タグ

2012年6月26日のブックマーク (5件)

  • cyproduct "Pen Case" | AssistOn

    シンプルで出しゃばらないデザインのペンケースです。飽きのこないシックな外観で、たっぷり筆記用具が入る。よい革を使って、丁寧にしっかり作りました。 フタの固定にはジッパーやボタンなどは使わず、体と同じ革製のヒモでくるっと巻いて固定します。フタが大きく開いてペンの出し入れがしやすい。全ては使いやすさと、長くお使いいただけることを目標に考えられたデザインです。 発売以来、10年以上のロングセラー製品であり、少しずつ改良を重ねて使いやすさを追求してきたペンケース。それが斉藤義幸がデザインし、自ら製作をしている「cyproduct "Pen Case"」です。 スリムな外観ながら、たっぷり入る収納できることが、この「cyproduct "Pen Case"」の大きな特徴です。通常サイズの色鉛筆を収納してみたところ。合計でまとめて13もの鉛筆の収納ができました。 通常の使い方なら、たとえば万年筆、

    cyproduct "Pen Case" | AssistOn
    omoon
    omoon 2012/06/26
  • 横着で神経質な私とあなたに贈るgit add -p - Qiita

    特技はgit commit -a -m いろいろ修正です! ダメ。ゼッタイ。 しかしこまめにコミットするのは面倒臭いですよね。でもrebaseやらrevertやらcherry-pickするにもコミットログは綺麗にしたい。そんなズボラで凝り性なあなたはgit add -pでコミットを整えるといいと思います。

    横着で神経質な私とあなたに贈るgit add -p - Qiita
    omoon
    omoon 2012/06/26
  • これからGitHubを始めるチームが準備したり考えたりすべきこと | Act as Professional

    Gitのメンテナーである濱野さんが書かれたがオススメ。 お金を出すのが惜しい人は Pro Gitあたりで、学ぼう。 「githug」でgitの基操作を算数ドリルみたいに学ぼう!githugなどで実際に手を動かしながら学習して身につけましょう。 個人的にはGitはコンソールから実行するのが一番シックリ来ています。 .gitconfiggitの設定を徹底的にきちんとしておくこと。 あたりで知識を補完しながら .gitconfigに設定してるaliasなどのまとめ – ゆるよろ・オブ・ザ・( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!! 日記あたりの実際に使用している人の設定を参考にすると、スタートダッシュできる。 ブランチ戦略ブランチ戦略をきちんと立てないと、カオスになるので、考えよう。 見えないチカラ: A successful Git branching model を翻訳しました“A

    これからGitHubを始めるチームが準備したり考えたりすべきこと | Act as Professional
    omoon
    omoon 2012/06/26
  • FuelPHP で日本の住所を扱うパッケージを作ったはなし | A Small, Good Thing – blog

    仕事で日の住所を扱う機会が多いので、FuelPHP のパッケージの勉強も兼ねて、ひとつ試しに作ってみました。その名も「fuel-jpaddress」!名前超ダサい! https://github.com/omoon/fuel-jpaddress 今のところできるのは、 都道府県コードから都道府県名を取得 郵便番号から住所を取得 の2つ。 今回は、郵便番号から住所を取得する部分に、以前 @msng さんに教えてもらっていつか試したいと思っていた Google CGI API for Japanese Input を使ってみました。詳しくはこの辺のソース参照のこと。 さて、このパッケージをあなたのアプリでも使いたい場合は、こんな感じになると思います。ここでは、FuelPHP らしく oil コマンドでインストールする方法を紹介します。 config にパッケージの git レポジトリを追加す

    omoon
    omoon 2012/06/26
    FuelPHP のパッケージ作ってみたよ。 #fuelphp
  • Google 日本語入力 - CGI API デベロッパーガイド

    Google CGI API for Japanese Input Google CGI API for Japanese Input は、日語変換をインターネット上で実現するための、CGI サービスです。 リクエスト http://www.google.com/transliterate に対して HTTP リクエストを発行します。GET メソッドを使ってください。以下の CGI パラメータを(URL エンコードした上で)指定します。 langpair=ja-Hira|ja text=(変換したいひらがな列) text のひらがな列は UTF-8 でエンコードします。例えば、「へんかん」をリクエストする場合は、 http://www.google.com/transliterate?langpair=ja-Hira|ja&text=%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81%8B

    omoon
    omoon 2012/06/26