タグ

ブックマーク / gene.hatenablog.com (2)

  • Openpear で Github をリポジトリにする - Memo

    2010/12/25 にリニューアルした Openpear でパッケージの設定で外部リポジトリを設定できるようになった。 PHP のライブラリの開発は Github を使用しているのでこの機能はとてもありがたい。 リリースした時に幾つかハマったのでメモ書き。 まずプロジェクトを作る際に外部リポジトリを選択できる。 セレクトボックスで Git を選びリポジトリの URI を設定する。 最初 Github の HTTP で表示されているのを設定したが間違ってるようだ。 こんな感じで Git Read-Only に表示されているのを設定する。 これで外部リポジトリに設定できたので次はパッケージとしてリリースする。 リポジトリの欄にパッケージにしたい階層を指定する。 今回は src の下に Net ディレクトリがあるので、src を設定。 で、インストール先は、PEAR_DIR 直下の Net

    Openpear で Github をリポジトリにする - Memo
    okonomi
    okonomi 2011/01/31
    自分もおんなじミスした。けっこうハマると思うので文章にまとめられてるのはとっても助かる。
  • Net_URL_Dispatcher というライブラリを作った - Memo

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 年末年始の休みで Python の勉強をするはずだったんだが、気づいたら openpear にライブラリをコミットしていた。 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry というわけで、 Net_URL_Dispatcher というライブラリを作ったので openpear で公開しました。 http://openpear.org/package/Net_URL_Dispatcher 何をするライブラリかというと、URL の PATH_INFO からパースしてクラスにディスパッチをするもの。 仕事で必要になりそうなので、単体のライブラリがどっかに無いかなーと思って探したけど、見つからなかったので作りました。 # 最近のフレームワークにはもれなく付いてるけど。 ルーティングには Net_URL_Mapper を使用してます。 # Net_URL_M

    Net_URL_Dispatcher というライブラリを作った - Memo
  • 1