2009年7月19日のブックマーク (5件)

  • ストリートビューなどの道路周辺映像サービスに対するパブリックコメント募集中 | スラド IT

    総務省が、『「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第一次提言(案)に対する意見募集』を行っています。 これは既報のとおり、グーグルストリートビューが引き起こす社会的問題等について総務省の研究会で検討した結果を取りまとめ、第一次提言(案)としたものについて意見を募集するものです。 この案は道路周辺映像サービスを行う上での法的リスクの排除という目的を持っており、プライバシーの侵害の面についても、法的な問題を事前にクリアにする内容となっています。その反面として、この案が確定すれば、確定後にグーグルに対してプライバシーの保護対策をさせようとしても既に法的な問題はクリアになっているという反論の根拠を与えるおそれもあります。もしグーグルが行うプライバシー保護対策が生ぬるい等の意見があるなら、パブリックコメントの提出を検討してはいかがでしょうか。 また、違法音楽配信対策について

    omaya
    omaya 2009/07/19
  • 運送会社のトラックの荷台に勝手に忍び込んで移動する行為(大変くだらない話):2009-07-18 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    あまり現実社会では推奨される行為ではないと思いますが (さらに、大変くだらない話ですが)、思考実験として、標題のようなことについて考えてみたいと思います。 無料で遠方 (例: 東京 −> 岡山) まで行くために、運送会社のトラックの荷台に勝手に忍び込み、目的地までトラックに (無断で) 運んでもらい、目的地付近に到着した後に降りるという行為を行う者がいたとすると、この者を刑事的に処罰することは可能でしょうか。 なお、あくまでも思考実験(っていうのか?)であり、実際に、運送会社のトラックの荷台に勝手に忍び込むことを推奨するものではありません。 建造物侵入罪に該当するのか 刑法には、関連しそうな項目として、 (住居侵入等) 第百三十条  正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下

    運送会社のトラックの荷台に勝手に忍び込んで移動する行為(大変くだらない話):2009-07-18 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
    omaya
    omaya 2009/07/19
  • わかった気になる気になるandroid — ありえるえりあ

    AndroidとはOHAが中心となって開発を行っている、携帯端末用ソフトウェアプラットフォーム。 もうちょっと具体的に言うとOSやユーザーインターフェイス、ミドルウェア、その上で動作するアプリケーション、開発環境などことです。 オープンソース(Apache License, Version 2.0) ターゲットCPUはARM(X86へのポーティングは現在作業中?) 日では2009年7月10日にdocomoからPRO series HT-03A が発売予定。 携帯だけではなく、組み込みの標準的なプラットフォームとしても注目されています。

    omaya
    omaya 2009/07/19
    概要+emacsで開発
  • PHP6移行で増える脆弱なWebアプリ

    (Last Updated On: 2009年9月19日)PHP6のリリースはまだまだ先の話なのですが、PHP6への移行で脆弱なWebアプリが大量に発生する可能性があります。 理由は2つ – mb_check_encodingで全ての入力文字エンコーディングが正しいかチェックしていない – PHP6のhtmlentities/htmlspecialcharにはマルチバイト文字チェックコードが削除される PHPのコードを書いている人も自覚していないと思いますが、この影響はかなりあると考えられます。 近日中にgihyo.jpのセキュリティブログに詳しい情報を記述します。 追記:PHP5.3のコードを見てみたら、バックポートすべきではないのにバックポートされてました。つまり、PHP6がリリースされたらと言う問題ではなく、今ある問題になっています。一応、改修を提案するつもりですがどうなるか判りませ

    PHP6移行で増える脆弱なWebアプリ
    omaya
    omaya 2009/07/19
  • 交差点信号が同時に「青」…30年近く放置 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県会津若松市の国道交差点で、二つの信号が30年近くにわたって約7秒間、同時に青になっていたことがわかった。 6月に事故が起きて判明。プログラムミスによるもので、県警は事故の当事者に謝罪し、片方の信号機を撤去した。 交差点は、JR会津若松駅から1・5キロ北東にある同市一箕町(いつきまち)亀賀の丁字路。東西に走る国道49号と県道が交わる丁字路北側に自動車販売店があるため、販売店の出入り用にも信号が設置されていた。 ここで6月19日、東から来て南に左折した乗用車と、北側の販売店から出てきた乗用車が接触。国道走行側には、矢印が出る左折専用信号があり、双方とも「青だった」と証言したため、県警が調査した。 この結果、設計当時の担当者がプログラムを誤り、両方が約7秒間青になっていたことが判明。県警は過失を全面的に認め、運転者に謝罪した上で、被害額を全額弁償し、自動車販売店前の信号機を撤去した。 信号

    omaya
    omaya 2009/07/19
    青信号って進めじゃなくて進んでも良いじゃないのか? 100%補償はやりすぎな気がする。