2008年9月19日のブックマーク (13件)

  • でんこちゃんに原発推進を無理強いさせるな訴訟の可能性~パート2 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう でんこちゃんを強制的宣伝から守るための訴訟の可能性ですが、今年4月3日、最高裁は、自治会費とともに共同募金や日赤への寄付金を徴収することの是非について争われた事件で、募金の自治会費上乗せを「事実上の強制で社会的に許容される限度を超えている」として、自治会の決議は無効とする判断を示しています。 これは、自治会費に加えて別途募金を徴収しようとしたケースなので、必ずしもでんこちゃんの件とぴったり事例が重なるわけではありませんが、「自分や家族の生命が危険にさらされる原発には絶対反対だ」と思って、運動している人が支払っている電気代の一部が、「原発って必要だ」というCMの放送料に使われているっていうのは、やはり、「事実上の強制で社会的に許容される限度を超えている」といえるのではないでしょうか? 原

    でんこちゃんに原発推進を無理強いさせるな訴訟の可能性~パート2 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    ネーミングセンスが。
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
  • アイドルマスターがXbox360に移植されたのはPS3に断られたから?

    PSP版が発表されてますますヒートアップしている、バンダイナムコゲームスのゲームアイドルマスター」なわけだが、 何故、アイドルマスターは、XBOX360で出したのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417195379 多分、このページが原因と思われる推測があたかも事実であるかのように各所で語られているのが気になるのでちょっと言及しておく。 (追記)当に断られたの?GoogleYAHOO等で検索する限り、それを示す資料は見つからない。 アーケード版アイドルマスター(アケマス)についてWikipediaの項目によると稼動時期は2005年7月とされているが、ロケーションテストは同年1月には行われていたらしい。また、筐体に採用されている基盤はPS2互換のものらしい。 Xbox360版アイドルマスターにつ

    アイドルマスターがXbox360に移植されたのはPS3に断られたから?
    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    知恵袋の方の「ソースは腐るほど出てくる」は、「ただしソースは2ちゃん」ということなら真。
  • ペプシコーラ好きはこだわり派!?――コーラ意識調査

    コーラといえば炭酸飲料の代表格。仕事の気分転換に飲んでいる人も多いだろう。コカ・コーラとペプシコーラの2大ブランドが激しいシェア争いを行っているが、どちらが人気があるのだろうか。 アイシェアの調査によると、「『コーラ』といえば、コカ・コーラ、ペプシコーラどちらですか」と尋ねたところ、「コカ・コーラ」は80.2%、「ペプシコーラ」は16.4%とコカ・コーラ派が大多数を占めた。 コーラを飲んだことがない人を除いて、「コーラを購入するとき、何を基準にするか」と聞くと、「味」が43.2%でトップ。以下、「カロリー」(35.4%)、「価格」(27.8%)、「メーカー」(16.9%)、「オマケ」(10.9%)が続いた。 コカ・コーラ派で「味」を選択したのは39.4%、「カロリー」は32.0%、「価格」は30.0%。一方、ペプシコーラ派では、「味」が61.3%、「カロリー」が54.7%、「価格」が20.

    ペプシコーラ好きはこだわり派!?――コーラ意識調査
    okgwa
    okgwa 2008/09/19
  • 変じゃない?“事故米”報道 - Chikirinの日記

    ミニマムアクセス米の“事故米横流し事件”に関する報道にあれこれ違和感を感じるちきりんです。現在マスコミが報道していることは“間違いではない”が、必要な情報をカバーしていないし、大事な点に焦点を合わせてない、と思う。 たとえばこの件でちきりんが知りたいのはこういうことだ。 (1)“基準の2〜6倍のメタミドホス”の意味 こういう報道が多いでしょ。これって“現在の日の規制基準値の○倍”という意味だと思うのだが、日は米に関しては特に基準値が厳しいのではないか、という気がするよね。 そうだとしても、理由はもちろんの安全のためだ!ということなのだろうが、実はこういった農薬基準をすんごく厳しくすることは「海外からの輸入を抑制するために非常に有効な方法」のはず。非関税障壁としても意味がある。 なので、「日の基準の2倍から6倍の農薬残留量」というのが、「世界の他の国では特になんの問題もない量」なのか

    変じゃない?“事故米”報道 - Chikirinの日記
    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    ミニマムアクセス米の話は完全に蛇足。論点の拡散も甚だしい。
  • http://www.news.janjan.jp/living/0809/0809157342/1.php

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
  • せんとくんに会ってきたよ! - 中野の鼻

    この格好で! ということでそのレポートです。 会場となる千代田区文化会館にははじめていったんですが、まさか国会議事堂の隣だとは思ってもみませんでした。うわあ、こんなところでコスプレするのか。いやこれはコスプレではなく仮装だと、言葉のレトリックで何とかその場を乗り切る。 会場に着くと、ものすごくまじめな空気。当然だけど公的機関の雰囲気に満たされていて、それだけで心が折れそうになる。しかしせんとくんと遷都1300年祭を応援する心は折れぬ。 あらかじめ実行委員の方にはメールで仮装をしますという旨も伝えておいた。駄目とは言われていないので平気だろう。トイレに向かい着替える。着替え終わって表に出るとき、ちょっとだけクラウザーさんの気分だった。 トイレの外に出ると会場の空気がマジでざわめいた。どうみても一般のお客さんは中野のことを、運営サイドの人間だと思っている様子。手にカバン持ってるのに。

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    感動して涙ちょちょぎれ。
  • DC・PS2・GC・Wiiで5.1ch

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
  • ドラマ「魔王」最終回の続きはDVDで、TBSの手法に視聴者から反発も。

    嵐の大野智と生田斗真が主演したTBS系ドラマ「魔王」が、9月12日に最終回を迎えた。視聴率的には平均11%前後と苦戦を強いられたものの、定評ある韓国ドラマを下敷きにしているだけに見応えのある展開で、毎週の放送を楽しみにしていたファンも少なくない。そんな「魔王」の最終回、最後の最後に用意された結末が視聴者の間で物議を醸している。 ネタバレになるので詳しい内容には触れないが、穏やかに終わりを迎えようとしたラスト約20秒がかなり意味深な描写で、視聴者に「いったいどういうことなのか」という疑問を抱かせる内容で終わってしまった。ただ、余韻や謎を残してドラマが終わること自体は珍しいものではなく、結末を視聴者の判断に委ねる形は従来のドラマにも見られた手法。それ自体は責められることではない。 ところが「魔王」の場合、ラストの映像とともに流れたDVD-BOX発売告知のテロップに「“悲しき復讐劇”再び…特典映

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    よく知らないけど、アニメと違ってDVD売らなきゃ採算とれないシステムではないはず。謎すぎる。
  • 脳と機械を直結するBMI技術は身体観や人間観を変える~「日本生理学会若手の会 サイエンスカフェ 身体と機械の境界」レポート

    脳と機械を直結するBMI技術は身体観や人間観を変える ~「日生理学会若手の会 サイエンスカフェ 身体と機械の境界」レポート 9月14日、東大教養学部駒場ファカルティハウスにて、日生理学会若手の会が主催するサイエンスカフェ「身体と機械の境界」が行なわれた。 「サイエンスカフェ」とは、研究者たちと一般人が同じ目線でお茶や軽を片手に科学について語り合うという趣旨の催し。近年、日国内でも盛んに行なわれているが、日生理学会若手の会主催の「サイエンスカフェ」が学会を離れた場で行われるのは今回が初めて。テーマは身体機能の拡張や拡大。 今回のパネリストは、NTTコミュニケーション科学基礎研究所で人間の知覚特性や錯覚を利用したデバイスの開発等を行なっている雨宮智浩氏、東京大学研究拠点形成特任研究員で「エンハンスメントの哲学と倫理」という教育プログラムを主催している植原亮氏、東京スペースダンスの舞踏

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
  • 敷・礼なし「ゼロゼロ物件」トラブル続出、若者ら提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    敷金・礼金なしでマンションやアパートが借りられるとして低所得者にも人気の「ゼロゼロ物件」。だが、「家賃の支払いが数日遅れただけで、部屋の鍵を交換された」といった苦情も多く、入居者への強引な措置が問題となっている。 こうした中、同物件の入居者が10月、不動産会社に慰謝料など1人あたり数百万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。非正規雇用の拡大など収入の不安定な人が増える中、被害対策弁護団は「行き過ぎた『貧困ビジネス』は見過ごせない」と話している。 提訴するのは、不動産会社「スマイルサービス」(東京)のゼロゼロ物件に入居する都内の男性ら20〜30歳代の3人。弁護団によると、同社の物件では、敷金・礼金を払わなくていい代わりに、家賃の支払いが1日でも遅れると、家賃約6万円に「違約金」などの名目で約2万円が上積みされる決まりで、無断で部屋の鍵を換えられたり、留守中に荷物を処分されたりしたケース

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    『「鍵の一時使用」という特殊な契約形態』なので、鍵を勝手に取っ替えても自力救済にはあたらないという話だと解釈したけど違うのかな。
  • BL図書を購入した趣旨や目的、またこれまでに購入した冊数及び購入費を教えてください:「市民の声」Q&A 広報・広聴 - 堺市

    現在、北図書館・南図書館・西図書館・中図書館という堺市の4つの大きな図書館において、一般に「BL(ボーイズラブ)」と称される少女向け男性同性愛のが大量に開架されています。男性同士の性愛行為の描写まであり、しかも、そのような内容が一般に少女向けのであることには驚きを隠せません。の表紙は表も裏もともに「男性同士が抱き合っている・キスをしている」などの絵であり、多くの一般市民が利用する公共の施設に、このような破廉恥な表紙のを一般図書と同じ書棚に並べて大量開架するとは、セクハラ以外のなにものでもなく、子どもに対する影響を心配する親のことをまったく考えていないという他ありません。  また、限られた予算の中において、図書館としては他に買い揃えるべき有益なが他にもたくさんあります。「表現の自由」ということもありますが、だからといって文化教養の場である図書館にこのようなを置くこと、子どもに悪

    okgwa
    okgwa 2008/09/19
  • ネット右翼の皆、サヨクから大切なお願いがあるんだ!!――「スイーツ(笑)」問題雑感 - (元)登校拒否系

    なるほど、「アサヒる」って、そういう意味だったんだ。おじさん、てっきり時間の区切りのことかと思ってたよ。 「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日テレが「アサヒる」の意味をアサヒる http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1055832.html ところで関係ないんだが、これからする話は大切なのでよく聞いて欲しいんだ。 皆、サヨクは嫌いだろ? サヨクを叩きたいだろ? で、ここだけの話、俺らサヨクって、叩かれるのが好きなんだよ。 いや、厳密に言うと「叩かれること」一般が好きなんじゃなくて、意見が違う相手から叩かれるのが大好きなんだ。逆に、右翼から褒められたりしたら それはもうスゴイ不名誉で、他のサヨクからボコボコにされるんだぜ。 サヨクは、ネット右翼の皆と仲良くしたいとは思わない。「立場は違うけど、少なくとも〜ということは同意できる」みたいな共有点

    ネット右翼の皆、サヨクから大切なお願いがあるんだ!!――「スイーツ(笑)」問題雑感 - (元)登校拒否系
    okgwa
    okgwa 2008/09/19
    変な教科書やマスコミの偏向報道により「自分が」バカにされていると感じるから叩くのであって、『「バカ」を巡る対立』なんて存在しないのでは。