2016年3月26日のブックマーク (2件)

  • なぜ Miitomo は衰退したのか - 実践ゲーム製作メモ帳2

    なんて扇情的なタイトルにすると色々ありそう。 ※個々のゲームに関してのレビューと考察増えてきたので「ゲーム寸感」というカテゴリを新設しました。 概要 Miitomoは去る 3/17、とうとう鳴物入りで登場した任天堂初のスマホアプリである。 自分の半身である Mii から投げられるあらゆる質問に答えていき、その Mii たちがフレンド同士で交流するのを眺めながら、他の人が答えた回答にイイネ!やコメントを付けたり、溜まったコインで自分の Mii を着替えさせたりという、新たな機軸のコミュニケーションアプリに仕上がっている。 端的に言えば ask.fm をアバターシステムに落とし込んで質問を固定にしたカンジ。 課金額 ¥8,800 × 2。余り5万コインほど。 問題点 飽きた。 良い点 共通の話題に色んな人が答えるので、既存の SNS より粒度の高い個人の性質に関する回答を得ることができる。端的

    なぜ Miitomo は衰退したのか - 実践ゲーム製作メモ帳2
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 2016/03/26
    インストールして質問にいくつか答えてから放置
  • 地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 03 - 26 地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 東京で消耗しよう Twitter Google Pocket スポンサーリンク 人気記事 ・ 電子書店員あんちゃの《人生を変えるオススメ25冊》~活字編~ ・ 恋愛がうまくいかないって?それは相手に期待しすぎだからだよ ・ ネットカフェでバイトしたおかげで強靭なメンタルを手に入れた話 こんにちは。道産子上京ブロガーあんちゃです。 最近地方創生とか地方移住とか話題ですが、若い人はまず 上京すべきっしょ。 わたしは地元・札幌から就職で上京して、間違いなく良い方向に人生変わったし幸せになりました。 まぁ、東京が自分の人生を良くしてくれるんじゃなくて、 東京で感じた&学んだことが人生を良くする んですけどね。 いまの生活に変化をつけたいなら、環境を変えるべきだ 「退屈だ、つまらん」って思ってるなら動け

    地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 - まじまじぱーてぃー
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 2016/03/26
    東京もつまらないよ