2019年10月27日のブックマーク (11件)

  • 「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter

    3人子育てワ~ママ中 @bochi2ka_c @kuyoumon1059 あああぁぁぁあ。これよく分かります。なんか今の社会のスタイルとどんどんかけ離れていっている気がするんです、サザエさん。 もう、古き良き?時代の男女の形を今から共働きが増えるだろう子供達にインプットさせたくない‥。 2019-10-24 22:40:50 guldeen(AstraZeneca #FullyVaccinated /父は要介護5) @guldeen @bochi2ka_c @kuyoumon1059 サザエさん(戦後すぐ) ドラえもん(1960年代) ちびまる子(1970年代) クレヨンしんちゃん(1990年代) なまじヒットし過ぎたがゆえに、現代社会と作品連載の頃との価値観のズレが大きくなり過ぎている事の弊害は、子育てする者としては懸念材料かもですか、さてどうしたものか…(-_-;) 2019-10-2

    「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    お前のそれは教育ではない。ただ何も教えていないだけだ。
  • レペゼン地球・DJ社長に聞いた「あの、でっち上げセクハラ炎上、なんだったんですか?」

    みなさんは「レペゼン地球」を知っているだろうか? 10代20代に絶大なるファンを持つ音楽グループ。リーダーのDJ社長は、夢の独白で一躍有名になった。

    レペゼン地球・DJ社長に聞いた「あの、でっち上げセクハラ炎上、なんだったんですか?」
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    シンナーで頭飛んでるクソ底辺高生を諭す生活指導の教師みたいな絵面になっててクソ笑える。こいつにrepresentされる地球がかわいそう
  • ネット右翼の正体判明! 古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

    こんにちは! 今回は古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」の感想です。 ネット右翼の終わり──ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか 作者: 古谷経衡 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2015/07/10 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る このからは学んだことがたくさんあるので、項目ごとに記事にしていきたいと思います。 今回はネット右翼の正体について書きたいと思います。 皆さん、ネット右翼ってどんな人たちだと思いますか? ネット右翼の逆襲--「嫌韓」思想と新保守論 作者: 古谷経衡 出版社/メーカー: 総和社 発売日: 2013/04/25 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る 自分はこのを読むまでネット右翼とは、無学で・頭の悪い・ネットに寄生した・若者、だと思っていました。 しかしこのによればネッ

    ネット右翼の正体判明! 古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    これあれでしょ?確かテレビでひろゆきに虐められて泣いてた奴でしょ?よくそんな奴の本買うよな
  • 大江戸線で乗客が線路に降りて逃走 警察に痴漢の通報:朝日新聞デジタル

    東京都営地下鉄大江戸線の都庁前駅で26日深夜、男性とみられる乗客がホームから線路内に降り、隣の駅までひと駅分歩いてから逃げた。新宿署によると、痴漢があったとの通報があったという。 都交通局などによると、午後11時25分ごろ、スーツ姿でかばんを持っていた男性とみられる乗客が線路内に進入し、隣の西新宿五丁目駅方面に逃走。非常停止ボタンが押され、大江戸線は両駅間で25分間運行を止めた。都庁前駅で駅員がこの乗客を捕まえようとしたが振り払って逃げたとの情報もある。 両駅の職員がはさみうちして捕まえようとしたが、発見できなかった。逃げた乗客は西新宿五丁目駅でホームに上がり、そのまま改札を通過して逃げていくのが駅の監視カメラの映像に記録されていたという。 都交通局の担当者は「大江戸…

    大江戸線で乗客が線路に降りて逃走 警察に痴漢の通報:朝日新聞デジタル
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    大江戸捕物帳かよ。逃してんじゃねえよ。痴漢は全員宮刑にしろ
  • 格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日

    NHKの報道では、今回、即位礼正殿の儀に要人が参列した外国の数は191となっている。前回よりも増えたと有馬嘉男も言っていたので、調べてみると、前回29年前に参列した国の数は160という数字があった。ソビエトが崩壊したりユーゴが解体したりして、国の数が当時よりも増えている。この増加分は自然増と言えなくもない。注目させられたのは、列席した外国の賓客の格が落ちたことだ。数を増やして体裁は保っているけれど、要人の身分が軒並み下がっている。正直、衝撃を受けたのでリストにしてご報告したい。まず、世界でも屈指の親日国であり、日皇室と最も親しい関係の王室を持つはずのタイが、国王ではなく首相を参列させている。モンゴルは大統領ではなく首相を送ってきた。インドネシアも大統領のジョコではなく副大統領が出席している(前回はスハルト)。イスラエルに至っては、前回は大統領が顔を出したのに今回は駐日大使で済ませるとい

    格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    そりゃそうだろ、前回はバブル弾けた後とはいえまだ金が唸りに唸ってた時代だぞ。安倍政権がどうというより国家の威信と経済力の問題で、責任を問うとするなら全政治家と全国民に責任がある。もちろんお前にもな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    正直に言っていいか。じつはトランプちょっと好き。無茶苦茶なジジイ感が好き。大統領にはならないでいいけど
  • IOC示唆 札幌移転経費、都税でまかなう可能性も - 陸上 : 日刊スポーツ

    2020年東京オリンピック(五輪)のマラソンと競歩の札幌移転案を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員長を務めるジョン・コーツ氏と東京都の小池百合子知事が25日、都庁で会談した。 今回の問題でIOC幹部と小池氏が直接会うのは初めて。コーツ氏は両競技の東京実施の可能性を問われ「ノーだ」と完全否定。移転で生じる追加経費の財源に予備費を検討するとし、都民の税金が充てられる可能性が出てきた。 ◇   ◇   ◇ IOCコーツ調整委員長の発言は、開催準備を進めてきた東京都や、競技を楽しみにしていた都民にとって厳しいものだった。マラソン、競歩が東京で開催される可能性を問われたコーツ氏は、一刀両断した。 コーツ氏 答えはノーだ。東京がどうするのかではなく、もうIOC理事会で意思決定している。 札幌移転に伴い発生する追加経費は大会組織委員会と都が予算計画に含めている予備費を充てる検討を始めるとし

    IOC示唆 札幌移転経費、都税でまかなう可能性も - 陸上 : 日刊スポーツ
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    なんで俺らの税金使うんだよ。てめーらが払えよクソが
  • TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」公式サイト

    TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」公式サイト
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    やべぇ太田弁護士が来るぞ、静かにしろお前ら
  • ライトノベルのアメリカ出版状況2019

    ライトノベル海外翻訳調査からすっかり遠ざかっているのですが、courier japanのサイトにドンピシャな記事が載りました。有料サイトなので、登録しないと読めませんが、、、 日ライトノベルアメリカで注目されはじめた理由 | 椎名ゆかり「アメリカMANGA”人気のいま」 #21 2010年頃までの動向解説は、だいたいこの連載で説明した通りですが、私が調査をサボってから以降の話を書き出しておくと: YenPressは2016年にKADOKAWAと資提携した。 以来、一年で100冊ペースで翻訳・出版が行われるようになった きっかけはネット配信で日アニメがさらに普及したこと。そして、アニメ原作のラノベが人気になった J-Novel Clubという専用サイトがある Light Novelというカテゴリーを設ける書店や図書館も増えているらしい 日と同様に異世界転生ものが流行っている

    ライトノベルのアメリカ出版状況2019
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    あんなクソラノベやこんなゴミラノベが世界の目に曝されると思うと気恥ずかしいな
  • ガチ恋夢女子ですが推しのソシャゲのサービス終了が決定しました - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

    【重要なお知らせ】 『戦刻ナイトブラッド 光盟』は2019年12月25日(水)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 残り短い期間ではございますが、最後までお楽しみいただけますと幸いです。 詳細は下記のお知らせをご確認ください。https://t.co/08RqJUHbZQ#戦ブラ — 『戦刻ナイトブラッド』公式アカウント (@senbura_info) October 24, 2019 私が戦刻ナイトブラッドという微妙にマイナーともメジャーとも言い難いソシャゲを始めたのは去年の8月のことだった。始めた当初から、私は森蘭丸くんというキャラのことが当に好きだった。 私はいわゆる夢女子という人種なので、自分と推しが付き合っていると思い込んでいる異常者である。よって、以下森蘭丸くんのことを「彼氏」と言い出すという異常事態が発生するが、しょうがないと思って読み進めて欲しい。

    ガチ恋夢女子ですが推しのソシャゲのサービス終了が決定しました - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    ソシャゲホスピスわろた
  • 同人女さんの謝罪回文

    すごい文章だったので書き起こしてみた。 近年に起きました「公式画像使用」「70人アンソロ」ご騒動について、ご説明とお詫びの文面等をこちらへ綴らせて頂きました。 現在ご活動中にあられる制作現場の皆様やファンの皆様へご迷惑が及ばれませんように、懸命に考え纏めさせて頂きましたので、お目をお通し願えますと幸いでございます🙇‍♀️ pic.twitter.com/eZb06OkIMf— あんと (@ant_dq) October 25, 2019 「公式画像試用」「70人アンソロ」の立件でお目を注がれている皆様へは、 こちらのご説明とお詫び文が正式な発表となりましたら幸いにございます。 「公式画像」のTwitter上でのトレンド入り、 その後の即売会場でのご騒動については、 多くの第三者の同人ファン・原作のファンの皆様の 言動と行動力が伴った為に起きた自然現象でございました為に、 私個人の範疇では

    同人女さんの謝罪回文
    onesplat
    onesplat 2019/10/27
    最近のAIすげえな〜