タグ

ブックマーク / codezine.jp (4)

  • 正規表現の問題集1(基本編)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    正規表現の問題集1(基本編)
    okojo3
    okojo3 2008/09/06
  • Pythonを始めよう:CodeZine

    はじめに こんにちわ、hirataraです。 稿では、オブジェクト指向のスクリプト言語であるPythonの紹介をしたいと思います。と言っても、実は私がPythonを勉強し始めたのは数ヶ月前のことで、まだPythonに関してさほど詳しいとは言えません。それでもこの記事を書こうと思い立ったのは、ある言語が他の言語に比べて面白い部分と言うのは、その言語にどっぷり漬かってその言語を使うことが当たり前になっている人間よりも、その言語を好きになり始めたくらいの人間の方が見つけやすいのではないかという思いからです。 そのような事情で、もしかすると当のPythonistaからお叱りを受けるような内容も含まれるかもしれませんが、その点はTBやコメントでご教授頂けると幸いです。この記事で、少しでもPythonに興味を持ってくれる方が増えることを願っています。対象読者他言語でのプログラミング経験者Pytho

  • CodeZine:フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る(Flash, ActionScript, MTASC, お絵かき)

    はじめに Flashファイル(SWFファイル)を作るにはMacromedia Flashを使わないといけないと思われていますが、Flashファイルの仕様はAdobeのWEBサイトで公開されています。そして、フリーのFlashコンパイラMTASC(Motion-Twin ActionScript2 Compiler)もあります。MTASCを使えばFlashのスクリプトActionScript2を記述することで、Flashファイルを生成することができます。 しかも、MTASCはコマンドラインから利用することができるので、Flashの煩雑なGUIを利用せず、使い慣れたエディタを利用してプログラムを作ることができます。プログラマーにとっては非常に使いやすく感じることでしょう。 逆に言えば、デザイナーの人にとっては、扱いにくいものに感じられると思います。Flashは、主にWEBアニメーションやページ

  • 落ち物ゲームの作り方 第1回:「TETRA」編:CodeZine

    はじめに 稿では、誰もが一度は遊んだことのある落ち物ゲームを模した「TETRA」というゲームを作ります。ルールを簡単に説明すると、次の通りです。 このゲームでは、落ちてくるブロックを積み重ねて、横一列を埋めることを目標とします。横一列が埋まるとブロックは消え、点数が入ります。上まで積み重ねてしまうと、ゲームオーバーです。 TETRAのルールは単純であり、落ち物ゲームの基礎を学ぶのにうってつけです。これをマスターすれば、他の落ち物ゲームを作ることもできます。また、ゲームプログラムで頻出のPeekMessage関数を使ったメッセージループも解説します。 対象読者 ゲームプログラミング、特に落ち物ゲームに興味のある方。ただし、C言語とWin32APIの基礎を習得していること。 必要な環境 Visual C++ .NET 2002で開発し、Windows XP/98で動作確認してい

    okojo3
    okojo3 2005/12/03
    PeekMessage関数を使ったメッセージループ
  • 1