タグ

ブックマーク / gigazine.net (13)

  • 科学的に証明されたハッピーな人間になるための13の方法

    By imaphotog 幸せを感じるポイントは人それぞれ違いますが、もしハッピーになる方法があれば誰もが実行したいと思うもので、実際に心理学者や、神経科学者たちが実験や研究を重ねて幸せになる方法を探していました。そんな科学的に証明された幸せになれる方法を、Business Insiderが「幸せになるための13の方法」として公開しています。 How To Become More Happy - Business Insider http://www.businessinsider.com/how-to-become-more-happy-2013-6 ◆01:他人のためにお金を使う By JD Hancock 精神病理学の第1人者であるStephen Hinshaw氏は、自書のPsychological Bulletin内で、自分のためではなく人のためにお金を使うとより幸せになれる、と記

    科学的に証明されたハッピーな人間になるための13の方法
    onda1986
    onda1986 2013/07/07
    分からんでもない
  • 3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた

    日を増すごとに新聞の一面からは東日大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました。 使ったのは2011年3月11日から12月31日までの朝日新聞(大阪版) 上から下へざーっとスクロールさせれば、どんどん話題が風化していく様子がよくわかります。 2011年3月11日~3月17日 3月18日~3月24日 3月25日~3月31日 4月1日~4月7日 4月8日~4月14日 4月15日~4月21日 4月22日~4月28日 4月29日~5月5日 5月7日~5月13日(5月6日は休刊日) 5月14日~5月20日 5月21日~5月27日 5月28日~6月3日 6月4日~6月10日 6月11日~6月18日(6月13日は休刊日) 6月19日~6月25日 6月26日~7月2日 7月3日~7月9日 7月10日~7月17日(7月11日は休刊日

    3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
    onda1986
    onda1986 2012/03/11
    思ったより減っていないというのが直感的に感じました。
  • 電子マネー「Edy」が「楽天Edy」に名前変更&ロゴも変更

    2010年1月に楽天グループ傘下になっていた電子マネー「Edy」が、2012年6月1日から「楽天Edy」になることが発表されました。 商号、サービス名称およびロゴ変更に関するお知らせ http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0201.html 以下のように変わります。 旧商号:ビットワレット株式会社 ↓ 新商号:楽天Edy株式会社 旧サービス名称:Edy(エディ) ↓ 新サービス名称:楽天Edy(ラクテンエディ) リリースによると、新ブランドの適用以降もEdy搭載型カードや携帯・スマートフォンなどのEdy、各種ポイントやマイルが貯まるサービス(「Edyでポイント」)やEdy加盟店での利用環境など、各サービスは従来通り使用可能。また、今後はさらに楽天ユーザーによるEdyの利用促進を図るため、楽天が運営する「楽天市場」の出店店舗向け特別料率プランの

    電子マネー「Edy」が「楽天Edy」に名前変更&ロゴも変更
    onda1986
    onda1986 2012/02/01
    なんで楽天ってついただけで、こんなにDisられるんだろう・・・。まぁ確かに残念だけど。
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」2012年秋に公開決定

    日「金曜ロードショー」で放送された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」において、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が2012年秋に公開されることが発表されました。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」の放映後、次回予告の形で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開時期が明かされました。2号機とおぼしきエヴァがあちこちを飛び回っていますが……? パイロットはアスカ。 左目の眼帯の意味が気になります。 次回は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」。Qは「Quickening」の略で、「序破急」の「急」でもあります。 2012年秋公開 ・23:11追記 YouTubeにアップロードされました。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q予告 - YouTube ※23時40分頃に株式会社カラーによって削除されたようですが、YouTubeで検索すると以下のようにいろいろ出てきます。 (20110826)エヴァンゲ

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」2012年秋に公開決定
    onda1986
    onda1986 2011/08/26
    早すぎw
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版

    今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版
  • 楽天ブックスが「キャンセルをキャンセル」、限定版商品など発送開始でユーザー再激怒

    by Rob Igo Photography 3月9日に「楽天ブックスで「みなみけ 第8巻 CD付き限定版」が一方的にキャンセルされ手に入らなかった人が続出」ということで、楽天ブックスがシステム移行の際のミスで注文を受けた商品を発送できていなかったという問題を取り上げましたが、日、楽天ブックスがキャンセル連絡を受けていたユーザーに「キャンセルのキャンセル」連絡を入れ、商品の発送を開始したことがわかりました。 しかし、前述記事で取り上げた「みなみけ」の場合は限定版だったこともあり、一時的に在庫のあった他店で購入したり、どうしても欲しかったからすでにプレミア価格で購入したというユーザーがいて、再び怒りを買う事態となっています。 詳細は以下から。 読者からのタレコミによると、楽天ブックスから届いたメールの内容は以下の通り。 日頃より楽天ブックスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

    楽天ブックスが「キャンセルをキャンセル」、限定版商品など発送開始でユーザー再激怒
    onda1986
    onda1986 2011/03/14
    まぁ楽天的な会社だからな、許してやれよ。って言って欲しいのかな?
  • 「アメーバピグ」にログインできないユーザーが殺到してスタッフブログが炎上

    2011年1月で600万人以上の利用者数を誇り、毎月1億円以上の売り上げがあると言われている「アメーバピグ」ですが、つい先日、動作に必要なFlashPlayerのバージョンがVer9以上からVer10.1以上になり、ログインできないユーザーが急増、スタッフブログのコメント欄にユーザーが殺到する騒ぎとなっています。 詳細は以下から。 アメーバピグ | 自分だけのアバターでチャットやきせかえを楽しめるAmebaの仮想空間 http://pigg.ameba.jp/ どういうものかというのはこのムービーを見ればわかります。 アメーバピグ動画 | アメーバピグ http://pigg.ameba.jp/movie.html Wikipediaの「アメーバピグ」の説明を見るとわかるのですが、基的な利用は無料であるもののアイテム課金制となっており、部屋の増設や拡張、アバターのアクション追加、ペットの

    「アメーバピグ」にログインできないユーザーが殺到してスタッフブログが炎上
    onda1986
    onda1986 2011/03/03
    Flash PlayerのバージョンUPの方法まで教えないといけないのか・・・。「Adobeに問い合せてください」で済まないんだなー。
  • ピザハットで「トッピング全部のせピザ」を注文してみました

    昨年ドミノピザから全26種類のトッピングを施したピザ「Zenbu Nosse」が発売されましたが、「ピザハットでトッピングを全部のせしたらどうなるのだろう」と思いたち、さっそくピザハットのオンラインオーダーを利用して「全部のせピザ」を注文してみました。 全部で14種類のトッピングをのせたため、合計金額は1枚のピザの代金としては非常に高価な6840円となってしまいましたが、はたしてどのようなピザとなったのでしょうか。 「全部のせピザ」の見た目や味などの詳細は以下から。宅配ピザのピザハット 注文画面です。価格は7200円ですが、オンラインオーダー特典で5%引きになって6840円に。 届きました。一般的なピザハットの容器なので、この中に「全部のせピザ」が入っているとはとても思えません。 そしてこれがレシート。トッピングまみれになってしまいました。 ピザが冷めてしまった場合に必要なオーブントースタ

    ピザハットで「トッピング全部のせピザ」を注文してみました
    onda1986
    onda1986 2011/02/17
    これで6840円。。。トッピングが少なくなって提供されるんだね。
  • ユニクロのアンパン牛乳配布行列は実際どんなものか見て回ってきました

    日11月20日、ユニクロを展開するファーストリテイリングが創業61周年を記念して「朝6時に開店して、並んでくれたお客様にアンパンと牛乳を無料で配布する」というキャンペーンを去年に引き続き行うことになりました。 去年はこのアンパンと牛乳を入手するために深夜から行列ができたと言われていますが、今年はどうなるのでしょうか。その実態を確かめるために、ユニクロに当に人が並んでいるかどうか調べることにしました。 20日午前1時から午前6時までの調査結果は以下から。お客様に感謝の気持ちを込めて、「FR創業感謝祭」を11月20日(土)~23日に実施いたします | プレスリリース - UNIQLO ユニクロ ・1店舗目 岸和田店 午前1時20分頃 入口に「こちらからお並びください」の張り紙があります。並んでいる人はゼロ……と思ったら、車が2台到着。外に出て並ぶ様子はないものの、どうやら車中で待つつもりみ

    ユニクロのアンパン牛乳配布行列は実際どんなものか見て回ってきました
    onda1986
    onda1986 2010/11/20
    さすがGIGAZINE仕事早いな。アンパン・牛乳美味しかったです(´._ゝ`)
  • 子どもの夢が壊れそうなアメリカンヒーローたちの写真

    小さいころスーパーマンやスパイダーマンのようなアメコミヒーローにあこがれた人もいるかと思いますが、そのアメコミヒーローの夢をぶち壊すような写真が撮影されたようです。小さな子にはあまり見せたくないような写真で、ヒーローのイメージが台無しになります。 写真は以下より。 人のいないところで、何やらいかがわしい撮影会をしているようです。 今度はスーパーマンとロビンのキスシーン。 この写真はアメリカのデトロイトで撮影されたものらしい。こんなところを子どもに目撃されては、完全に夢が崩れてしまいそうです。

    子どもの夢が壊れそうなアメリカンヒーローたちの写真
  • 男が恋に落ちるのに必要な時間は8.2秒

    イギリスのある科学者が「男性が恋に落ちるために8.2秒の時間が必要である」と提唱しているそうです。これだけを聞くと男性はすぐに恋に落ちるものと勘違いしてしまいそうですが、この8.2秒という時間はある行為を行う時間の境界線となるもののようです。 果たしてこの8.2秒とは一体何の時間なのでしょうか。 詳細は以下より。 8.2 seconds needed to fall in love - Telegraph イギリスのある大学で、隠しカメラを設置し115人の学生の視線の動きと好感度の関係を調査したところ、男性が「ステキだ」と答えた女性(仕掛け人)と目線を合わしている平均時間は8.2秒だったとのこと。逆にあまり興味を示さなかった女性と目線を合わせた平均時間は4.5秒まで落ち込んだそうです。 この結果を受け「男性が初対面の女性に対し、8.2秒以上目線を合わせ続けていれば、既に恋に落ちているのでは

    男が恋に落ちるのに必要な時間は8.2秒
    onda1986
    onda1986 2009/03/26
    目をあわすのが苦手な、おいらには当てはまらない法則ですね。
  • 2008年に行きたい海外旅行の観光スポット53カ所

    ニューヨーク・タイムズが来年に旅行に行くならココがオススメだ!という風光明媚な世界の名所を53カ所リストアップしています。これだけ全部をめぐるのはなかなか大変そうですが、どこかに行きたいけれどもどこがいいのかよくわからないという人にはかなり参考になるのではないかと。 53カ所の詳細は以下から。 The 53 Places to Go in 2008 - New York Times 以下がその53カ所。 1:ラオス Laos Travel Guide - Hotels, Restaurants, Sightseeing in Laos - New York Times Travel 2:ポルトガルのリスボン Lisbon Travel Guide - Hotels, Restaurants, Sightseeing in Lisbon - New York Times Travel 3:チ

    2008年に行きたい海外旅行の観光スポット53カ所
  • ついに2GBのmicroSDメモリーカードが2000円割れ

    今年の2月にGIGAZINEで2GBのSD、miniSDメモリーカードが2000円を切ったことを取り上げましたが、遅れること10ヶ月、ついに2GBのmicroSDメモリーカードが2000円を切りました。 ほぼ1年前に当たる去年の12月末に1GBのものが2000円を切ったことを考えると、長い道のりだったと言わざるを得ません。 詳細は以下から。 大手価格比較サイト「価格.com」に掲載されている価格情報によると、現在2GBのmicroSDメモリーカードが、2007年12月01日1:00現在で1999円と、2000円を割り込んでいます。 価格.com - メーカー問わず microSDカード 2GB BLK 価格比較 価格変動グラフによると、11月の後半あたりから徐々に値段が下がっているのが分かります。 価格.com - メーカー問わず microSDカード 2GB BLK 価格変動履歴 現在m

    ついに2GBのmicroSDメモリーカードが2000円割れ
    onda1986
    onda1986 2007/12/01
    チープ革命はまだまだ続くよ
  • 1