タグ

2020年2月25日のブックマーク (11件)

  • 生まれ変わるなら、犬と猫どっちになりたいですか? - 気まぐれkokoブログ

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今週のお題は「ねこ」ですが、「よく犬派かネコ派どっち?」なんて質問をする人がいますが、私はどちらでもありません。 どちらも好きですし、犬には犬の良さがあり、にはの良さがあるから選べないのです。 犬とへの向き合い方の違い 犬とどちらになりたいか? 箱入りココさん! 犬とへの向き合い方の違い 人に例えるなら、犬は子供で、は孫のような存在じゃないでしょうか? 犬は、しつけが必要です。人を噛まないように小さいうちから教えたり、トイレのトレーニングもしなければいけません。 ですが、は、そもそもしつけること自体が難しいので、しつけるという概念自体がありません。トイレは、ウンチやオシッコを砂に隠すというの習性があるので、自然とできるようになります。 獣医さんに、「愛が手を噛んでくることがありますが、どうすればいいですか?」と聞いたことがありま

    生まれ変わるなら、犬と猫どっちになりたいですか? - 気まぐれkokoブログ
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    子と孫とは言い得て妙ですね‼︎今までのモヤモヤ感がスッキリしました(笑)私自身は多分犬タイプ(しつけ可能です(^^;)なので猫は永遠の憧れです!箱入りココさん、エビ満月の香りが残っていたかなぁ(^。^)
  • 休日をゆるーく過ごす、にゃんことにゃんこと人とにゃんこ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    またまた 何やら おかしな 物を 買って きたと くんかくんか チェック する 大河くん 「なんでもキャッチャー」(ダイソー) コロナ予防 (なんでも素手でさわらない) ではなく (笑) 「じゅうたんの下に何か怪しいものがいるよ!」遊びのためですー(笑) ほーら 怪しいよー つかまえて ごらんー これ 素手で やると けっこーな 確率で 負傷 しますので (かなり白熱しますw) なーにか いー感じの 「棒」 ないかなー? と 物色して おりましたところ ダイソーで これを 見つけましてw あらら! 思いがけない 方から 秋月くん 飛び出て きましたねー ^^; でも 思惑通りw 怪しいにゃ! 何かいるにゃ!! こたつ編 ベッド編と イロイロ バリエーションも 増えそうですw これで 100円とは いい お買い物でした^^ そうそう!!! おなじみ にゃんこふにふに棒 にゃんこ顔付きバージョ

    休日をゆるーく過ごす、にゃんことにゃんこと人とにゃんこ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    300円のお店はカワイイのが沢山なんですね☆近くにないのでミカヅキモモコ覗いてみます^ ^ネコバッグかわゆいですね♪
  • ミカヅキモモコ – 300円を中心としたプチプライスショップ

    まいぜんシスターズ メラミンキラキラクリアカップ レジカゴ用バッグ ルームシューズ スクエア型バッグ リアルネイチャーマスクパック3P クリアファイル5Pセット キャラエコバッグマチ広タイプ ウィアム ル ブールルージュ スヌーピートリオセット コスメケース ツボ押しガイド付き下 5指ソックス マスキングテープ4P

  • 子供の英語耳は何歳まで育つ?【英語が話せるようになる聞き流し以外の効果な方法】

    子供の英語学習の悩み 子供が小さいうちから英語を学ばせて英語耳を育てたい 日語と英語を話せるバイリンガルになってほしい 小学校の英語授業が開始される前に勉強させておきたい 学校の英語の授業について行けなくて困っている 英語を勉強するためにどんな教材を使ったら良いか分からない 幼児期は英語を学ぶのに最適な時期ということを聞いたことはありませんか? この時期にきちんと英会話を勉強することで英語が話せるバイリンガルに育てることも出来ます。 私も4歳の息子に英会話が出来るようになってほしくて色々調べたことろ、 「3~6歳くらいの時期には英語耳が育ちやすい」 と分かりました。 しかし、3~6歳くらいなら英語の音声を聞き流しさせているだけで英語耳が育つという訳ではないことも分かりました。 どんな方法で英語の学習を點せたら良いかと悩んでいたときにママ友から教えてもらった「ある教材」を使ったら、英語に夢

    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    希望が湧いてきました。私チョコは諦めなくてもいいんですねー😍炎症をも防ぐとは本当に優秀ですね☆
  • 犬猫支援、寄付先を選ぶなら? - 気まぐれkokoブログ

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日、スマートニュースを見ていたら、こんな記事が表示されていました。 「殺処分寸前の犬を1日30円で救うには?」 気になるタイトルです。 クリックしてみると、ピースウィンズジャパンというNPO団体のホームページに飛びます。 月1000円で殺処分される犬を支援するというものです。そこで、試しに1000円を寄付してみました。 どういう団体なのか、ネットで口コミを調べてみると賛否がありました。 ネット情報は、何を信じたらいいのか、よくわからなくなります。 寄付をするなら、そのお金をきちんと有効に使ってくれるところにしたいですよね。 そう考えると、身近で活動している団体に支援をした方が、目が届いていいのではないかと思いました。 寄付先を選ぶのも難しいものですね。

    犬猫支援、寄付先を選ぶなら? - 気まぐれkokoブログ
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    わんちゃんねこちゃんの里親イベントの手作りグッズ購入で支援できたりすると、ウィンウィンな関係で楽しく支援出来そうかなぁと思いますが、イベントはこれからしばらくは減りそうですね💦
  • 猫の襲撃からキーボードを守る! 専用カバーにちょっと罪悪感… - 価格.comマガジン

    さて、今月も先月に引き続き、つまりは昨年に引き続き、友人の愛にご協力いただくというずる賢い手段を大いに活用いたします。 今年も私が登場するニャン! あるある:なぜかキーボードに乗って作業を妨害してくる 今回ご紹介するのは、「ねこぽちキーボードカバー」。ちなみに「ねこぽち」とは、がキーボードを踏んで勝手にポチポチ謎の文章を打ち込んでしまう現象のことだそうです。これはネーミングそのままに、からパソコンのキーボード、および貴重な労働時間を死守するためのグッズです。ってなぜかわかりませんが、キーボードが大好きですよね。何度どかしてもキーボードに寄ってきて作業を妨害してくる…でもかわいいから叱れない…。そんな人間とのあくなき戦いに終止符を打つのがこちらの商品というわけです。 透明なアクリル製で、繊細なビジュアルに反して頑丈そうです 見てください、このシンプルな機能美を追求したボディー。足

    猫の襲撃からキーボードを守る! 専用カバーにちょっと罪悪感… - 価格.comマガジン
  • 春の換毛期が来たのかな?猫のお手入れの話 - 北のねこ暮らし

    そろそろ春の換毛期がやってきますね。 私を含め、アレルギー持ちの飼い主さんには辛い季節です(>_<) …とはいうものの。 我が家のの換毛期がいまいち把握できていない私(^^; 室内で暮らすには決まった換毛期が訪れない場合もあるといわれていますが お手入れするたびにいつも相当量の毛が抜けます! 今回は、そんな我が家ののお手入れのお話をさせていただきます^^ 【目次】 我が家ののお手入れ。ブラッシングやシャンプーなど 毎日のお手入れはコームでささっと。 気のブラッシングは2、3日に一度(完全防備) シャンプーは半年に1度が理想だけれど ブラッシング後限定のお楽しみ「毛玉ボール」 換毛期もそうでない時期もお手入れはマスト 我が家ののお手入れ。ブラッシングやシャンプーなど 私のアレルギー値。以外にも出てます。クラス3ならまだ良いほうでしょうか。 を迎えてみて、初めて分かったのです

    春の換毛期が来たのかな?猫のお手入れの話 - 北のねこ暮らし
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    子猫の時は抜け毛が少ないとは知りませんでした!!!一月に私の猫史上最小で4か月の兄弟を譲り受けたんですが「この子達抜け毛が少ないタイプ?!」と今日の今日までぬか喜びしていました(^^;これからが勝負!気合!
  • 春の散歩道 - こもれびびより

    地域によっては寒かったようですが 瀬戸内は今日も穏やかで気持ちの良い晴れ。 日中の気温も20℃くらいでとても暖かく もう春だなあと実感しました。 そんな今日の午前中は息子と散歩。 梅の花がちらほら咲いていてうれしい気持ち。 オオイヌノフグリも咲き始めていて可愛い。 冬から春に移り変わるこの季節が大好きで 毎年自然と散歩の頻度が増えます。 自信喪失で煮詰まっていた創作活動も 野原の草やそろそろ耕し始めている田んぼを 見るとなんだか上手くできそうな気がしてくる のが不思議。 春らしい絵を描きたくて塗り始めました。 今年も楽しませてくれる季節の移ろいに感謝。 noteの方にも 絵や文を時々更新しています。 ベビーカーを手放してきた|椎の木くるみ|note ニッポンの妖怪たちもハロウィンがしたい|椎の木くるみ|note 素敵なミニマルライフがたくさんです

    春の散歩道 - こもれびびより
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    ラズベリー&ブルーベリーかな?とっても美味しそう☆こんな可愛らしいが描けるって素敵ですね~^^
  • 鎚矛の紋章。華とセットで。 - 紋章のような

    さて、今回のシリーズも充分続きました。 シリーズ最後に、華を添えましょうか。 鎚矛とバラ タイトルに(花)ではなく(華)と表記していることにお気づきでしょうか。 こだわりですよ、こだわり。 ここは、こだわるところです。 だって、豪華って言うじゃないですか。 強気で行きますよ! せっかくなので、バラも二色にしました。 以前、地元のテーマパークでバラの博覧会的なイベントがあって、家族で観に行ったことがあります。 びっくりするぐらい種類が豊富でした。 パンジーかビオラが「無い色が無い」と評されるくらい種類が多いと聞きましたが、バラも負けてないじゃないか、と思ったものです。 というわけで、今回の二色もおそらく実在するだろうと踏んで、配色。 色を含め、いろんな部分をなるべく揃えようとしてしまう私ですが、ヴァリエーションも広げたいからですね。 今回は、鎚矛という日ではあまりなじみのない物をシリーズと

    鎚矛の紋章。華とセットで。 - 紋章のような
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    鎚矛VS二色の可憐なバラ☆可憐なバラの勝利で、武器が中心なのにも関わらず、すっかり平和な紋章の出来上がりですねー^^☆
  • Aurora Orange@Carnation(オーロラオレンジ@カーネーション) - once again

    ー 品種:オーロラオレンジ 淡いイエローの地に、ふちが淡いオレンジ。 このカネーションは夏以外は花屋さんで見かけますが 12月ぐらいから3月ぐらいまでの寒い時期が メインの流通な感じ。 どういう改良をしてこの品種ができあがって、 どうやって栽培しているのかよく分からないのですが、 オレンジの色の入り方は 咲く前(つぼみを付ける前とかつぼみの時期)の 冷え込みと関係しているのかな。 なんとなく気のせいかもしれないのですが 秋の冷え込みが強いときは冬に流通する花の オレンジが少し濃く出るというか。。 単純な考えですが、 温暖化とか暖冬などが続くようだと、 品種によっては花が変わって 品質の維持が難しくなっていきそうですね。 【属性】ナデシコ科 ナデシコ属 ◇◆◇ 関連関連記事 ◇◆◇ www.planet2019.com プライバシーポリシー

    Aurora Orange@Carnation(オーロラオレンジ@カーネーション) - once again
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    癒されるやさしい縁取りの色合い。大好きです^^♡
  • やり方を教えてください - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 何かしらするときに やり方しか知らないと そのやり方に限られてしまう しかし やり方を知っていたら 自分のやり方でテクニックをアレンジできる 土台となる部分を しっかりと 100パーセントやれるようにしておきませんか? 土台さえきちんとしていれば どんなことがあっても活かすことはできます どれほど 一時しのぎのことばっかりやったとしても 土台がきちんとしていないと 同じようなことを そのたびに 苦痛になり考えるはめになってしまいますよ 目指すところを得るために 土台の部分は ゆるぎないものになっていますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    やり方を教えてください - 1日1分 ポジティブシンキング
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/02/25
    うーん、一番大事な土台。出来ているのか自信がありません^^;昨今は次々と更新される情報に振り回されて、自分の土台さえも見失いそうになりがちなので、インプット過多にも気を付けたいと思いました。