2020年4月1日のブックマーク (13件)

  • ヤマト配達員が新型コロナ感染 都内支店勤務:時事ドットコム

    ヤマト配達員が新型コロナ感染 都内支店勤務 2020年04月01日19時11分 ヤマト運輸は1日、東京都足立区の中十条支店で集配業務に携わる50代の男性社員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同社員は3月27日まで出勤していた。他の社員に濃厚接触者はいなかったものの、この社員が乗った車両などを使った従業員は自宅待機させている。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    ヤマト配達員が新型コロナ感染 都内支店勤務:時事ドットコム
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    何をお届けしてくれてんねん
  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    本当しょっぺえよなこの国。もうだめだ
  • 新型コロナで見抜く「コメンテーターの正体」完全マトリクス(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    朝から晩までテレビは、“新型コロナ” 一色。多くのコメンテーターが出てくるが、誰を信じてよいものか――。 そこで誌は、医療分野での豊富な取材歴や著作があるジャーナリスト・村上和巳氏の監修で、彼らをマトリクスで分類した。それが冒頭の図だ。 「新型コロナウイルスについては、現状では不確かなことが多い。なので、『診療の実情に即した意見かどうか』が重要です。感染症治療の専門性の高い知見が、市民の行動や公衆衛生政策に反映されないと、社会不安が煽られるだけになってしまう」(村上氏・以下同) まずマトリクスで分けるうえで基準としたのは、「日感染症学会認定の専門医資格を持つ医師」かどうか。同学会は、日で感染症の診療に従事する、医師の専門団体だ。 「認定医には、一定の症例数、発表論文数、研修などの条件を満たし、試験に合格しないとなれません。同学会の会員のうち、認定医は約10%ほど。臨床現場を多く踏んで

    新型コロナで見抜く「コメンテーターの正体」完全マトリクス(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    なんかもっと古市憲寿とか古谷経衡とかが出てくるのかと思ったら相手にされてなかった
  • 年下の男友達が結婚してからずっとモヤモヤしている

    結婚したと言っても、去年の今ごろの話なんだけれど。 その子のことを考えると割り切れない思いがずっとモヤモヤと残ってしまっている。 その子と知り合ったのはもう五年前。共通の知り合いが開いた飲み会で、たまたま席が隣になった。 自分はそのとき30歳で、その子は4歳下だった。第一印象は「幼いな」。 見た目も年齢より若かったし、私が鍋を取り分けるのを、ただニコニコしながら見ていた。 だけど読んでいるの話やら漫画の話で意気投合して気づいたらずっと話していた。 それからは飲み会で会うたびに自然と二人でくっついてずっと話しているようになった。 そのとき、私には同棲している年上の恋人がいて、彼のことを恋愛対象には見れなかった。 しかし、彼の方はなんだか私を恋愛対象と見ているんじゃないか、そういう気配をうっすらと感じていた。 だって、いつも私の横にくるんだ。子犬のようにニコニコしながら。弟を演じて近づいてい

    年下の男友達が結婚してからずっとモヤモヤしている
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    多分相手の男は好きでもなんでもなかったと思うよ。4歳年上とかババアすぎて圏外でしょ
  • 電通元専務に約9億円の資金とロイター | 共同通信

    【パリ共同】ロイター通信は31日、東京五輪組織委員会理事を務める広告代理店電通元専務の高橋治之氏が、五輪招致を巡り招致委員会から約9億円相当の資金を受け取り、国際オリンピック委員会(IOC)委員らにロビー活動を行っていたと報じた。

    電通元専務に約9億円の資金とロイター | 共同通信
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    電通はクズ
  • 【コロナ】 ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【コロナ】 ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ 1 名前:ばーど ★:2020/03/31(火) 19:22:51.44 ID:9QZpefh39 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公演の中止などの影響が相次ぐライブハウスなどの関係者が、国に損失の補償などを求める30万人余りの署名を集め、今後、与野党の国会議員などに提出することになりました。 この署名はライブハウスの代表者などが発起人となって今月27日に始めた活動で、坂龍一さんなど多くのアーティストが賛同人となっています。 これまでに30万2500人余りの署名が集まり、3月31日、発起人らがインターネットを通じて記者会見を開きました。 署名は4月1日以降、与野党の国会議員などに提出するということで、同時に渡す嘆願書では政府が収束を発表するまでの間、署名に賛同するライブハウスなどは観客を入れた営業の停止を検討する

    【コロナ】 ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    インターネット中継ライブでもやったら?ファンならそれでも金出してくれるだろ。
  • 橘 玲 on Twitter: "イタリアは死者が1万人を超えて衝撃を受けていますが、アメリカは予想される死者が10~20万人でも、トランプは「(200万人の推定もあったのだから)我々はとてもよい仕事をした」と豪語し、支持率が過去最高の49%に上がりました。この異様な事態には説明が必要です。"

    イタリアは死者が1万人を超えて衝撃を受けていますが、アメリカは予想される死者が10~20万人でも、トランプは「(200万人の推定もあったのだから)我々はとてもよい仕事をした」と豪語し、支持率が過去最高の49%に上がりました。この異様な事態には説明が必要です。

    橘 玲 on Twitter: "イタリアは死者が1万人を超えて衝撃を受けていますが、アメリカは予想される死者が10~20万人でも、トランプは「(200万人の推定もあったのだから)我々はとてもよい仕事をした」と豪語し、支持率が過去最高の49%に上がりました。この異様な事態には説明が必要です。"
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    富士通のノート高すぎひん?
  • 教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学

    学は、以下の事案について、学人事審査委員会の審議を踏まえて、国立大学法人京都大学時間雇用教職員就業規則に基づき、iPS細胞研究所非常勤職員に対して懲戒処分を行いました。 事案の概要は、以下のとおりです。 無断で教授のパソコンを操作し、教授個人宛の機密情報の記載されたメールを開封し閲覧した。 無断で教授の机から機密書類を持ち出し、スキャンしてデータを取得した上で、書類を返却した。 大学の物品であるオーブンレンジについて、購入後数カ月で不具合がないにもかかわらず、大学に無断でメーカーに処分を依頼し、処分した。 教授室に盗撮ビデオカメラを設置して盗撮した。盗撮に関しデータ消去を指示したが、盗撮のデータを削除せず、他の教職員もアクセス可能な共有フォルダに保存していた。 業務上の必要がないにもかかわらず、休日に大学のセキュリティエリアに侵入し、その際、許可なく大学生の子供も同エリアに立ち入らせ

    教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    これはスパイうんぬんじゃなくただのヤバい人。こいつが解雇されるなら激辛カレーの4人も解雇されないとおかしい
  • 4/1だし前職を突然退職させられたので株式会社はてなに入社しました - uzullaがブログ

    遅くなりましたが、 4/1なのですが、株式会社はてなに入社しましたことをご報告いたします。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 日は4/1です。いいね? ということで、(フリーランス仕事はしてるんですが)半ば仕事は探してます。

    4/1だし前職を突然退職させられたので株式会社はてなに入社しました - uzullaがブログ
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    いつまでやんのこの寒い奴
  • 実際、リモートで疎外感を感じてる無能としては震えるしかない。 フロント..

    実際、リモートで疎外感を感じてる無能としては震えるしかない。 フロントエンド系などの更新や機能修正の多いエンジニアは、チャットツール上で頻繁にメンションが飛んだり、 粒度の小さなタスクが消化されて行ったり、毎日頻繁にWeb会議をやったりしていて、 チームにとって必要なプレイヤーであることが際立つけど、 バックエンドで、割と長期間で淡々と機能を作っていく役割だと、 それも無能なので進捗が時に遅れが出たりしていると、 一部社員以外の誰からも認識されてなくて、 自分の仕事なんて、なくていいんじゃないかな?なんて疎外感を凄く感じる。 もちろん、俺が今やってる仕事も必要で、誰かがやらなくちゃいけない事は分かってるし、 これが完成しないとフロントエンドが作れないことも分かっているのだけれど、 勤怠と簡単な進捗報告以外で、誰ともやりとりしない毎日を過ごしてると疎外感が半端なくて、 無能だからって言っても

    実際、リモートで疎外感を感じてる無能としては震えるしかない。 フロント..
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    高速でタスク終わらせればええやん
  • 宮藤官九郎さん、コロナ感染 「まさか自分が、と過信」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    宮藤官九郎さん、コロナ感染 「まさか自分が、と過信」:朝日新聞デジタル
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    クドカンやられたらきついだろうなぁ…。
  • 京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン - 産経ニュース

    京都大は31日、iPS細胞研究所の機密書類を無断でスキャンしたなどとして、研究所の50代の女性非常勤職員を懲戒解雇処分にした。 京大によると、女性は研究室で書類申請などの事務を担当。平成29年以降、教授が不在の隙に機密書類をスキャンし、自身のハードディスクに保存したほか、教授宛てのメールも無断で閲覧していた。 教授がパソコンの画面などが変わっていることを不審に思い、室内に防犯カメラを設置したところ発覚した。女性は、教授室にビデオカメラを設置したり、業務に関係のないメールや文書を大量に印刷したりしていた。事実関係を否認しており、京大は今後刑事告訴なども検討しているという。

    京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン - 産経ニュース
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    まず国籍は?
  • お願いだから石垣島に来ないで。旅行は自粛してもらいたい理由(2020年の記事です) | 石垣島Labo

    新型コロナウィルスが世界中で猛威を奮う最中、海外旅行に行けなくなった人たちが石垣島に押し寄せています。 外出自粛モードの今、石垣島はコロナバブルと言われているくらいホテルは満室、街中にはレンタカーばかりが走り、居酒屋も満卓、離島も人で溢れかえっています。例年のこの時期に比べても異常な人の多さです。 これがどの様な結果を招くか。 少し考えれば分かることだと思うのですが、目に見えない脅威に関して危機管理能力がない方が殆どなのではないでしょうか。 沖縄県や市も観光収入のダメージがこれ以上ないようにと必死で県外からの人の流入を止めることもしていません。 このままだと石垣島や宮古島のような離島は医療体制が崩壊するのではと不安です。 石垣島には県立病院は1つ 何故なら、都心部とは比べ物にならない程に医療機関も少なく医療体制が乏しいからです。 石垣島には県立病院は1つ。 人工呼吸器は4台で感染者に対する

    お願いだから石垣島に来ないで。旅行は自粛してもらいたい理由(2020年の記事です) | 石垣島Labo
    onesplat
    onesplat 2020/04/01
    飲食よりも何よりも宿泊施設が一番キツそうだよねぇ。地域需要で切り抜けることが出来ないし、客来たら来たで接触不可避だし、八方塞がり。