タグ

2020年8月24日のブックマーク (9件)

  • 「手書きのWi-Fiパスワード」がいかに愚かなことか、身にしみてわかった日

    「手書きのWi-Fiパスワード」がいかに愚かなことか、身にしみてわかった日2020.08.23 21:0059,110 Bryan Menegus - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) あなたならどう読む? 「自宅のWi-Fiのパスワードを公開するのは賢明じゃないよ、ちゃんとあとでパスワードを変えないとね」と、同僚はいいます。...わかってますとも。そのうえで読者の皆さんにお尋ねしたいんです。このメモで、私とルームメイトはいったい何を見落としているのか。 ネットが落ちたハリケーン「イサイアス」によって自宅のWi-Fiが落ちてから1週間ほど経ちますが、またインターネットが使えなくなってしまいました。コンセントを抜き差ししてリブートを試みましたが、状況は改善せず。 新型コロナウイルスの影響で、自宅勤務を基にしていた私とルームメイトにとってネット環境が確保できない

    「手書きのWi-Fiパスワード」がいかに愚かなことか、身にしみてわかった日
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    初期設定のパスワード、覚えやすいやつに変えないとなーと思ってたらデフォルトの奴を何度もやってるうちに覚えてしまって以来それを他の機器にも使いまわしてしまっている(´・ω・`)
  • 「オフィスなのにバーカウンターに隠し部屋?」NOVAの元社長の社長室の間取りが完全にラブホ仕様だった

    リンク www.asahi.com asahi.com:NOVA社長室を公開 330平方メートル、ミニバーも - NOVA経営破綻 茶室、ミニバー、高級家具……。NOVAの保全管理人の東畠弁護士は30日、大阪市浪速区の20階建てビル最上階にあるNOVAの社長室を報道陣に初めて公開した。広さは約330平方メートル。猿橋(さはし)前 2 users 1

    「オフィスなのにバーカウンターに隠し部屋?」NOVAの元社長の社長室の間取りが完全にラブホ仕様だった
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    隠し部屋自体はロマンがあってよい。でも会社の私物化はNG。
  • asahi.com:NOVA社長室を公開 330平方メートル、ミニバーも - NOVA経営破綻

    NOVA社長室を公開 330平方メートル、ミニバーも 2007年10月30日22時10分 茶室、ミニバー、高級家具……。NOVAの保全管理人の東畠弁護士は30日、大阪市浪速区の20階建てビル最上階にあるNOVAの社長室を報道陣に初めて公開した。広さは約330平方メートル。猿橋(さはし)前社長が約6000万円をかけて作らせたといい、東畠弁護士は「会社を私物化していた証しだ」と厳しく批判した。 ミニバー(左)脇の狭い通路を抜けると茶室やベッドルームなどがあった=30日夜、大阪市浪速区で NOVA社長室の見取り図 寝室=30日夜、大阪市浪速区で 茶室=30日夜、大阪市浪速区で ミニバー=30日夜、大阪市浪速区で ミニバーに並ぶ高級酒=30日夜、大阪市浪速区で このビルは、NOVAグループの統括部がある同市中央区のビルとは別で、自宅でテレビを使って英会話を学ぶ「お茶の間留学」の担当部署などが入る

    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    今見ると木目調がどうしてもダサい感じ。
  • 「売れるものはなんでも売るので助けてください」破産寸前の銚子電鉄、線路の石やレールを切ったものなどなんでも売る事態に

    ぽっぽ @harepoppo 「売れるものはなんでも売るので助けてください」 倒産寸前の銚子電鉄のYouTubeチャンネルが必死。 売ってるものも線路の石やレールを切ったもの、乗車券90枚とか社員手作りのカンヌキとかとにかくなんでも売ってる。 助けてあげて! youtu.be/gOPGYuDTy4s pic.twitter.com/VsqWGHQh4K 2020-08-23 08:18:55

    「売れるものはなんでも売るので助けてください」破産寸前の銚子電鉄、線路の石やレールを切ったものなどなんでも売る事態に
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    レール売ったらどんどん路線が短くなっちゃうじゃん・・・
  • 保護猫を引き取ろうとした話(追記あり)

    8/27追記しました。 タイトル通り。 社会人3年目になってペット可能の家に引っ越した。 元々祖父宅で飼ってるが保護だったこと、ペットショップでの生体販売に抵抗があったこと、生体の額も高いことがあって保護を引き取ろうと考えていた。 コロナ禍のため保護探しはネットで行ったが条件が想像以上で結局挫折した。その吐き出し。 主に断られた理由は下記の通り。 ①のお留守番時間が長い(1日7.5時間勤務で通勤や残業を考慮すると平均留守番時間は10時間) ②一人暮らし ③独身(今後のライフイベントでが買えなくなる可能性がある) ④転勤がある ⑤部屋が狭い(1K11畳) ⑥多頭飼い不可だとの社会性が育たない(住居の規定で1頭まで、また多頭飼いはもう少し収入を増やしてから行いたい。) ⑦の飼育経験なし(実家には大型犬が2頭いる) まあ、ここまでであれば多少納得もするのだが、私がクリアしたその他

    保護猫を引き取ろうとした話(追記あり)
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    一人もんの慰み者になるぐらいなら現状維持の方がマシってことだろう。孤独死されたら道連れの可能性大だし。ブリーダーは商売だからそりゃ"親身"でしょうよw
  • 河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」

    将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。 河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。 その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。 男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天

    河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    人権侵害なので基本は廃止がいいと思うが、制度的には女系も認めるべきだろう。
  • 有栖川宮詐欺事件 - Wikipedia

    有栖川宮詐欺事件(ありすがわのみやさぎじけん)は、2003年4月に発生した詐欺事件。 宮家・有栖川宮の祭祀継承者で、高松宮宣仁親王のご落胤であると偽った男性と、その妃殿下と詐称する女性が偽の結婚披露宴を開催、招待客から祝儀等を騙し取った。 概要[編集] 2003年(平成15年)4月6日、東京青山において偽の結婚披露宴を開催、約400人の招待客から祝儀や、記念写真撮影権等で金銭を騙し取った。 同年10月、「有栖川識仁(さとひと)」と詐称した男(当時41歳)と、その「妃殿下」(当時45歳)および関係者を警視庁公安部が詐欺罪で逮捕した。 公判中、2人の間には一切の恋愛関係、内縁関係、婚姻関係が存在しなかったと事実認定されている。 有栖川宮[編集] 有栖川宮は江戸時代に創設された宮家であったが、10代目当主の威仁親王が1913年7月5日に嗣子なく薨去したため、旧皇室典範の規定により断絶が確定、その

    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
  • 江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館

    2020年8月18日、Twitterでこんなツイートをしたところ、太田記念美術館が2012年にTwitterを初めて以来、一番多い「いいね」の数(この記事の執筆時点で3万3127人)を獲得しました。 江戸時代、すでにカットスイカはあったようです。染付の大きなお皿に、カットされたスイカが山のように積まれていて美味しそうです。ちゃんと楊枝も刺さっています。(現在、作品は展示しておりません。) pic.twitter.com/H3ZcCV9Rmi — 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) August 18, 2020 このツイートを書いたきっかけは、たまたま「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)で「スイカの世界」を特集していた際(2020.8.18)、最近のスイカはカットした状態で販売されていることが多いという情報を知ったからです。

    江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館
    oktnzm
    oktnzm 2020/08/24
    犬の尻!