タグ

2022年7月6日のブックマーク (11件)

  • 「学研の科学」復刊 アリの巣観察のワクワク、知らない世代にも | 毎日新聞

    1976年の「科学」の付録だった、成人の6分の1サイズの人体骨格立体モデル(中央)=東京都品川区で2022年6月8日、内藤絵美撮影 カメラに顕微鏡、アリやカブトエビの飼育セット、人体骨格の標――。子どもの頃、夢中になって付録を組み立てた人も多いのではないだろうか。学研が発行していた小学生向けの付録付き雑誌「科学」は、兄弟誌の「学習」とともに最盛期に670万部を記録したマンモス雑誌。少子化などで休刊していたが、12年ぶりの今夏、復刊するという。うれしい知らせに、あの頃のワクワクがよみがえる。新しい「学研の科学」に込められた思いを聞きに、編集長に会いに行った。【大沢瑞季】 アリの巣を観察、乾燥卵からカブトエビ…… 「わー、懐かしい!」。東京都品川区にある学研ホールディングスの社ビル。地下1階のギャラリーにずらりと並ぶ、歴代の「科学」の人気付録を見て、思わずショーケースに張り付いた。 私(記

    「学研の科学」復刊 アリの巣観察のワクワク、知らない世代にも | 毎日新聞
  • 【参院選2022】神奈川選挙区は異例の改選数4+1?特殊な事情を選挙の仕組みから解説!

    参議院選挙が2022年6月22日に公示され、7月10日に投開票を迎えます。 神奈川選挙区は来改選数4のところ、今回に限って5つの議席を争うことになり非常に激しい戦いが予想されています。 なぜ神奈川選挙区は議席が増えているのか、その背景を解説します! 神奈川選挙区は改選数4+1!? 参議院の定数は248です。参院選では3年ごとに半数の124議席が改選されます。 ただし、今回の参院選では124議席にカウントされないもう1つの議席があります。 それが神奈川選挙区の定数「4+1」の「+1」にあたる議席です。 今回の参院選で神奈川選挙区の改選議席が1つ増えているのはどのような事情によるものなのでしょうか。 ※詳しい参院選の仕組みについては、こちらの記事をご覧ください。 【関連】参院選2022のしくみ 選挙区と比例代表、特定枠とは?わかりやすく解説! 神奈川選挙区の改選数が「4+1」な背景と理由 結

    【参院選2022】神奈川選挙区は異例の改選数4+1?特殊な事情を選挙の仕組みから解説!
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    わかりやすい。“2025年に改選の現職がいる政党にとっては、今回の選挙で自党の候補者が5位当選すると、改選時に現職と党内で競合することになってしまいます。”
  • 立憲民主党の神奈川選挙区の仕打ちについて - 関内関外日記

    立憲民主、参院選神奈川の寺崎候補“見捨て”波紋、笠議員「上位の水野候補当選を最優先」 – SAKISIRU(サキシル) Twitterをつらつら眺めていて知った、立憲民主党の神奈川選挙区の候補者「一化」。こりゃひでえな、と思った。 選挙前に一化するのはべつなんでもない。当たり前ともいえる。が、もう選挙は中盤というか終盤だ。ここに来て、これだ。これをもう、党内部の話ではなく、Twitterで現役議員がなんの臆面もなく呼びかけている。まだ寺崎候補は選挙活動を進めている。 立民、事実上の〝一化〟 党部の支援、水野氏に集中へ 参院選2022 | カナロコ by 神奈川新聞 複数の関係者によると、4日午前、党部の西村智奈美幹事長から県連の阿部知子代表(衆院12区)と滝田孝徳幹事長に対し「今後は党の主力を水野氏に寄せ、確実に当選を図る」との方針が示された。その後、阿部氏が県連所属議員に党方針

    立憲民主党の神奈川選挙区の仕打ちについて - 関内関外日記
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    排除の論理を彷彿とさせるからなぁ。こういう詰め腹を切らされる人には同情するし、こういう仕打ちは禍根を残すだろう…
  • 参院選のダークホース「参政党」の正体に迫る 〈#カルトじゃない〉と主張するが実態は?|日刊ゲンダイDIGITAL

    街宣でやたらと多数の聴衆を集めている参政党。国政選挙初登場ながら当選者が出るのではと、“穴馬”扱いする声も聞かれる。 一方、7月1日にツイッターでは、参政党公式アカウントが「#参政党はカルトじゃない」とのハッシュタグを投稿しトレンド入り。逆に「#参政党はカルト」と投稿し…

    参院選のダークホース「参政党」の正体に迫る 〈#カルトじゃない〉と主張するが実態は?|日刊ゲンダイDIGITAL
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    id:fnm KAZUYAは反陰謀論の立場から党を離れた流れ https://youtu.be/UlQG-qJSpUc たまにやらかしたりはするが右派の中では大分まともな奴だと思っている。
  • 教室に5日間放置していた弁当箱を持って帰ってきた中1の息子さんに『自分で洗うor小遣いで新しいのを買うか』の選択肢を与えた結果がこちら

    現 実 @giiiiiiitu 教室に5日間放置してた弁当箱を今日持って帰ってきやがった。自分で洗うかお小遣いで新しいの買うか選択肢を与えたら「どうせまた同じこと繰り返すと思う。これからはラップに米とオカズを包んでジップロックに入れて下さい。」って.....中1の段階で人生から弁当箱を排除するなよ.....。 2022-07-06 00:05:05

    教室に5日間放置していた弁当箱を持って帰ってきた中1の息子さんに『自分で洗うor小遣いで新しいのを買うか』の選択肢を与えた結果がこちら
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    放置した上で最後汚したまま捨てるって最高に弁当箱に失礼だと思うわ。
  • ハイチ独立後に巨額の二重債務を負わせ、旧奴隷から利益を搾取したフランスの「黒い秘密」 | エッフェル塔はハイチから巻き上げた金銭で建てられた?

    苦しみ続けるハイチ 破綻国家──暴力、悲劇、飢え、低開発。これらのキーワードは1世紀以上にわたってハイチにつきまとう。 地球上でもっとも貧しい国のひとつハイチの抱える苦しみは果てしない。しかし、それに対する同情は、同国の汚職や不始末などが目立つゆえに、薄れてしまう。 ハイチの人々は、1804年に残忍で悪名高いフランス人奴隷主を打倒し、独立を宣言した。奴隷の抵抗によって誕生した近代で初めての黒人国家として知られる。

    ハイチ独立後に巨額の二重債務を負わせ、旧奴隷から利益を搾取したフランスの「黒い秘密」 | エッフェル塔はハイチから巻き上げた金銭で建てられた?
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    フランスといえばナチス占領の恥辱を味わったにも拘わらず、解放後はベトナムの独立を認めずインドシナ戦争おっぱじめたことがなかなかのクソムーブ
  • 第26回参議院選挙理事会推薦に関するお知らせ(2022/07/05):日本アニメーター・演出協会(JAniCA)

    第26回参議院選挙理事会推薦に関するお知らせ ツイート プレスリリース: 第26回参議院選挙理事会推薦に関するお知らせ(pdf形式) 一般社団法人 日アニメーター・演出協会 理事会 日アニメーター・演出協会(JAniCA)理事会は、来る7月10日に行われる第26回参議院議員通常選挙に関し、 下記各候補への投票を推薦いたします。 JAniCAの会員であるか否かに関わらず、投票は選挙権を持つ方の権利です。 JAniCA理事会は、特定候補への投票を強制するものでなく、またそうすることもできません。 しかし、下記の各候補は何れも一貫してアニメの創り手や受け手に思いを致した活動をされ、 現場の声に耳を傾けてこられました。 いずれも議員となった暁には、制作現場にとってより良い環境を実現するため、 尽力いただけるものと確信しております。 JAniCA会員はもちろん、アニメ制作の関係者、アニメを愛する

    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    それぞれケチつけたいところたくさんあるんだろうけど減点方式にしたらみんないなくなっちゃうよ。
  • 大阪市屋外広告物規制条例事件 - Wikipedia

    憲法21条,屋外広告物法1条,屋外広告物法2条,大阪市屋外広告物条例1条,大阪市屋外広告物条例13条1号,大阪市屋外広告物条例4条2項1号,大阪市屋外広告物条例3項1号 大阪市屋外広告物規制条例事件(おおさかしおくがいこうこくぶつきせいじょうれいじけん)は美観風致の維持と公衆に対する危害防止のために電柱等へのビラ貼りに刑事罰を規定した屋外広告物規制条例が表現の自由を規定した日国憲法第21条に違反するかが問われた事件[1]。 概要[編集] 1964年に大日菊水会メンバー4人は大阪市内で心斎橋などの繁華街のアーケードの電柱などに「四十五年の危機迫る!! 国民よ決起せよ!!」等と印刷したビラ合計26枚をのりではりつけた。この行為が法定の除外事由がないのに、大阪市屋外広告物規制条例に違反したとして起訴された。 1965年6月に大阪簡易裁判所は被告人らに1万円から5000円までの罰金刑を言い渡し

    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    “屋外広告物規制条例が日本国憲法第21条に規定された表現の自由に違反するかどうかについて、最高裁が判断を示した最初の判例”
  • 生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    7月10日に投開票を迎える参院選。候補者たちは最後の追い込みをかけるべく、デッドヒートを繰り広げている。 【図解】「政治家と芸能人」密すぎる相関図 そんななか、とある“ツッコミ”が殺到しているのが、東京選挙区から立候補しているおニャン子クラブの元メンバー・生稲晃子氏だ。 「安倍晋三元首相が惚れ込んだタレント枠です。しかし、出馬前に真剣に政治活動をしていたわけではなく、立候補にあたって掲げる政策は、当然、付け焼刃ですよ」(政治部記者) そんな彼女の“付け焼刃ぶり”が、新聞社が各候補者に実施するアンケートで露呈することになった。 「大手新聞社は候補者に対して、争点になりうる政策について賛否を尋ねるアンケートを実施しており、有権者が各候補者の政策を知る手がかりになるように、ネット上で公開しています。そこで生稲氏は、毎日新聞のアンケートにある『富裕層への課税強化に賛成ですか。反対ですか』という項目

    生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    まさかドジっ子演出で同情票もらおうってことではないと思うが・・・しかしまあ叩きでも自民候補ばっかの露出が増えちゃって蓮舫とかのニュース全然みないね。
  • 『https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1543995004573843458』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1543995004573843458』へのコメント
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    政治批評は普通創作とは言わないだろう。しかし漫画で描いた途端、創作扱いになるのは違和感。絵自体の創作性はあるだろう。漫画という表現方法自体に対する色眼鏡なんだろうけど、なんというか固さを感じる。
  • https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1543995004573843458

    https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1543995004573843458
    oktnzm
    oktnzm 2022/07/06
    "表現できる"だから全称命題とみなすのは行き過ぎだろう。仮に全称でも、創作とは基本的にフィクションのことだし、 id:Gl17 が純たる創作物を持ってこれなかったことも創作は原則"傷つけない"ことの傍証だろう。