2014年2月24日のブックマーク (5件)

  • 声優の葉月絵理乃 結婚していた 仲間が祝福「のほほんな新妻ライフを!」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    声優の葉月絵理乃 結婚していた 仲間が祝福「のほほんな新ライフを!」 スポニチアネックス 2月24日(月)17時17分配信 テレビアニメ「ARIA」シリーズの主役・水無灯里の声を担当した人気声優・葉月絵理乃(38)が昨年12月に結婚していたことが分かった。 23日付の声優西村ちなみ(43)のブログによると、同日に「ARIA会」という同アニメの出演者の集まりが開かれ、葉月の結婚を祝ったという。 会では同アニメ原作者の天野こずえさんが書き下ろした、葉月が声を担当したキャラクターのウェディングドレス姿などを装飾した加湿器プレゼントされたという。 西村は「去年の12月に入籍したばかりなので、まだまだ新婚さん!これからも、えりん(葉月)らしく、マイペースでのほほんな新ライフを!おめでとう♪」と祝福した。

    omi_k
    omi_k 2014/02/24
  • 俺TUEEE系作品の問題点をどう克服するか - アニメごろごろ

    ソードアート・オンライン (2) アインクラッド (電撃文庫) 作者: 川原礫,abec出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス発売日: 2009/08/10メディア: 文庫購入: 16人 クリック: 124回この商品を含むブログ (112件) を見る「SAO」や「魔法科高校の劣等生」等の主人公が圧倒的な力で敵を捻じ伏せる作品は俺TUEEE系と呼ばれています。理由はいまいち分かりませんが、少年漫画よりもライトノベルに対して使われます。 これの定義については主人公が弱くても敗北しなければ俺TUEEEだとする人もいますし、主人公の凄さを仲間達が持ち上げているものを指したり、主人公が強い作品の中でも自分の気に入らないものを侮蔑の意味を込めてそう呼んだり、チートハーレムがあるものをそう呼んだり、定義は曖昧で人によって違いはありますが、大凡最初に述べたもので通じているのではな

    俺TUEEE系作品の問題点をどう克服するか - アニメごろごろ
    omi_k
    omi_k 2014/02/24
    俺TSUEEEは物理的なものだけじゃなくって、うまくいったのは主人公のおかげ、みたいな精神的な持ち上げもあるじゃんよ
  • 増井 俊之

    に住むほとんどの人間はユダヤ人に差別意識など持っていないし「アンネの日記」を破損したいと思う人も破損して得する人もいないと思われる。「日人はレイシストである」という印象を世界に広めて評判を下げたいと思ってる人がもしいれば、自分で破損行為を行なったうえで破損行為があったことを宣伝するかもしれないが。...

    増井 俊之
    omi_k
    omi_k 2014/02/24
    なんか語るに落ちちゃってる感じ
  • 北村一輝主演で日本版「CSI」 理系ブームに乗っかる!? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優北村一輝(44)が4年ぶりに全国放送の地上波連続ドラマに主演する。4月14日スタートのTBS「ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜」(月曜後8・00)で、“スーパー刑事”を演じる。連続ドラマでは日初という格的な科学捜査を扱い、米ヒットドラマ「CSI:科学捜査班」の日版となりそうな作品。北村は「チャレンジしていきたい」と意欲満々だ。 物語の舞台は、科学捜査班「ホワイト・ラボ」。「警視庁捜査1課の中に、科捜研の知識と捜査権を持った新たな組織として誕生した」という架空の組織で、“スーパー刑事”の集団だ。 北村は元科学者で、鋭い洞察力と知識を持つ科学の天才。宮迫博之(43)、谷原章介(41)演じる科学オタクの同僚とともに、容疑者や参考人に直接会い、証拠を集め事件を解決する。日の連ドラで格科学捜査を扱うのは初めてという。武藤淳プロデューサーは「科捜研は調べるセクション。今回のドラ

    北村一輝主演で日本版「CSI」 理系ブームに乗っかる!? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    omi_k
    omi_k 2014/02/24
    あのな「科捜研の女」の方がCSI:より放映開始早いんやで / そもそも科捜研が事件解決するドラマはまず「怪奇大作戦」がだな…… / マイアミやNYは刑事だけど本家ベガスは純粋な鑑識やでCSI:も
  • 「アンネの日記」真贋論争~偽書説が科学的検証を経て否定されるまで

    「アンネの日記」が何者かの手によって都内図書館で多数破られているというニュースが次々と報じられている(2014年2月)。サイモン・ヴィーゼンタール・センターによる批判を皮切りに海外メディアでも報じられて、国際問題の様相すら呈しつつある。 この事件については当局の適正な捜査を見守るだけだが、これを切っ掛けにふと「アンネの日記」を色々と検索してみると、未だにアンネの日記偽書説がインターネットに広がっているようだ。え?今更?としか思えないのだが、結論から言うと「アンネの日記」は1981年にオランダ国立戦時資料研究所とオランダ国立法科学研究所による科学的調査の上でアンネ・フランクが書いたものと確定している。この件、日ではwikipediaに軽く触れられている程度で、インターネット上にはテキストが見当たらないので、これを詳説したオランダ国立戦時資料研究所編「アンネの日記 研究版」(絶版)をもとに改

    「アンネの日記」真贋論争~偽書説が科学的検証を経て否定されるまで
    omi_k
    omi_k 2014/02/24