タグ

2014年10月21日のブックマーク (5件)

  • 責めない人 - おうつしかえ

    責めない人がいいな、という話です。 わたしの友人で責めない人がいます。 責めない人をAさんとします。 なにかトラブルがあったときに、それを引き起こした人をAさんが責めるのを見たことがありません。 たとえば、Aさん関連の撮影。30分掛けて撮影したものが、すべて意図の通りに写っていませんでした。 写真素材 足成 カメラのケーブルの接触の問題でもあったようですが、撮影者が確認していれば途中で気がついたことです。 全て撮影し直しになります。 「撮れてなかったの?」 「・・・はい」 「全部?」 「・・・はい」 「じゃーもう一度撮り直しますかー」 [広告] 気軽なことではないのです。 それ。 関係者はみんなわかっているのです。 でも、Aさんは責めません。 わたしも日頃から「失敗は責めない」と自分の中では思っていますが、それでもこの状況なら責めなくても、青ざめている担当者に向かって 「えええーー!?」

    責めない人 - おうつしかえ
    oktnzm
    oktnzm 2014/10/21
    多少は怒られた方が気が楽なんですけれども
  • 「制服少女の性行為マンガ」英国で初の有罪判決

    oktnzm
    oktnzm 2014/10/21
    これがミルの生まれた国なのか。かわいそうに。暴力ゲームとか普通にあるだろうに。まさか制服コスでのエッチが違法ってことじゃないよね?
  • 『デニーズ』謝罪…パンケーキ食べ放題企画実施も「2時間いて運ばれてきたのは小さなパンケーキ2枚」で批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『デニーズ』謝罪…パンケーキべ放題企画実施も「2時間いて運ばれてきたのは小さなパンケーキ2枚」で批判殺到 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:51:10.26 ID:???0.net 「ふっくら焼きたてパンケーキ 夢のべ放題」―――ファミレスチェーン大手デニーズが2014年10月16日から始めたべ放題企画に18日、19日の土日にお客が殺到してとんでもないことになってしまった。 2時間いて運ばれてきたのは小さなパンケーキ2枚。「焼き立て」を謳っているのに冷たい、フルーツのトッピングは少量でおかわりができない、などなどだ。「これはべ放題じゃない!」などと怒りが爆発し、ツイッターは批判のつぶやきのオンパレードになってしまった。 このべ放題企画は東京、埼玉、茨城、大阪、長野など限定約40店舗で実施されていて、テレビなどでも事前に紹介されたため、お客の

    『デニーズ』謝罪…パンケーキ食べ放題企画実施も「2時間いて運ばれてきたのは小さなパンケーキ2枚」で批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    oktnzm
    oktnzm 2014/10/21
    こんなさもしい企画やめて欲しい。心も品性も貧しくなる。
  • 日本人3人のノーベル物理学賞、シカゴじゃシラけているぜ! | もうC型肝炎じゃない妻を持つ夫のブルース - 楽天ブログ

    2014年10月19日 日人3人のノーベル物理学賞、シカゴじゃシラけているぜ! カテゴリ:カテゴリ未分類 米国企業の研究開発の末端の末端で働いている私は「日人がまたやったなぁ!」とノーベル賞受賞者が発表された翌日に出勤すると言われるのが同じ日人として嬉しい。 IPS細胞の山中教授の時は「人間の細胞をリセットするなんて、どこまで日人は優秀なんだ?」と同僚達から言われた。 「日人のIPS細胞の発見でうちの会社のバイオ部門も儲かるぞ!」と同僚達は喜び、うちのグループ企業の中のバイオ関係の会社や関連する検査装置を開発している会社の株価も実際に上がった。 しかし今回の青色発光ダイオードの発明での日人の受賞に私は非常に迷惑している。 言っておくが、ノーベル賞受賞の会見なんて、世界中のテレビで放映されるものであり、勿論うちの会社の研究開発のメンバーは全員観ているし、シカゴのテレビでも

    日本人3人のノーベル物理学賞、シカゴじゃシラけているぜ! | もうC型肝炎じゃない妻を持つ夫のブルース - 楽天ブログ
    oktnzm
    oktnzm 2014/10/21
    技術者は清貧であれみたいな思想はゴミ箱行きでどうぞ。しかし俺はノーベル委員会より正しい事実認識をしている!って奴が多くてうける
  • 小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース

    佐賀県武雄市の小学校で、小学1年生にコンピューターのプログラミングを教える独自の授業が20日から始まりました。 この取り組みは、武雄市が、子どもたちの自発的に物事に取り組む力を養おうと、大手ゲーム会社の「ディー・エヌ・エー」などと共同で進めているものです。 授業は、20日から山内西小学校の1年生の児童を対象に始まり、タブレット端末を使って行われ、子どもたちは画面に表示された絵や文章を組み合わせるなどの操作を体験しました。 こうした操作もプログラミングに含まれるということで、子どもたちは、「おもしろい」などと声を上げながら操作に集中していました。 授業に参加した男の子は、「キャラクターが動いてくれたので楽しかったです。ゲームとかが作れるようになりたいです」と話していました。 20日は、武雄市の樋渡啓祐市長も見学し、「子どもたちから『今度は自分で作ってみたい』ということばが出てきたのがよかった

    小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース
    oktnzm
    oktnzm 2014/10/21
    小1は早いんでないかな。小4ぐらいがよさげ。