タグ

ブックマーク / blog.nomadscafe.jp (4)

  • 一時ファイルとdentry cacheとメモリ - blog.nomadscafe.jp

    わりと長い間悩んでいたんだけど、最近解決したのでメモ。 サービスで利用しているsmalllightの画像変換サーバが、Apacheが使っているメモリ以上のメモリを使用し、Swapしたりメモリ枯渇でサーバがダウンするなどのことが何度かありました。 ↑メモリの動きはこんな感じ いろいろ調べた結果「dentry cache」なるものがメモリ多くを占めていることがわかりました。dentry cacheはディレクトリやファイル名とinodeとを結びつけに使われるキャッシュです。smalllightでは画像を変換する際に一時ファイルを作成するので、その情報が残るようです。 手元で再現させる 番で使っているサーバはCentOS5系ですが、手元のVagrant上のCentOS6(ファイルシステムはext4)で、再現させてみました。 use Parallel::Prefork; use File::Tem

  • G-WANはなぜ速いのか?をnginxと比べながら検証してみた - blog.nomadscafe.jp

    ツチノコブログのWEBサーバベンチマークツール比較の記事で紹介されていた。WebサーバのG-WAN。この記事によると凄く速いようです。 Intel Xeon E5-2640 (6コア/12スレッド 2.50GHz) を2つというサーバで gwan  334944 req/s nginx 111842 req/s と、速いと言われているnginxの3倍の速度を出しています。 このベンチマーク結果がとても気になったので、なぜG-WANが速いのか、自分でも検証してみました。 結論から言うと以下の2つ。 1) G-WANはデフォルトで物理CPUに合わせた数のスレッドを起動する 2) HTMLファイルも一度読み込んでキャッシュする という事です。 今回はAWSのcc2.8xlarge(E5-2670 8コア/16スレッド 2.60GHz *2)を使ってベンチマークを行いました。OSはAmazon L

  • PSGIアプリケーションをリバースプロキシ下で使う際の静的コンテンツの配信方法について - blog.nomadscafe.jp

    PSGIアプリケーションをリバースプロキシ下で使う際の静的コンテンツの配信は、リバースプロキシー側で行う事が多いと思うのですが、こうやるのが良いんじゃないかという案。 プロジェクトのトップディレクトリにhtdocsを作成し、その中にfavicon.ico、staticディレクトリをいれます $ ls -l /path/to/myproj/htdocs Total xxx -rw-r--r-- 1 user user 1406 Jun 30 2010 favicon.ico drwxr-xr-x 6 user user 204 Jan 21 16:39 static $ ls -l /path/to/myproj/htdocs/static Total xxx drwxr-xr-x 4 user user 136 Jun 30 2010 css drwxr-xr-x 11 user user

  • Contextの生成・破棄を任意のタイミングで制御可能にする Scope::Container(仮) - blog.nomadscafe.jp

    追記 CPANリリースしました http://search.cpan.org/dist/Scope-Container/ /追記 mod_perl のアプリケーションでは、Apacheモジュールの提供するpnotesを使うとリクエスト毎のデータを簡単に持つことができます。pnotesに入れたデータはリクエストの処理が終了したところで自動的にクリーンアップされます。これを利用したのがリクエストごとにインスタンスを作成破棄できる、Apache::Singleton(::Request)です。 また、pnotesはデータベースの接続の管理にもしばしば使われます。1リクエストを裁いている間だけデータベースとの接続を維持し、リクエストが完了したところで接続を閉じるような処理に利用されています。このようにすることでmod_perlのプロセス数分(数百)の接続がMySQLに常に張られることもなく、また1

    onagatani
    onagatani 2010/11/02
    以前に似たような事を考えて、それenvでおk と助言頂いた事があったなぁ、、。そんときにScope::Sessionに自分もいきついたけど使わなかった。
  • 1