タグ

2012年6月26日のブックマーク (3件)

  • Gunosyと情報収集の未来。 - 編集部ブログ(フイナム編集部) | CREATOR BLOG(クリエーターブログ) | HOUYHNHNM(フイナム)

    以前、とある方とお話をしていた際に「ネット上の情報はやがて、個人が自由に編集した1冊の雑誌のなかに集積される時代になっていく」というようなことを仰っていました。 つまり、私たちが何か情報を得たいと思う時、どこかブックマークしているサイトを訪れるのではなく、自分の趣味嗜好のもとに編集された、様々なメディアのコンテンツ(ページ)が集積する自分だけのサイト(雑誌)を開く、という時代が近いうちにやってくるのだ、と。 なかなか最初は具体的なイメージができませんでしたが、最近話題の「Gunosy」というサービスが、限り無くその初期のモデルに近いのではないかと思ったわけです。 この「Gunosy」は、TwitterやFacebookといった自分の日々のアクティビティから、アルゴリズムによってネット上に落ちている記事を抽出してお知らせしてくれるキュレーションサービス。 簡単に言うと、自分の興味関心をコンピ

    Gunosyと情報収集の未来。 - 編集部ブログ(フイナム編集部) | CREATOR BLOG(クリエーターブログ) | HOUYHNHNM(フイナム)
  • Wantedly 航海日誌 — 誰でもできる、Coming Soonページの作り方

    今日の航海日誌は仲がお送りします。 続けての投稿ですが、久々にグラフィック作りました! どういう感じで作っていったのか、シェアしたいと思います。 使う道具は、 紙とペンEvernotePhotoshopIllustratorペンタブ まずはデザインのコンセプトをまとめます。今回のゴールド・エクスペリエンスは、Wantedlyのコンセプト「究極の適材適所」をさらに推し進めたもので、これまで以上に「友達を通じて」「ソーシャル」に「シゴトや週末プロジェクトなどの機会」が訪れるようになります。 ラフでいいので絵におとすそれを上手く具現化するには。。 と考えていて、ひたすらスケッチ。。 最終的に納得がいったのは、働いてる人の絵。 「仕事場 = 退屈」、という既存の概念を上手く利用して、それが「ワクワクどきどき」になる、をイメージしました。 さくっと下書きをするこれを、photoshopとペンタブでス

    Wantedly 航海日誌 — 誰でもできる、Coming Soonページの作り方
  • UX design is strategic framework | blog / bookslope

    UXとは何か」という話題をポツポツと見るのですが、個人的には「UX」で話をするのではなく「UXデザイン」で話をするほうが自然です。 「UX (デザイン) とは戦略策定をするためのフレームワーク」です。これは Peter Merholz (ピーター・マーホールズ) 氏のブログ から影響を受けて自分なりの解釈で表現した言い方なんですが、個人的には一番これがシックリきます。 User experience is strategy, not design: peterme.com なので、「UX」で議論するのはやめて「想定する成果物は何か」で話をしたほうが議論できます。つまり「UXデザインの成果物」です。 「それはホラ、いろいろあるよねえ、会社によっても違うしねえ」と話すのであれば、もう議論も何もあったもんじゃありません。その人と話すのはやめましょう。じゃどういう成果物を想定するのか。 UXデザ

    UX design is strategic framework | blog / bookslope
    omoniseo
    omoniseo 2012/06/26
    UXデザインの成果物はUXジャーニーマップ