ブックマーク / kinneko.hatenadiary.org (22)

  • boot時のfsckを抑止 - kinneko@転職先募集中の日記

    SD Cardを使っていて、ext3のデフォルトだと32回のマウントか、180日経過でfsckが走ってしまう。 めんどくさいので抑止する。 よく忘れるのでメモ。 $ sudo tune2fs -l /dev/sdb3 | grep Max Maximum mount count: 23 $ sudo tune2fs -l /dev/sdb3 | grep interval Check interval: 15552000 (6 months)対処。 $ sudo tune2fs -i 0 -c 0 /dev/sdb3 tune2fs 1.41.14 (22-Dec-2010) Setting maximal mount count to -1 Setting interval between checks to 0 seconds確認。 $ sudo tune2fs -l /dev/sdb

    boot時のfsckを抑止 - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2012/07/15
  • アマゾンに頼んでたハネウェルの扇風機来た - kinneko@転職先募集中の日記

    予想はしていたけど、やっぱイマイチ。 音が五月蝿い。モーター音と風切り音。 羽と前面の指ガードの設計に問題があると思われ。 デザインは好きなんだけど、品質は中国クオリティ。 オススメしない。 指向性は強いが、風力は最大でもたいしたことはない。 室内施工時の乾燥用とかで、人が使うものではない気が。 鯖部屋の換気にはいいかも。 http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20090722/p4 バラしてみた。 プラスネジ6個でフロントパーツが固定されているだけの簡単な構造。 これなら掃除もできる。 風切り音は、やはりほとんどフロントの指ガードから出ていることがわかった。 リアの風穴は影響なし。 羽の素材が悪い。 高速回転時には変形しているんじゃないかと思うくらい安い樹脂。 エッジの処理も悪く、これがファンの風切り音のもとになっている。 というわけで、工業的には、素材選びも製造技

    アマゾンに頼んでたハネウェルの扇風機来た - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2009/07/25
    ネットの評判どおりそれなりらしい。
  • アカウントクラックのご報告とアドレス流出のお詫び - kinneko@転職先募集中の日記

    5月27日2時前後に、使用するメールアカウントの1つをクラックされ、4通のspamを送信されました。 宛先として延べ514アドレスが流出しました。 現在は、アカウントの管理権限を回復しています。 2009/05/27 8:02 パスワードを変更する対策を行いました。 今後はアカウント管理の徹底ならびにML購読アカウントの変更を行い、 以後、このような事がないようにさせていただきます。 申し訳ありませんでした。 電話で1名、メールで5名、twitterで2名の方にお知らせいただきました。 どうもありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。 この件につきまして、何かお問い合わせがありましたら、ページトップにありますアドレスまでご連絡ください。 侵入方法は明確になっていませんが、IMAPAPI経由でのパスワードクラックと思われます。WebUIからではパスワードのミスを繰り返すと、チ

    アカウントクラックのご報告とアドレス流出のお詫び - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2009/05/27
  • Microsoft Loopback Adapter - kinneko@転職先募集中の日記

    こいつを使って、Samba over sshをやる例。 http://fumi.me/2009/02/19/samba-over-ssh/ http://datafarm.apgrid.org/software/html/ja/user/smboverssh.html http://blog.asial.co.jp/208

    Microsoft Loopback Adapter - kinneko@転職先募集中の日記
  • はてブが変更になって、新着で誰がブックマークしてくれたのかわからなくなった - kinneko@転職先募集中の日記

    すくなくとも、新着の画面では。 これはスペックダウンだよな。 つまらん。

    はてブが変更になって、新着で誰がブックマークしてくれたのかわからなくなった - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2008/11/28
  • tar/sshを使ったリモートバックアップはgzipする効果はあるのか? - kinneko@転職先募集中の日記

    ちょっと気になったので実験。 理想的な環境ということで、localhost内で測ってみることに。 普通はこんな感じでやるかな。 $ (cd sendpath && tar cf - .) | ssh user@hostname "(cd getpath && tar xfp -)"あんまりファイルが少なくてもイマイチなので、手元のkernelツリーを使うことにする。 この環境では、ssh-agentは入っていないので、パスワードは手入力。 zありの結果。 $ time tar zcf - ./ | ssh kinneko@localhost "(cd /home/kinneko/arctest/ && tar zxfp -)" Password: real 10m17.287s user 1m19.476s sys 0m13.611s zなしの結果。 $ time tar cf - ./

    tar/sshを使ったリモートバックアップはgzipする効果はあるのか? - kinneko@転職先募集中の日記
  • Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記

    さすがに開発者は的確な解説と、質問にもズバズバ答えるのだなぁ。 Gitのメンテナが日人の方だったというのは、今回はじめて知りました。 プレゼン資料については、アメリカに帰られたらWebで公開されるということでしたが、PDFで分けてもらったので、ご希望の方がいれば送ります。中身は英語ですが(^^;。 # さっそくアップロードされたようです。http://www.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf というわけで、twiterでメモを流していたけど、途中で挫折したので、手元のメモを貼っておきます。 間違いがあったら指摘してね。 自分用メモなので、意味不明なとこはご勘弁を。 gitギット。イギリス英語で「やなやつ」。 kernel bitkeeper商用のバージョン管理システムを使っていた。 方針がかわって、無料で使えなくなってしまった。 svnを使うの?cvsを使

    Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2008/10/04
    『Gitのメンテナが日本人』typoを無かったことに出来る。なにやらgitはすごい。
  • 作業領域RAID5崩壊 - kinneko@転職先募集中の日記

    sh-2.05b# cat /proc/mdstat Personalities : [linear] [raid0] [raid1] [raid5] md10 : active raid5 sdd6[4] sda6[0] sdc6[2] sdb6[5](F) 725768256 blocks level 5, 64k chunk, algorithm 2 [4/2] [U_U_] md13 : active raid1 md10[0] 725768192 blocks [2/1] [U_] md5 : active raid1 sdd5[3] sda5[0] sdc5[2] sdb5[1] 530048 blocks [6/4] [UUUU__] md2 : active raid1 sdd2[3] sda2[0] sdc2[2] sdb2[1] 409536 blocks [6/4]

    作業領域RAID5崩壊 - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2008/07/12
    『よくあるリビルド中の不良セクタによる崩壊だった』
  • 変を生み出す力、当たり前を生み出す力 - kinneko@転職先募集中の日記

    という言葉が頭をよぎっただけなんだけど。 届いていたカヤック通信(今回のはまだ読んでない)と、昨夜遊んでいた某社NASの脳内キャッシュが共鳴したかな。 TS-HTGLが偶然1つ手に入った。といっても借り物なので、LANDISKに入っていたサムソンドライブを付けて初期化をした。 初期ファームの流し込みは、ubootのtftpがやってくれるし、そのために必要な情報も液晶ディスプレイに表示されるから、ほとんど考えるまでもなく成功。HD上のinitrdから起動できるようになったら、あとはユーティリティでuserlandを流し込む。 んで、initrdを開いてみているのだけど、参考になるような面白いところはぜんぜんなくて、かなりがっかりした。LANDISKのinitrdは、読んでいると、あぁ、そういう手があるのかとか、結構勉強になるのに。 内部参照している情報の調達も、もっといいやり方があるのにとか

    変を生み出す力、当たり前を生み出す力 - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2008/03/10
    『セットアップツールの口から、任意のコマンドが実行できるようなのもちょっといただけない。これは、明らかにセキュリティホールじゃないのかな。』
  • 新惑星約1000年かけて1周 - kinneko@転職先募集中の日記

    http://www.excite.co.jp/News/society/20080228080151/Kyodo_OT_CO2008022801000003.html ラーメタルですか?

    新惑星約1000年かけて1周 - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2008/02/28
  • テラステの異常時起動を見る - kinneko@転職先募集中の日記

    うーん、どうも、/bootエリアがどれか見えるようだと、安全だと判断して4発で/md0エリアを強制的に立ち上げてしまう仕様のようだ。あとはmdにおまかせ。 それはちょっとねぇ... テストで、2つづつ違うUUIDと内容を持ったイメージで起動してみたけど、あがって来ると全部1つになってます... orz これでは、ボリュームそのものは壊れている状態になってしまうよ。 異常系というのは、ほとんど考慮されていないようなシステム構成だということがわかってきました。 これを使うのは、ちょっと嫌かも。 LANDISKは、これに比べるとシーケンスの複雑さは数倍で、ちょっと余計なおせっかいのところもあるけどね。 開発のポリシーというか、体制の違いが透けて見えて面白いですね。

    テラステの異常時起動を見る - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2008/02/12
  • はじめまして - kinneko@転職先募集中の日記

    と、ぜんぜん知らない人からメールをもらう。 具体的な用件もなしで、そういうこともあまりないのでとまどう。 検索エンジン経由でたまにこの日記を読んでくれているらしい。 でも、突然数行のメールをもらっても、ちょっと返信に困る。 何か聞きたいことがあるなら返事のしようもあるけど、メールで普通に雑談というのも難しい。 どこに接点があるのかもわからないから、何の話をすればいいのかもわからない。 年齢もバックグラウンドもわららない。 名前から男性だというのはわかる。 さて、どう返事をしたものか迷う。 具体的な用件なしにメールというのは、SNSでならあるかもしれないけど、直メールでというのはあまりないのじゃないだろうか。最近はそうでもないのかな? でも、あまりないことをやってくる人というのは、とりあえず面白い人なのかもしれないと思ったり。人と違うことができるというのは、十分に才能だ。 普段のことや個人的

    はじめまして - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2007/09/27
    『と、ぜんぜん知らない人からメールをもらう。』
  • ThinkPadのキートップ - kinneko@転職先募集中の日記

    中古屋なんかでキートップがなくなってしまっているのをよく見かける。 付けるのが難しいのかなと思っていたのだけど、それを体験することになった。 完全分解中、キーボードユニットがうまく外れないので、マイナスドライバを差し込んでこじったら、はずみでキートップが外れてしまった。 キーの下部は、白と黒と青の樹脂パーツでパンタグラフ構造になっている。 一見、キートップとパンタグラフは一体構造になっているように見える。白と黒はキートップの両端に接続され、X型になるようにまんなかでくっついている。キートップの反対側は、白と黒に接続されるようにしてC型の青パーツがくっついている。 ボードのほうには、4つ爪があるものの、上からおさえてパチンとはめることはできない。 しかしながら、簡単な組み立て方法がなければ、マレーシアなどでは作業はできないはずだ。 特殊な治具が必要なのかとも思ったけど、あの隙間にキーをならべ

    ThinkPadのキートップ - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2007/09/14
    私もあせったことがある。→キートップ 。観察重要。
  • 磁気を肌で感じるハック - kinneko@転職先募集中の日記

    http://wiredvision.jp/news/200705/2007052223.html http://wiredvision.jp/news/200705/2007052321.html アートとはいえいかにも素人くさい感じ。 医療用のテフロンコートされた希土類磁石って手に入るのではないかな。 歯科用インプラントの磁石は体内埋め込み側は金属だけなのか。でも、サイズは米粒くらいだし、この用途には向いているかも。 http://www.magfit.jp/magfit/products/products01.html 強力すぎるなら、ピップエレキバンに使われているような小型で磁力の高いフェライトならどうだろう。焼き物だし。 つーか、感度は悪いけど、ピップを指先に貼るのでも代替できそうな...

    磁気を肌で感じるハック - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2007/05/24
    『つーか、感度は悪いけど、ピップを指先に貼るのでも代替できそうな...』たしかに。
  • Windowsでソースコードを印刷するのにいい方法はないかな - kinneko@転職先募集中の日記

    a2psみたいのがあればいいかと探す。 ak2prはいまいちだな。 A2PS Windows http://www7.plala.or.jp/pm9t-sriw/ 省エネ印刷器 http://hp.vector.co.jp/authors/VA014575/chicchi/ ザ・ソース印刷 http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se229576.html スプリント http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se252056.html そーすぷりん2 http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se075927.html 1頁2行印刷ツール http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se272888.html スプリントがよさ

    Windowsでソースコードを印刷するのにいい方法はないかな - kinneko@転職先募集中の日記
  • 2006-12-02

    娘の生活必需品が最近syncできないのだと言うので見てみた。 確かにMac側からうまく認識しない。Windowsからも同じ。ただ、音楽再生は動作して充電もできる。 前に日記にメモしておいた、リセットユーティリティをダウンロードしてみたが、これはUSBで認識しないとまったく使えないものだった。 マニュアルのリセット手順はスイッチオンオフだけ。 各キー押したまま電源を入れるリセットもやってみるが効果はなかった。 これは、USBまわりが原因かなと思って調べてみると、こんな感じ。 USB?VID_0000&PID_0000?5&755E982&0&1 USBのパラーメータを書き込んだEEPROMが死んでいる模様。名無しになってしまっている。記憶喪失で「私は誰?」状態だ。これではUSBメモリとしても使えない。 まさかshuffle用のEEPROM書き込みツールなんて出回ってないだろうし、諦めるしかな

    2006-12-02
    omaya
    omaya 2006/12/02
    USBCV/USB Snoop/ iPod shuffle 半死半生
  • これを混入と呼ぶのは主体を間違えているのではないだろうか? - kinneko@転職先募集中の日記

    気にしていますか? オープンソースのソースコード混入 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061124/254769/ こうしたソースコード混入に起因するトラブルは,組み込み系システムではすでに散発している。パソコン周辺機器のエレコムは2004年,同社製ルーターの利用者からGPL違反を指摘された。このルーターのファームウエアには,GNUライセンスで配布されているLinux Kernelのソースコードが混入していた。GNUライセンスの効力は派生物にも及ぶため,エレコムは最終的にソースコードを開示せざるを得なくなった。その結果,ソースコードに含まれていたルーターのリモート保守用の“バックドア”の詳細が明らかとなり,同社の開発者はバックドアの削除に追われた。 OSがLinuxなのに、それをコード混入というフレームで扱うのは大きな間違い。 そ

    これを混入と呼ぶのは主体を間違えているのではないだろうか? - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2006/11/29
  • sf.jp に DokuWiki を設置してみる - kinneko@転職先募集中の日記

    まずは、取得と展開。 一昨日、最新安定版が出ている。 インストールは、参考サイトにはマニュアルでいろいろやるように書いてあるけど、最新版はWebからインストール処理を進めてくれるので楽チン。でも、これに気が付くまでウロウロしたけどね... あと、パーミッション関係でもちょっとウロウロしましたよ。 で、最短距離はこれ。 $ wget http://www.splitbrain.org/_media/projects/dokuwiki/dokuwiki-2006-11-06.tgz $ tar -zxvf dokuwiki-2006-11-06.tgz $ mv dokuwiki-2006-11-06 doku $ cd doku $ chmod 777 conf/ data data/pages data/attic data/media data/meta data/cache data/

    sf.jp に DokuWiki を設置してみる - kinneko@転職先募集中の日記
  • 今日の脳内BGM - kinneko@転職先募集中の日記

    阿川泰子がミタのCMで歌っていた、"It's so nice to remenber..."ってやつ曲名なんだっけ? あれ? "You would like to remember..." だったかな。

    今日の脳内BGM - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2006/10/10
  • Windowsアプリケーションのインストーラーを楽に作るにはどうしたらいいかな - kinneko@転職先募集中の日記

    スクリプトベースなので、こいつが理解しやすそう。 Inno Setup: http://www.jrsoftware.org/isinfo.php語カタログはオフィシャルじゃないのか。 http://www.jrsoftware.org/files/istrans/ 日語化作業をやっていた人は、もう手をはなしてしまったのか。 Inno Setup, ISTool, ヘルプファイルの日語化 http://www.geocities.jp/mystral_kk/ 日人の開発したエディタがあるのね。何が便利になっているんだろう? http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progsupt/innosetup.html エディタはこれが普通のようね。 ISTool: http://www.istool.org/default.as

    Windowsアプリケーションのインストーラーを楽に作るにはどうしたらいいかな - kinneko@転職先募集中の日記
    omaya
    omaya 2006/09/01