タグ

2017年4月3日のブックマーク (8件)

  • 新社会人よ、「ネアカ」でいこう ソニー平井社長 - 日本経済新聞

    新年度が始まり、多くの若い人が社会に出て様々な仕事に向き合う。何が待ち、どんな心構えをしたらよいのか、期待と不安が交錯しているだろう。各界で立場を築いた人たちの話は参考になるはずだ。6人に経験を聞き、メッセージを送ってもらう。第1回は復活にまい進するソニーの平井一夫社長が語る。(聞き手は日経産業新聞編集長 野沢正憲)――音楽事業子会社のCBS・ソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント、

    新社会人よ、「ネアカ」でいこう ソニー平井社長 - 日本経済新聞
    okinawapunk
    okinawapunk 2017/04/03
    ネアカに全然ピン!と来ないと思っていたら自分だけじゃなかった、ホッ
  • 私の離婚した理由。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    春。 出会いと別れの季節ですね。 私は昨年17年連れ添った人とお別れしました。 その理由をよく聞かれるんですよね。 「なんで別れたん?」 「あんなに仲良かったやん?」 「どうしたん?」 所詮夫婦のことは他人には分からないものですが、周りには「突然」に思えたようです。 そう。 私たち、仲は良かったのです。 嫌いになった訳ではありません。 では何故別れたのか。 ・・・それは必要と感じなくなったからです。 今までは「いてもいなくてもどっちでもいい人」だったのが、「いない方がいい人」になったのでお別れに至りました。 はい。 (雪柳。花言葉は「懸命」「静かな思い」) 母子家庭状態での子育て 旦那さんは仕事が忙しい人でした。 朝は6時に家を出て行き、帰りは深夜。 日付が変わってからもしょっちゅうでした。 もちろん子どもたちは寝ています。 朝も夜も寝ています。 子育ては私ひとりでしてきました。 もちろん

    私の離婚した理由。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
  • ソニー株式会社を退職しました

    表題の通り、数年勤めたソニー株式会社を退職しました。 個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。 キャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ私はソニーでソフトウェアエンジニアとして働いていました。 ソフトウェアエンジニア(を目指す人間)にとってソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。 実際会社は説明会などでそういった説明をしましたし、そういったイメージを前提に私はソニーを選び、「エンジニアとしてプロフェッショナルになる。品質が高く、お客の求める体験を作り出せる人間になる」

    ソニー株式会社を退職しました
  • Azureの東日本リージョンが7時間にわたってダウン。原因はデータセンターの冷房が失われ自動シャットダウン。日本のリージョンはこの1カ月で三回目の障害

    Azureの東日リージョンが7時間にわたってダウン。原因はデータセンターの冷房が失われ自動シャットダウン。日のリージョンはこの1カ月で三回目の障害 3月31日金曜日の午後11時頃から最大約7時間にわたって、Microsoft Azureの東日リージョンの仮想マシンやストレージなどを含むほとんどのサービスがダウンするという大規模な障害が発生しました。 「Azure の状態の履歴」によると、マイクロソフトは原因をデータセンターの冷却が正常にできなくなったためだと次のように説明しています。 Engineers have identified the underlying root cause as loss of cooling causing certain Storage and Compute scale units to perform an automated shut down

    Azureの東日本リージョンが7時間にわたってダウン。原因はデータセンターの冷房が失われ自動シャットダウン。日本のリージョンはこの1カ月で三回目の障害
  • Go が他の多くの言語での非同期プログラミングよりも優れている理由 - Qiita

    はじめに 非同期プログラミングと呼んでいるのは、ノンブロッキングIOと select, poll, epoll, kqueue のようなIO多重化を利用したネットワークアプリケーションを書くことです。 node.js で websocket 使ったチャットを書くとかそういうのです。 「他の多くの言語」とは、 Python (asyncio), node.js, C# などを想定しています。 Erlang や GHC なんかは Go に近いかも知れません。 async / await がない言語では、「コールバック地獄」や「deferred地獄」のような問題もありますがこの記事では扱っていません。 async / await のメリットを解説した他の記事を参照してください。 あとこの記事は主にランタイムに関する部分を扱っているので、「それは言語じゃなくて処理系の問題だ!」等の頓珍漢な揚げ足取

    Go が他の多くの言語での非同期プログラミングよりも優れている理由 - Qiita
  • 森友問題は結局、財務省の大チョンボ!? 3枚のメモから見えた真相(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「関与」の意味を履き違えている 国会では2017年度予算が成立した。しかし、野党は森友学園問題について今後も追及を続ける方針のようだ。さらには、安倍首相の友人が理事長を務める「加計学園」にも追及の矛先を向けている。 こうした野党の戦略は奏功するのか、残りの国会でほかに審議すべき重要な問題はないのか。 森友学園事件質はなにかといえば、国有地売却において、価格等で籠池氏がなにか便宜を図ってもらったのか、もし便宜があったのなら、政治家による働きかけがあったかである。 籠池氏は「財務省による便宜があった。誰かの政治的な関与があったのではないか」と国会で証言した。また、昭恵夫人から100万円の寄付を受けたとも証言した。 これに対して、財務省は国有地売却については法令に基づき適切に行ったという。安倍首相は、国有地売却にかかる働きかけは、人、夫人、事務所も一切行っておらず、夫人の寄付も行っていない

    森友問題は結局、財務省の大チョンボ!? 3枚のメモから見えた真相(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • タンス預金が止まらない 3年で3割増、根強い防衛心理 - 日本経済新聞

    タンス預金の増加が止まらない。第一生命経済研究所によると、直近の2月末時点で43兆円と前年同月比8%増えた。増加額は3兆円で国内総生産(GDP)の0.6%に達する。日銀はマイナス金利政策による預金金利の低下が一因と分析するが、金利はすでにないようなもの。現場を探ると、金利では説明できない問題が見えてきた。(高見浩輔、川瀬智浄)紙幣の発行残高は2月末で4%増の99兆円。このうち決済などに使われる

    タンス預金が止まらない 3年で3割増、根強い防衛心理 - 日本経済新聞
  • 警察とわたし - 警察官クビになってからブログ

    私が警察官をクビになったのは、 今から10年以上前の話です。 最近このブログを書いていると、 「やっと警察に復讐できるな?」 と・・・最近そんな風に誰かに囁かれている気がするのです。 頸椎を曲げ、カラダがまともに動かなくなった私は これまでの事を全て「水に流して」 残りの人生を穏やかに暮らすつもりでおりました。 しかし、 最近どうしても「警察官時代の事」が頭から離れないのです。 そしてこう思ってしまうのです。 「当にこのまま何もしないでいいのか?」と 警察官時代のパワハラ 私は18歳で警察官になり、 半年でクビになるまでの間に酷いパワハラを受けて、 それから約10年間「うつ症状」に悩まされ続けてきました。 警察時代に上司が私を辞めさせるために、 毎晩毎晩、私を呼び出してこんな事を言いました。 「お前は何をやってもダメなやつだ」 「今すぐやめろ!」 なーんて。 毎晩毎晩・・・呼び出され、

    警察とわたし - 警察官クビになってからブログ
    okinawapunk
    okinawapunk 2017/04/03
    「私の復讐心や、辛かった記憶はもう胸にしまわせてもらう。」安心した。まず少しでも自分のために時間をかけて、家族や友人に自慢できる人物を目指す方が超最優先(私も含め)