2014年4月8日のブックマーク (3件)

  • ブログの「Google AdSense依存」は危険なことか? - ネタフル

    Google AdSenseに限らず何かに依存することは危険。以上。 という感じで終わってしまいそうな話ではありますが、ブログで稼ごうとしているあなた、「Google Adsense依存」はヤバいです!「イケハヤ書店」の脱Adsense施策についてを読んで考えたことをつらつらと。 スマホの浸透によって、そもそもバナー広告という形態自体がオワコンになりつつあります。そもそもAdsenseを貼付けていない大手メディアも、海外ではぼちぼち登場してきています。大きな流れとして「脱バナー」「脱Adsense」は明確に観測することができます。というか、それを知らないでブログで稼ごうとしているのはヤバいです。 複数人で回している大手メディアと、一人で何から何までやる個人ブログを一緒に語ってしまうのは危険。方向性としてはありだと思いますけど。それはさておき、今回の話でいえば、Google Adsense

    ブログの「Google AdSense依存」は危険なことか? - ネタフル
    omf
    omf 2014/04/08
    アドセンスと純広告の単価は大体10倍ぐらい高く設定してたりするから、営業工数をかけても純広告はやるべきだけど、今時は純広告なんて売れない。アドベリ的な話が盛り上がらないと。
  • 違法サイト、広告で荒稼ぎ…企業は知らずに掲載:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    一般企業の広告が、児童ポルノ画像などを集めたインターネットの違法サイトに掲載され、サイト管理者の収入源になっている。 約3年間に7億5000万円もの広告料を稼いだ管理者もおり、警察庁が違法サイトへの広告掲載に歯止めをかける対策に乗り出した。 ◆画像をエサ 銀行や化粧品会社、家電メーカー……。あるサイトには、多くの企業広告が掲載されていた。いずれも商品や企業の信用性をアピールする狙いだが、このサイトは実は、わいせつ画像ばかりを集めた違法サイトだ。警察庁によると、テレビドラマのコピー映像や薬物売買に関する情報などを扱う違法サイトにも、企業広告が載るケースがある。 企業は広告を出す際、「若者がよく見る」などの条件を示し、広告配信会社が条件に合うサイトを選んで広告を載せる。サイトの閲覧数が増えると、管理者が受け取る広告収入も多くなるのが一般的で、警察庁の担当者は「悪質な管理者が、わいせつ画像などを

    違法サイト、広告で荒稼ぎ…企業は知らずに掲載:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    omf
    omf 2014/04/08
    このためのアドベリなんじゃないの??
  • リワードのアドウェイズとアドネットワークのファンコミは、構造上利益率が異なる | The Startup

    今週のIR分析。スマートフォン広告で伸びているアドウェイズとファンコミュニケーションズを比較します。アドウェイズはリワードのAppdriver、ファンコミはアドネットワークのnendで伸びてますね。 アドウェイズはスマホ伸びてるが、割高すぎ全力で売り推奨 アドウェイズは2014年第3四半期決算資料を元に分析します。大枠を捉える資料をいくつか抜粋します。 売上のトップラインはスマホ広告(Appdriver)中心に伸びていて売上の4割くらいを占めますが、営業利益率は2.3%です。これは広告宣伝費などの特殊要因によるものではなく、事業構造上の売上原価の高さが起因しています。売上原価率は80%超えています。 リワード広告なので1クリックで150円発生したとすると8割程度の120円前後がユーザーに還元されるという仕組みでしょうか。このモデルの場合は在庫imp数が莫大に伸びない限りは利益額は増えにくそ

    リワードのアドウェイズとアドネットワークのファンコミは、構造上利益率が異なる | The Startup
    omf
    omf 2014/04/08
    リワードの営業利益率が2.3%とか怖すぎる