2022年1月7日のブックマーク (8件)

  • 住信SBIネット銀行も預金残高7兆円到達 楽天銀行とデッドヒート

    住信SBIネット銀行は1月4日に、預金残高が7兆円を突破したと発表した。2020年11月に6兆円に到達しており、1年2カ月で1兆円増加した。 ネット銀行では、楽天銀行が12月末に7兆円を超えたばかり(記事参照)。口座数、預金残高ともに、住信SBIネット銀行と楽天銀行が他行から頭一つ抜けている。また、両行はそれぞれ上場を予定しており、今後もデッドヒートが続きそうだ。 住信SBIネット銀行はリテールバンクとして総合的な強みを持つ。住宅ローン取り扱い額は21年8月に7兆円を超えており、業界首位を狙う。また、銀行サービス基盤を企業に提供するBaaS事業をNEOBANKブランドで展開しており、ヤマダ電機、JALなど4社が活用している。 スマホアプリの評価も高く、認証が必要な取引の際も乱数表やワンタイムパスワードの入力を必要とせず、アプリへのプッシュ通知と承認ボタンでセキュリティを確保している。またキ

    住信SBIネット銀行も預金残高7兆円到達 楽天銀行とデッドヒート
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    ええから利率上げろや
  • 今年4月から高校の授業に『金融教育』が組み込まれる→賛否の声が集まる「羨ましい」「やめた方がよくない?」

    リンク 日経済新聞 電子版 高校家庭科で「投資信託」 22年4月から授業 2022年度から始まる高校の新学習指導要領は、家計管理などを教える家庭科の授業で「資産形成」の視点に触れるよう規定した。家庭科の先生が裁縫や調理実習に加え、株式や債券、投資信託など基的な金融商品の特 35 users 6996

    今年4月から高校の授業に『金融教育』が組み込まれる→賛否の声が集まる「羨ましい」「やめた方がよくない?」
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    家庭科て。
  • オタクってほんと社会が読めないアホなんだよな

    表現規制派は何度でもループしておけばいいのよ 何回もループするうちに萌え絵が「儲かるコンテンツ」から「炎上リスクだらけのコンテンツ」に成り下がるんだからね 「炎上リスクだらけのコンテンツ」になれば採用されることはなくなり 公共の場から撤去されたも同然になる その間オタクは何をしているかというと… 表現規制派を小馬鹿にして エビデンスーw 根拠ーw はい嘘ーw と勝った気になって増田に書き込むだけ 自分の味方しかいない増田やはてブでご高説を重ねて良い気分になっている裏では すでに社会は変わっていってることに気づかない 気づいた頃には手遅れでまた社会に恨みを抱くんだろうなw オタクこそこの人生の無駄ループから抜け出せばいいのにwwww anond:20220104115500 追記だからさー はてブで俺を批判してどうするの?マジでアホだなw おまえらは学生時代と同じ事繰り返してんだよ? どうせ

    オタクってほんと社会が読めないアホなんだよな
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    なんか必死だな
  • バトル展開、非科学的な異能設定、中世ヨーロッパ風の世界観、

    これらに1つでも当てはまる要素があった時点でその創作物を一切受け入れられなくなる。物心着いた頃から大人になった今までずっとそう。 って友達がいて衝撃受けたんだけどこういう症状が生まれる原因ってなんだろうか? 精神疾患とか発達障害の一種だったりするか? HUNTER × HUNTER勧めて苦笑いで断られたのをきっかけに判明した。 そいつは、むしろ漫画ゲームやアニメというコンテンツ自体はむしろ好きなタイプだ。 でも上記の要素に触れる作品はもうその時点でアウト。 バキとかジョジョとかドラクエやFFやFateなんか一生手に取ることはないだろうと言っていた。 ちなみに漫画はゴルゴ13とラストイニング、映画はグッドフェローズとアイリッシュマン、アニメはSHIROBAKOとプラネテスが好きらしい。 【追記】 さっき訊いてみたら幼稚園時代からもうアンパンマン大っ嫌いだったって言ってた。 近所の友達の家に

    バトル展開、非科学的な異能設定、中世ヨーロッパ風の世界観、
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    ゴルゴやラストイニングがいけるなら大丈夫だろ
  • とにかく何でも肯定してくれる漫画「となりの肯定ペンギン」が癒される

    何を言われても肯定する肯定ペンギンの「ペンペン」と、町の人びとを描いています。 ペンペンは、2012年に劇団「満員劇場御礼座」で誕生しました。

    とにかく何でも肯定してくれる漫画「となりの肯定ペンギン」が癒される
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    ただのクソ野郎じゃねえか
  • 日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    で、具体的にどうすりゃいいのかしら
  • パナソニック、週休3日制を導入へ 楠見社長が表明 - 日本経済新聞

    パナソニックは6日、希望する社員が週休3日を選べる制度を導入する方針を明らかにした。対象となる社員や開始時期などは今後詰める。副業や学習、地域ボランティアなど会社外での取り組みを推奨し、社員が働きやすい環境づくりを進める。同日開いた投資家向け説明会で楠見雄規社長が明らかにした。「具体的には(4月に

    パナソニック、週休3日制を導入へ 楠見社長が表明 - 日本経済新聞
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    何よりもまず先に給料上げろや
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    onesplat
    onesplat 2022/01/07
    最低一つは仕事と家庭以外のコミュニティを見つけておいた方がいいっていうのはあるよね。