タグ

2012年6月27日のブックマーク (3件)

  • 続・イラストでわかるgit入門の入門:ブランチを切る

    こんにちは!志田です。 最近ドラクエモンスターズを購入しました。 だいあくまの書・シュプリンガー・メッサーラのパーティでがんがんいってます。 配合を繰り返していると、「この組み合わせ、AにもBにもなるのに!どっちが強くなるんだろう?」ということがたびたび起こります。 そんなときに使えたらいいのが、今回ご説明するブランチです。 前回のあらすじ 前回の記事では、バージョン管理と基的な動作について、ご説明しました。 ・バージョン管理にgitを使おう! ・コミットを繰り返し、キリのいいところでプッシュする ・コミットを重ねることでバージョン管理ができる こんな経験ありませんか みなさん、これまでの経験で、こんな経験ってありませんか? ・直すことによる影響範囲が広いため、もしきちんと改修できて、テストもできたら安定バージョンに含めたい 今まで何度もコミット・プッシュを重ねてきたプロジェクト。現在は

    続・イラストでわかるgit入門の入門:ブランチを切る
  • UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴

    ユーザーの視点に立ってデザインされていないインターフェースは、エンドユーザーに受け入れてもらえないはずだ。そこで記事では、UIデザイナーが念頭に置いておくべきユーザーの習慣や考え方について焦点を当てる。 つい最近、「Ubuntu Unity」はUbuntuに正式搭載されてから1周年を迎えた。また、「Windows 8」はリリースを間近に控えている。こういった状況のなか、すべてのユーザーインターフェース(UI)は同じように作られていないという事実が明らかになってきている。実際のところ、コンピュータの使い方に革命的な変化をもたらすような素晴らしいUIデザインもあり得るだろうが、エンドユーザーを念頭に置いていないものは、その素晴らしさを証明する間もなく失敗作という烙印を押されてしまうはずだ。 筆者は長年に渡るコンピュータ経験のなかで、ほとんどすべてのLinuxデスクトップと、あらゆるバージョン

    UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴
    omoniseo
    omoniseo 2012/06/27
  • Introduction to Sass and How to Setup with Mac + Coda

    2014年7月31日 CSS, 便利ツール 「Sass」って聞いたことありますか?すっごく簡単に言うと、CSSをもっと便利に・効率良く記述するためのものです。とは言え基的な書き方はCSSと同じなので、「新しいプログラミング言語」というより「CSSの新しい装備品」といったところでしょうか。一見難しく思えるかもしれませんが、慣れると「これなしではいられない!」とまで思えるSassの魅力と、Macでの設定方法はあまり見ないなーという事でMac+Codaでの設定方法も紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Sassとは 日語では「サス」と読まれるようです。拡張子は「.scss」。今までのCSSに変数や計算式を使ったプログラミング風の書き方を加えた .scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。例えば「style.scss」のSassファイルを変換する

    Introduction to Sass and How to Setup with Mac + Coda