2020年1月5日のブックマーク (6件)

  • 梅田のドンキで客を切りつけた女逮捕 殺人未遂容疑で大阪府警 - 毎日新聞

    onesplat
    onesplat 2020/01/05
    こわぁー!!
  • 「帰ったら漫画部屋ができていた」両親が実家の一室を書庫にリフォームして夢の空間が完成「クッソ羨ましすぎる」「理想の部屋」

    工藤雄大@ナンバーナイン編集部 @yudai112535 株式会社ナンバーナイン取締役COO、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」の事業責任者/webtoon事業責任者/少女漫画編集者 立ち上げ作品→『おかえり、初恋。』『カワイイ恋は着飾らない』note→https://t.co/N095QijdxO https://t.co/Eih2UmOrGA 工藤雄大@ナンバーナイン編集部 @yudai112535 実家に帰ったら、漫画部屋が出来てた…!! とんでもなくかっこいい…! 父と母2人で作ったらしいけど、ほんとすげぇ!! 今から漫画整理します!! pic.twitter.com/OCjEwCv8dL 2020-01-03 17:35:39

    「帰ったら漫画部屋ができていた」両親が実家の一室を書庫にリフォームして夢の空間が完成「クッソ羨ましすぎる」「理想の部屋」
    onesplat
    onesplat 2020/01/05
    おいおい羨ましいな。俺も作るかな
  • 商業捕鯨、再開で何か変わったの?関係者に聞いたら...→肉が「格段に美味しくなった」らしい!

    が国際捕鯨委員会(IWC)脱退を受け、商業捕鯨を再開したのは2019年7月1日のことだった。 日が商業捕鯨を再開するのは1988年以来、31年ぶり。歴史的な転換点とあって、前後には商業捕鯨再開を伝えるニュースが多数報じられるなどしたが、あれから約半年――あなたはこの間、鯨肉を何度べる機会があっただろうか? 正直なところ、報道ほどのインパクトは感じられないというのが実情ではないか。 近所のスーパー6店を回った結果は... 12月のある日、J-CASTニュ-ス編集部記者は自宅周辺のスーパー6店を回り、鯨肉の取り扱いがあるか否かを調査。その結果、鯨肉の扱いがあったのは2店。さらに、その扱いも「クジラベーコン」があったというだけであり、生鮮品としての鯨肉を扱っている店は皆無という状況だった。 もちろん、取り扱う店がないわけではない。別の都内在住の記者に聞いてみると、最寄りのスーパーでは比

    商業捕鯨、再開で何か変わったの?関係者に聞いたら...→肉が「格段に美味しくなった」らしい!
    onesplat
    onesplat 2020/01/05
    血抜き推しすぎ
  • ゴーン被告の弁護士がブログで心境「暴挙と全否定できない」 | NHKニュース

    日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告の弁護を担当する高野隆弁護士は4日、みずからのブログを更新し「レバノンへの密出国を知ったとき激しい怒りの感情が込み上げたが、日の司法とそれを取り巻く環境を考えると『暴挙』『裏切り』『犯罪』と言って全否定することはできない」などと記しています。 ブログの内容は弁護団としての意見ではなく個人的な意見だとしたうえで、「大みそかの朝、私はニュースで彼がレバノンに向けて密出国したと知り、まず裏切られたという激しい怒りの感情が込み上げた」と記しています。 そのうえで「実際のところ、私の中では何一つ整理できていないが、1つだけ言えるのは彼がこの1年余りの間に見てきた日の司法とそれを取り巻く環境を考えると、この密出国を『暴挙』『裏切り』『犯罪』と言って全否定することはできない」としています。 またブログでは、ゴーン元会長が「公正な裁判は期待できるのか」と何度も同

    ゴーン被告の弁護士がブログで心境「暴挙と全否定できない」 | NHKニュース
    onesplat
    onesplat 2020/01/05
    どうせ逃げるから厳しく監視されてたんだろ。ほら逃げたじゃん
  • 1000万円あまってる

    事業に成功して、1000万円くらい余ってしまった。こんな大金、今まで持ったことがないので途方に暮れている。このまま銀行口座に眠らせておくにはもったいない気もするが、何に使ったらいいのか全くわからない。 とりあえずにコートを買ったり息子にオモチャを買ったりしたが、それでも5万くらいしか減らない。当たり前だ。俺自身は無欲と言うか、趣味はせいぜい読書、博打も酒もやらないので使い道がない。欲しいものを一生懸命考えてみたが、どれも数千円で買えるものばかりで焼け石に水である。 せっかく1000万円あるのに、何も変わらないのか! ●家でも買えば? →転勤族なので買えない。来年確定的に引っ越すことが決まっているし、再来年も引っ越すのでマンションも買えない。 ●車でも買えば? →免許持ってないし取る気もない。 ●資産運用 →確定拠出年金ってのがお得らしいと聞いたけれど、せっかく稼いだ1000万円、今から老

    1000万円あまってる
    onesplat
    onesplat 2020/01/05
    なぜ使おうとしている?大人しく貯金しとけよ。お前が思ってるほど大した金額じゃねえぞ
  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato

    はじめに 資産運用で 99 点をとる方法とその考え方について説明します。この記事の対象はいわゆる「普通の人」です。 資産運用趣味ではない。 資産運用を始めてみたいが何をしてよいのかわからない。 資産運用をすでに行っているが毎年ころころと方針を変えてしまっている。 資産運用に無駄に時間ばかり費やしている。 今のところ資産はすべて銀行の普通口座や定期預金にいれている。このまますべて現金でおいておくのも何か損しているみたいでモヤモヤする。だけど難しいことは勉強したくないし時間も使いたくない。 といった人たちです。 記事では最初に結論、すなわち「やるべきこと」を述べます。資産運用で 99 点の投資効率を達成するためにはこの結論部分だけを実行するだけでよいです。 次に、それだけでどうして 99 点といえるのか、その裏付けとなる考え方や理論を中心に説明します。 99 点をとるにあたってこれらの知識を

    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
    onesplat
    onesplat 2020/01/05
    実際に自分の詳しい分野で個別株やれば市場はそんなに効率的でもないし適切に織り込んでるわけでもないということはすぐにわかるから、個別株で瞬発的なゲインを狙うのも悪いことではない。ただしメインにするな