タグ

ブックマーク / hannover.hateblo.jp (6)

  •  玄ちゃんはいつから「ですのだ」と言うようになったの? - hannover’s diary

    咲-Saki-を読む上で全く必要のないムダ知識をお届けする、サキビアの泉のコーナー! 今回は少し趣向を変えて「調べてみる事でサキビアになりそうな咲-Saki-に関する疑問」、通称「サキビアの種」について考えてみようと思います。今回のお題はこちら。 阿知賀のドラゴンロードこと松実玄ちゃん。最近、ネット上でしばしば彼女が「ですのだ」という語尾をつけているのを目にするようになりました。そこでふと疑問に思ったのですが、玄ちゃんが「ですのだ」と言うようになったのはいつ頃からなんでしょうか?これってサキビアになりませんか? 確かにこれは気になりますね〜。では、早速調べてみる事にしました。…と、その前に注意点が1つ。 当然ながら、玄ちゃんが「ですのだ」という言葉を使うのはいわゆるネット上で用いられる様々な2次創作的なネタの1つです。なので、今回の記事には人によっては(特に玄ちゃんスキーにとっては)不快に

     玄ちゃんはいつから「ですのだ」と言うようになったの? - hannover’s diary
    omega314
    omega314 2014/06/03
    !だのすで
  • 戒能プロ考察まとめ - hannover’s diary

    ふと戒能プロについて気になったので彼女についてさくっとまとめてみました。内容については先に戒能プロについて考察された以下のブログをまとめてそれに自分なりの解釈を少し加えたものになります。 何の変哲もない咲の地名紹介 : 愛媛県代表・大生院女子と戒能プロ 戒能プロの金輪は何なのか? 戒能プロがイタコでない可能性 [ 麻雀漫画まとめ ] 戒能プロの謎-アルカ茄子 冬 咲-Saki-の戒能良子さんについて カード番号:S-07 名前:戒能良子 二つ名:The Spook 所属チーム:松山フロティーラ 年齢:20歳 誕生日:4月10日 出身:長野県愛媛県 身長:161cm 体重:53kg 経歴:大生院女子-松山 昨年はルーキーオブザイヤーとシルバーシューターを受賞する活躍。 変幻自在のプレイを見せるホープ。 また、コミック初登場時には以下の意味深なセリフが幾つかありました。 これらの情報から判明す

    戒能プロ考察まとめ - hannover’s diary
    omega314
    omega314 2014/02/09
    「憑いてますね」のときの戒能プロかわいい。
  • 盛岡にある三ツ石神社から臼沢塞と薄墨初美について読み解いてみる - hannover’s diary

    第119局のカラー水着回は凄かったですね。はっちゃん達が泳いでいた霧島神境の海がどこにあるのか私、気になります! ところで、先日東北地方の咲-Saki-舞台探訪をしてきました。東北といえばもちろんメインは宮守(と遠野)がメインだったんですが、そちらに関してはまた後日語るとして今回は同じ岩手県でも盛岡の舞台探訪とそれにまつわる考察を紹介しようと思います。 …とは言っても「盛岡に咲-Saki-の舞台なんてあったっけ?」と言う方が大半だと思うので、まずはそこの紹介を。これはかんむりとかげのつんさんの日記の以下の指摘がきっかけでした。*1 三ツ石神社があるので塞さんを盛岡の上に立たせてみました 最近気付いたんですが、10巻44Pの塞がれたハッちゃんが巨岩に繋がれてるコマ、向かって右側の岩の後ろに秘かにもうひとつ岩が重なってる(=岩が全部で3つある)んですよね なので鬼がうんちゃらっていう由来も含め

    盛岡にある三ツ石神社から臼沢塞と薄墨初美について読み解いてみる - hannover’s diary
  • のどっちが右手で麻雀を打つようになったきっかけって何だろう? - hannover’s diary

    前からちょっと気になっていた疑問。 和は恐らく咲-Saki-のキャラクターで唯一の左利きです。マウスだけでなく*1、箸も*2ペンを持つのも*3左手でした。 ただし、麻雀の牌をツモるのは穏乃たちと出会った小学生の頃から右手でした。普通箸や鉛筆を左手で握る人なら牌も最初は左手でツモると思うんですよ。ツイッター上で何人かの方に質問してみたのですが、どうやらルール違反とかではなくどちらの手にしろ同じ手を使い続けるなら基的には問題ないみたいですね。 アニメのDVD特典のピクチャードラマに、和は子供の頃に入院していた時に周りの老人の方から麻雀を教えてもらったというエピソードがあったと思うんですが、そういった場なら尚更どちらの手で麻雀を打とうが問題にはならないんじゃないか、と思います。とすると、彼女が一体どういったきっかけで麻雀を右手で打つようになったのか…というのはちょっと気になるエピソードですね。

    のどっちが右手で麻雀を打つようになったきっかけって何だろう? - hannover’s diary
  • 千里山と新道寺から見る咲-Saki-本編と阿知賀編の「過去」の重みの違いについて - hannover’s diary

    これまでの2回の感想では主に阿知賀のキャラクターから阿知賀編を振り返ってみましたが、今回は阿知賀以外のキャラクターにもフォーカスを当ててみます。正直言って今回は上手く文章がまとまってないんですが、要するに最終回のタイトルである「軌跡」というのは、阿知賀だけでなく千里山や新道寺にとってもまた重要な意味を持っているという事を確認してみたいと思って。 まずは、編と阿知賀編の対戦校の傾向の違いについてです。これについては以前も同じテーマで記事を書いた事があるので、一部引用してみます。 他にはこれまでに登場してきた学校を比べてみても、編と阿知賀編における時間軸の重要度の違いというのは明らかです。 例えば、咲-Saki-においては これまで団体戦に出場すらしていなかった高校(清澄、鶴賀、宮守、有珠山) 去年急に全国で活躍した高校、だが麻雀部がある一人の為に存在していてあまり他校に興味がない(龍門渕

    千里山と新道寺から見る咲-Saki-本編と阿知賀編の「過去」の重みの違いについて - hannover’s diary
  • 小ネタ 怜と竜華の馴れ初めがいつなのか考えてみる - hannover’s diary

    アニメもひと段落ついたし今までの千里山の回想をまとめたいな〜、と思い立ちアニメを見直してる最中にふと思いついたので 怜と竜華はいつ頃、ラブラブになったのかを考えてみた ※もちろんこれはただのネタです まずはこちらのシーンをご覧いただこう セーラ「インターミドルでええ成績残して特待でどっか行こうと思うんや」 怜「夏の大会が終わってセーラが行く学校が決まったら、私もそこ一般で受ける事にするわ」 竜華「わたしも〜」 中学時代の3人。仲の良さが実に微笑ましい 次にこちらのシーン 竜華「怜がそれで満足するならええけど」 セーラ「おれたちが手伝うんも、怜の力やで♪」 顔を赤める怜 高校入学直後の3人のやり取り。さて、これを見て何か気付く事はないだろうか? そう、この頃の怜は竜華よりもむしろセーラに気がある風なのだ。 一方竜華の方は怜への思いが伝わらずちょっと空回りしてる感じ このシーンのセーラに向かっ

    小ネタ 怜と竜華の馴れ初めがいつなのか考えてみる - hannover’s diary
  • 1