タグ

2013年1月28日のブックマーク (2件)

  • 息子の友人に「心から感謝」――片山右京さんのFacebook投稿が感動的と話題に

    「心の箱を開けてくれる鍵は、必ずしも親が持っている訳じゃない」――元F1レーサーの片山右京さんがつづった息子さんにまつわるエピソードが話題になっています。 片山さんは1月21日、Facebookに「二十になる息子が珍しく、少し目を赤くして話しかけてきた」「友人から送られたフォルダが4年かかってやっと開いたらしい」と投稿。感動的なエピソードを披露しています。 片山さんの息子は中学・高校時代に悩んだ時期があったそうです。その頃、ネットで一回り年上の青年と出会い、物の見方から悪い遊びまで教わるなど深い関係になりました。ところがある時、“先輩”は突然いなくなり、しばらくしてその両親からメールが届きます。不幸にも事故で亡くなったこと、そして「もし自分に何かあったら、彼(片山さんの息子さん)にこのフォルダを送って下さい」というメッセージが残されていたことを告げられました。 フォルダはロックされていて、

    息子の友人に「心から感謝」――片山右京さんのFacebook投稿が感動的と話題に
  • 知るべきFacebookページの反応率を上げるテクニック! (1/4)

    第1回はFacebookの基的な構造を、第2回は単純に比較できないファン数と反応率の関係と反応率の高いFBページの特徴について話していただいた。第3回となる今回は、引き続き反応率の高いFBページの特徴と反応率を上げるための具体的な手法について解説してもらおう。 「安打製造機」か「ホームランバッター」か こんにちは、(株)コムニコの林です。前回は、投稿記事を分析していったところ、偏差値の高いFBページのタイプには「安打製造機タイプ」と「ホームランバッタータイプ」の2つがあるというお話をしました。今回もこの2つのタイプについてお話します。 これを分類するとどうなるのかという図が下のものになります。図中の点がそれぞれFBページを表していて、横軸が反応率の全体的な高さを表す中央値、縦軸が大ヒットした投稿や反応の薄い投稿などの反応率のばらつき度合いとなります。 これで偏差値を高くしようとすると、右

    知るべきFacebookページの反応率を上げるテクニック! (1/4)