タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (3)

  • 自分の得意と不得意、強み、弱みをどうするか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    誰にでも、「得意」と「不得意」があると思います。 そんな「得意」、「不得意」とどう付き合うか。そんなことを考えたいと思うので、書いてみます。 得意、不得意は、強み、弱みと言えるのかもしれません。 人と比べてという「相対的」なものと、自分の中でのという「自分基準」というものがあるでしょう。 さらには、状況によって、得意や不得意が活きてきたり、活きてこなかったりもするように思えます。 そんな得意、不得意をどうするか? 得意を伸ばして、不得意を改善する。時間が無限にあるのであれば、得意をどんどん伸ばして、不得意も改善する。これが理想でしょう。 一番はここなのでしょうけれども、時間は有限だったりします。 時間が限られた中でどうするか? 基は、「得意」を伸ばして、どうしようもない「不得意」をなおす 基は、「得意」を伸ばしていって、問題になってしまうどうしようもない「不得意」をなおすということにな

    自分の得意と不得意、強み、弱みをどうするか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 読書は知的かどうかより、楽しく活かせば良いのでは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    こちらの記事が気になったので、を読むこと、読書について書いてみようと思います。 を読むって、そんなに知的な行為なの? « WIRED.jp 読書は知的? 読書だけが知的な行為ではないということもあるのですが、高尚なものと考えないほうが良いような気はします。 そして、を読むことができるのであれば、その行為が知的であるかどうかよりも、楽しく活かせば良いのではないでしょうか。 これは、読書に限ったことではないような気がします。 マンガやテレビ、新聞などもそうなのではないでしょうか。 そして、きっとブログも。 読書ができる余裕 ただ、こちらは、イタリアの記事ということで、イタリアの状況を憂いて書かれているのだろうと想像します。 を読めて楽しむためには、識字率を高めることやを読むことができる環境があるということも必要なのだと思います。 途上国では、まだまだを読む経済的余裕がなかったりする

    読書は知的かどうかより、楽しく活かせば良いのでは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    omaemonax
    omaemonax 2014/05/11
    読書は知的かどうかより、楽しく活かせば良いのでは? - 読書で本から学ぶブログ
  • 片づけ・整理整頓に参考になる本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    こんな記事をこの前書きました。 ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント - 読書から学ぶブログ さらにというか、その前にというか、片づけや整理整頓に参考になるを紹介します。 仕事関連とプライベートで少し考え方が違うかなと思っています。 自分に合いそうなを手に取ってみてください。 あと、この参考にになるよ!などあれば、はてブのコメントなどで教えて下さいませ。 1 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ (ソフトバンク文庫NF) 作者: リズ・ダベンポート,平石律子 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2010/02/17 メディア: 文庫 クリック: 36回 この商品を含むブログ (8件) を見る まずはここからというか、わたしはこので、机の整理とスケジュール管理に目覚めました。ということでご紹介。

    片づけ・整理整頓に参考になる本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 1