってあるとは。「フジモトくん」はスネ夫に借りているのか? 棚などにも抜かりなく

    okgwa
    okgwa 2005/04/17
    見習いたいこだわり.
  • 1