2023年5月17日のブックマーク (2件)

  • 最近は注文住宅で「バルコニーいりません」の要望が増えている?「サンルームや乾燥機のほうがいい」などTwitterの声

    🥟ひとみ🥟 @1024kinako 小6息子、小3娘がいます。どう足掻いても骨格ストレート。ネアカな陰キャ。「よくねぇよ💢」にはいいねせずスルー。レシピ教えてクレクレツイはリプしないので、皆さんもご活用ください。先回りクソリプの生みの親(自負) FF外通知切ってるので、相互さん以外のリプは気付きませんごめんなさい。鍵引用に気付いたらツイ消ししがち。 🥟ひとみ🥟 @1024kinako へええええ!最近は注文住宅で「バルコニーいりません」って要望が増えてるんだって。 やはり花粉などで外干ししたくない、共働きの増加により部屋干しがメイン、純粋にバルコニーの手入れめんどくさい、見た目の問題、などなど。 2023-05-15 18:07:25 🥟ひとみ🥟 @1024kinako あとは家事動線を考えた結果、洗剤機能の向上、バルコニーの分屋内を広く取りたい、などなどだそうです。 なんて

    最近は注文住宅で「バルコニーいりません」の要望が増えている?「サンルームや乾燥機のほうがいい」などTwitterの声
    okpieli
    okpieli 2023/05/17
    家選びのヒント。バルコニー、ベランダはいらない。
  • <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど 今、その娘が20歳を迎えた。小学校に入るまでは嫁に専業主婦としてやってもらって 俺が倍働いた。小学校に入学してからは嫁もパートに行きだして家計も安定 趣味だったゲーム旅行も我慢して夫婦で育て上げたけど、わりと適当にやってきた まあ確かに目を離しちゃ駄目とか、言動で子供に影響が出るとか考えだしたらキリがないくらい心配だろうけど 自分自身が子供の頃を思い出してほしいが親が24時間ついてくれてたわけじゃなかったろ? むしろ子供に影響を与える要素として一番大きいのは親じゃなく、周りの友達だよ 家に遊びに来たときにそいつらに目を向けるのが重要。話しかけてどんな子か観察する 子供と友達を連れてキャンプとか軽いドライブに行ってみる。物を運ぶのを手伝うのか?どう動くのか?とかね 観察する限り、

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..
    okpieli
    okpieli 2023/05/17
    子育てで大事なこと。金は必要になった時に躊躇なく出せるように準備しておく。