ブックマーク / www.afpbb.com (5)

  • 日本のアダルトゲーム「レイプレイ」、米国で抗議キャンペーン 開発企業は一蹴

    米ニューヨークのゲーム店で販売されるビデオゲーム(2009年4月17日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【5月9日 AFP】日のアダルトゲーム・メーカー、イリュージョン(Illusion)は8日、女性に対する性的暴力をシミュレーションする同メーカーのアダルトPCゲーム「レイプレイ(Rapelay)」に対し、米国で起きている抗議キャンペーンについて、「国内でしか販売していない」ゲームであると述べ、海外の抗議キャンペーンに対してはコメントできないと語った。 ニューヨーク(New York)を拠点とする女性権利団体「Equality Now」は今週、「レイプ・シミュレーションゲームと、日において性的暴力が普通になっていることに対する」抗議キャンペーンを開始した。 このキャンペーンは、麻生太郎(Taro Aso)首相とゲームメーカーに

    日本のアダルトゲーム「レイプレイ」、米国で抗議キャンペーン 開発企業は一蹴
    okgwa
    okgwa 2009/05/12
    どう考えても抜け穴なのは海賊版を作っている中国。
  • 魚たちは赤い蛍光色を発し赤色を認識する、独研究

    スズキ目ヘビギンポ科の魚類の一種を、広域スペクトラムの白色光の光源で撮影した場合(左)と、赤色フィルターを使用して撮影した場合(2008年4月撮影)。(c)AFP/MICHIELS ET AL 【9月16日 AFP】多くの魚や海洋生物が、赤色ネオンのような蛍光色を発しているとする論文が、15日発表された。 太陽の可視波長は最長でも海面下10メートルまでしか届かないため、海中では色のスペクトルが不足し、魚は赤色をほとんどまたは全く認識できないというのがこれまでの定説だった。例えば消防服のような真っ赤なダイビングスーツは、海面下20メートルではダークグレーまたは黒色にしか見えない。魚にとってもそうであろうと魚類学者たちは考えてきた。 だが、ドイツのチュービンゲン大学(University of Tubingen)のNico Michiels氏らは、そうした考えが間違いであることを偶然、発見した

    魚たちは赤い蛍光色を発し赤色を認識する、独研究
    okgwa
    okgwa 2008/09/24
  • 空腹のあまり家主のイヌを調理しようとした男を逮捕、韓国

    米ニューヨーク(New York)で、イベントに参加したチワワ(2007年10月21日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【2月19日 AFP】韓国で、家主の飼っていたイヌを調理したとして男が拘束された。男は容疑を認め、仕事も金もなく、空腹だったため犯行に及んだと供述している。19日、警察が発表した。 ソウル(Seoul)の鍾路(Jongno)区の低所得者層が多く住む地域で18日、ワンルームマンションの部屋から煙が上がっているのを発見した近所の住民が消防に通報し、駆けつけた消防隊員が警察に連絡した。 聯合(Yonhap)ニュースによると、男は家主がトイレに行っている間にイヌを自室に連れ込んで殺害、死がいを加熱している際に火が衣服に燃え移ったという。事件当時男は酔っていたとされる。 この男はイヌを盗んだ容疑で取り調べを受けている。殺害されたイヌの種類はチワワだったという。

    空腹のあまり家主のイヌを調理しようとした男を逮捕、韓国
    okgwa
    okgwa 2008/02/20
    犬を食う文化を特にどうこう言うつもりもないが、それにしてもチワワを食おうと思うとは。
  • 学研が学習地球儀をリコール、国名台湾を表記せず

    2008年1月10日、学研(Gakken)が販売中止・回収を発表した関連玩具会社・学研トイズ(Gakken Toys)が生産する人気地球儀「スマートグローブ」。(c)AFP/GAKKEN TOYS 【1月10日 AFP】教育出版社大手「学研(Gakken)」は10日、各国の情報を音声で案内することで人気の学習用地球儀「スマートグロ-ブ」に不適切な表現・表記があったとして同製品の販売を中止したと発表した。販売分については希望者を対象に回収する。 「スマートグローブ」(定価29,400円)は関連会社の学研トイズ(Gakken Toys)が中国で生産していた。昨年発売され人気商品となり、最初の1万個はすぐに完売した。 同地球儀では台湾中華民国)について「台湾島」と表記し、台湾の領有権を主張する中国中国人民共和国)の一部だと説明している。 学研は外部から指摘を受け「不適切な表現・表記」があった

    学研が学習地球儀をリコール、国名台湾を表記せず
    okgwa
    okgwa 2008/01/11
  • 「嫌いなインターネット用語」にブログ、クッキー、ウィキがランクイン

    2007年フランス大統領選挙関連のブログを閲覧するパリ市民(2004年12月4日撮影)。(c)AFP/CHRISTOPHE SIMON 【6月22日 AFP】「ブログ(Blog)」「ネチケット(netiquette)」「クッキー(cookie)」「ウィキ(wiki)」――いずれも、「嫌いなインターネット用語」に関するアンケートで栄えあるトップ10にランクインした用語である。 みごと第1位を獲得し、「見ただけで気分が悪くなり、キーボードに頭を打ちつけたくなる」と評されたのは、ウェブ上での独自の情報収集・分類を意味する「フォークソノミー(folksonomy)」だった。 以下、おもだった「嫌いな用語」は、次のとおり。 第2位: ブロゴスフィア(Blogosphere)――ブロガーによって構成されるコミュニティ 第3位: ブログ 第4位: ネチケット 第5位: ブルック(Blook)――ブログを

    「嫌いなインターネット用語」にブログ、クッキー、ウィキがランクイン
    okgwa
    okgwa 2007/06/25
  • 1