ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (3)

  • 20代半ば、自称プライドの高いこじらせ系女子。「結婚相手は見つかるのか?」という相談 - 斗比主閲子の姑日記

    Twitterで、人に話せない話があればメール下さいとお願いしたところ、早速頂きました。 先日「一回誰か信頼出来る人に話してみた方がいいよ、匿名掲示板でもいいよ」というすごいフレーズの話を人としたのだが、「信頼できる人」と「匿名掲示板」が同列という感覚の持ち主は結構いそうである— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 7月 7 自分は、相談事で発言小町を利用することを(可能であれば知人への相談と平行して)お勧めしています。それは、①実名の友人・知人に話せないことがある、②個人の経験値には限界があるので匿名の多数の見識を集めることも有効という観点からです。— 斗比主閲子 (@topisyu) 2014, 7月 7 「夫の友達浮気したら妊娠してしまった」「夫に性的には満足していないがどうしたらいいか」「アルツハイマーの姑の介護が辛い」「言うことを聞かない子供に思わず手を出してしまう」と

    20代半ば、自称プライドの高いこじらせ系女子。「結婚相手は見つかるのか?」という相談 - 斗比主閲子の姑日記
    omir9
    omir9 2014/07/12
  • 【駄】お便りへの返信 - 斗比主閲子の姑日記

    また、たくさん言及されていたので、返信します。(前回) 隣近所皆知り合いな田舎なら有り得るだろうけど、topisyuっていかにも都会在.. この件について元増田が正しいかどうかはともかく、topisyuが書いていることでひっかかるところは 多分、現実のtopisyuとネット上の人格としてのtopisyuの設定がずれているところが現れているんだろうなって思う。 全部が全部体験談ではなく、人から聞いた話などが混ざってくると、レベル感が変わるからじゃないかと思います。クレクレママには遭ったことはありません。 共働きママって所まで創作とは思えない http://anond.hatelabo.jp/20140704094930書い.. topisyuの文章読んでると、叙述トリックもののミスリードを誘ってる文を通過したときの違和感のようなものを覚えることがあるんだよ。 どの記事がそうだと言ってくれると

    【駄】お便りへの返信 - 斗比主閲子の姑日記
    omir9
    omir9 2014/07/06
  • 保育園の卒園アルバムを保護者が作ることへの疑問と回答 - 斗比主閲子の姑日記

    保育園の卒園アルバム委員に選ばれた方の苦労体験が話題になっていました。 【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko この記事について、「スパっと切った解説をして欲しい」という依頼がありました。 依頼内容の詳細 依頼は、当該ページのはてなブックマークページにありました。 yamaimo_sanこの手の話は、トピシュさんが快刀乱麻の一刀両断で解を魅せつけてくれるはず2014/06/2718 元記事を、2chや発言小町ではよく見かける普通の話として読んでいたので、id:yamaimo_sanの言うような『快刀乱麻の一刀両断で解を魅せつける』はなかなかハードルが高いと思っていたら、このコメントに19人もの方のスターが付けられました。 torico161 automaton375641 kanimaster1 senomama1 kurumishinhama1 kuroaka

    保育園の卒園アルバムを保護者が作ることへの疑問と回答 - 斗比主閲子の姑日記
    omir9
    omir9 2014/06/30
    失敗談を見ているとそもそもの人間関係構築で失敗してるのね、という感じ。そんな雰囲気ならきっと全力で関わり合いを避けますが、そうでなく良い関係持てることも多いと思います。
  • 1