タグ

SublimeText2とSublime Textに関するokyawaのブックマーク (3)

  • Sublime Text を Vim 化 | blog.makitasako.com

    最近マウスを使うのがおっくう。できれば極力マウスを使わずに仕事したいなあと思って Sublime Text を Vim に近づけてみました。だったら Vim 使えよって話なんですが、コーディングをする上で都合が悪いこともあったり。自分が感じた Sublime Text と Vim の良いところ・ちょっと残念なところを羅列してみました。 Sublime Text 2 のいいところ 拡張を追加するのがラク。 流行っているから「こういう拡張があったらいいのに」がだいたいある。 Cmd + B でなんでもビルドできる。Ruby とか PHP も。 ゆるいプロジェクト管理機能がデフォルトで使える。 CSS を適当に書ける拡張 Hayaku が使える。 Dropbox を利用すれば設定をクラウド上に保存できる。 Sublime Text 2 が残念なところ 結局マウスを使わなきゃいけないケースが多い。

  • 2013年に驚異的にコーディングが便利になったSublimeTextのプラグイン、おすすめベスト5! | 株式会社WEB企画

    いよいよ今年も師走となりましたね! この時期は年間を振り返るエントリーが多くなる訳なのですが、今回は2013年にWEB企画の制作チームが使ってみて良かった、SublimeTextのプラグインをランキング形式でご紹介します! (いわゆる定番プラグインは今回はランキングからは除外させていただきました) 第5位 Placehold.it Image Tag Generator ダミー画像を簡単に挿入してくれるプラグインですね!わざわざダミー画像を作ってフォルダに入れて…なんて作業をしなくても良くなりますので、とっても便利。 placehold.itというダミー画像を挿入するサービスがあるのですが、それをそのままプラグインにして使いやすくしたというものです。 事前に設定を登録しておくことで、さらに簡単にダミー画像を挿入できるようになる機能は秀逸! 第4位 SCSS・Compass関連のプラグイン

    2013年に驚異的にコーディングが便利になったSublimeTextのプラグイン、おすすめベスト5! | 株式会社WEB企画
  • Sublime Text 2の基本とカスタマイズ【Vim風】

    2012年12月4日:Vim化について指摘と参考になる情報をいただいたので追記しました。 こんにちは、僕はVimユーザーです(ちなみにVimを完璧に使いこなしているわけではありません)。 今更ながら「Sublime Text 2」というナウでヤングなエディタも使いこなせるようになりたいと思い、Sublime Textの基設定からプラグインやスニペットの作り方まで調べた内容をこの記事にまとめることにしました。 細かい情報までまとめることはできなかったので、より詳しい内容を紹介してくださっているブログやサイトへのリンクを設けています。 この情報以外にもSublime Text 2をVimに近づけるプラグインやカスタマイズ方法があればコメントいただけるとうれしいです。 また、間違いがあればコメントいただければすぐに直します。よろしくお願いします! Sublime Text 2は有料($59)の

  • 1