2014年2月10日のブックマーク (13件)

  • 東京の雪

    今度は15日のうち10日が土日だ。 binom.test(10, 15, 2/7) p = 0.002446,うーん。やっぱり有意だ。 ちなみに,独立ではない(雪の日の次も雪の日が多いという自己相関がある)ので,これらの検定はウソです。 追記:2014年2月9日までのデータの時点で,中澤先生から次のコメントをいただいた:「じゃあ土日は平日の何倍大雪になりやすいのかと考えて、 fisher.test(matrix(c(9, 4, 1258*2-9, 1258*5-4),2)) したら、オッズ比は5.64 (95%CI: 1.57-25.09)でした。 坂さんからは「大雪が28日あったうち16日が土日なので実際多いのですが、土日気温が低めなのか?とかの関連データも気になります。」(2014年2月9日までのデータの時点)というご意見をいただいた。tokyo_temp.csv に整形したものを置

    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • SharePoint サービスの説明 - Service Descriptions

    Microsoft 365 の SharePoint は、組織がコンテンツ、知識、アプリケーションを共有および管理し、チームワークを強化し、情報をすばやく見つけ、organization全体でシームレスに共同作業できるようにします。 簡単な概要については、「SharePoint とは」を参照してください。 使用できるプラン Microsoft 365 には、組織のニーズに最適な幅広いプランが用意されています。 SharePoint のユーザーを有効にするサブスクリプションの詳細なプラン情報については、Microsoft 365 ビジネス プランの比較とMicrosoft 365 Enterpriseプランの比較に関するページを参照してください。 SharePoint にアクセスするには、organizationのユーザーに SharePoint を含むライセンスを割り当てる必要があります。

    SharePoint サービスの説明 - Service Descriptions
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • プロキシ環境下でのCoreOS + Docker - Qiita

    ※ この記事はVMWare上のCoreOSについての記述です。Vagrantなど別の環境では、違った方法があるのかもしれません。 dockerホストOSとしてなるべく軽量なものがいい、CoreOSだ、となるのですが、プロキシ環境下では困ったことになります。 dockerは内部的にはGonet/httpを使って、イメージファイルを取りに行きます。したがってプロキシを通すためには、HTTP_PROXY環境変数にプロキシURLを設定すればよいのです。

    プロキシ環境下でのCoreOS + Docker - Qiita
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 「インフラデザインパターン」を読みました - stanaka's blog

    「インフラデザインパターン」を献いただきましたので、ざっと読んでみました。いつもありがとうございます! インフラデザインパターン ~安定稼動に導く127の設計方式 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 株式会社NTTデータ,杉原健郎,吉田一幸,岩崎賢治,三浦広志,吉田佐智男出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/02/07メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 「インフラデザインパターン」は、NTTデータの人による各種システムのインフラを設計する上でのいろいろな設計方法をパターンとして整理したです。内容は、可用性、セキュリティ、性能、保守性や、サーバーネットワーク構成、クラウドまで言及されていて、網羅的に書かれています。 例えば、DBサーバの可用性のところは、FTサーバー、並列DBクラスタ、N+1クラスタ、相互待機クラスタと、それぞれの定性評価がか

    「インフラデザインパターン」を読みました - stanaka's blog
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 都知事選で見えた「ネット保守」人口=250万人(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都知事選挙の開票速報をい入るように見た。結果、舛添氏が約210万を獲得して当選したのは想定内だとして、今回の都知事選、私が従前から極めて強い関心をもってその選挙戦を見つめていたのは田母神氏の戦いぶりとその票数の行方である。 結論から言うと、今回の票数から、日全国に約250万人の「ネット保守」が存在し、その勢力は社民党の約2倍、日共産党の約半分、国会議員にして2~3議席分の勢力だと分かった。以下、その理由と経緯を述べたい。 ・「新保守」と「旧保守」の二つが対立した選挙まず田母神氏は、ゼロ年代初頭から始まったインターネット界隈をその苗床にし、発展してきた「ネット保守(=否定的な文脈でのネット右翼、ネトウヨ)」が史上初めて独自候補として擁立した「新保守」の候補であることを押さえなければならない。ここでいう「新保守」というのは、インターネット上での保守的な層(ネット保守)を中心として、独

    都知事選で見えた「ネット保守」人口=250万人(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 数字6桁パスワードのハッシュ値の総当たり、PHPなら約0.25秒で終わるよ

    JALの6桁数字パスワード問題から派生して、JALのサイトがパスワードリマインダとして「現在のパスワード」を教えてくれることから、JALサイトではパスワードを平文保存しているのではないかという疑惑が持ち上がっています。それに対して、「いやいや、従来の主流と思われるソルト付きMD5ハッシュでの保存しても、実用的な速度でハッシュ値から元パスワードを『解読』できるよ」と、JALを擁護(?)するエントリが現れました。 パスワード問合せシステムを作る (clojureのreducers) この記事では、最初Clojureによる単純な総当たりで36秒、Clojureのreducersによる並列化で11秒でハッシュ値から元パスワードが求められるよ、と説明されています。まことに痛快な記事ですので、未読の方には一読をお勧めします。 とはいうものの、100万件のMD5の総当たりが、逐次実行で36秒、並列化して

    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • イオンを拒んだ町:日経ビジネスオンライン

    中川 雅之 日経済新聞記者 2006年日経済新聞社に入社。「消費産業部」で流通・サービス業の取材に携わる。12年から日経BPの日経ビジネス編集部に出向。15年4月から日経済新聞企業報道部。 この著者の記事を見る

    イオンを拒んだ町:日経ビジネスオンライン
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 300 <スリーハンドレッド> - himaginary’s diary

    ジョン・テイラーが、FRBにおけるバーナンキの金融政策について300語の論説を書くようにWSJのワシントン支局から昨年12月に頼まれ、その後の似たような寄稿要請に対してその時に書いた文章を使い回したという。自ブログでその300語の文章を掲載している:*1 Many will remember Ben Bernanke for classic central bank stabilizing actions taken during the fall 2008 panic, including emergency loans to banks and swap lines to foreign central banks. But historians might also consider actions the Fed took before and after that panic.

    300 <スリーハンドレッド> - himaginary’s diary
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 車内Wi-Fiを搭載するアウディ「A3」は楽しいクルマか?

    アウディのコンパクトモデル「Audi A3」。まず、5ドアボディの「A3スポーツバック」が2013年秋に導入され、2014年に入って4ドアボディの「A3セダン」が登場した。 それぞれ1.4リッターと1.8リッターの直噴ターボモデルを展開し、1.4リッターモデルには気筒休止システム「シリンダーオンデマンド(COD)」も備える。また、スポーツモデルの「S3」には、2.0リッター直噴ターボエンジンを搭載する。 もっとも気になったのは、新しくなったMMIナビゲーションシステムにいくつかの興味深い拡張機能が搭載されている点だ。3G回線でインターネットと接続し、リアルタイムでさまざまな情報を取得する「アウディ コネクト」は、同時に8台までのPCやスマートフォン、タブレット、ゲーム機などが接続可能な無線LAN(Wi-Fi)機能も備えている。 ネットと連動するナビシステムはガジェット好きにたまらない 通常

    車内Wi-Fiを搭載するアウディ「A3」は楽しいクルマか?
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • (ニュースQ3)北九州市沖に内閣府職員の遺体 その足取りは:朝日新聞デジタル

    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 完備辞書(簡潔ビットベクトル)の解説 - アスペ日記

    以前、「簡潔データ構造 LOUDS の解説」というシリーズの記事を書いたことがあります。 LOUDS というのは木構造やtrieを簡潔に表すことができるデータ構造なのですが、この中で「簡潔ビットベクトル」というものについてはブラックボックスとして扱っていました。 また、中学生にもわかるウェーブレット行列を書いたときも、その中で出てきた「完備辞書」の実装には触れませんでした。 この「簡潔ビットベクトル」「完備辞書」は、同じものを指しています*1。 今回は、このデータ構造*2について書いてみます。 完備辞書でできること ビット列に対する定数時間の rank と selectです*3。 rank()は、「ビット列の先頭から位置 k までに、1 のビットがいくつあるか」*4。 select()は、「ビット列の先頭から見て、n 個目の 1 のビットの次の位置はどこか」*5。 それぞれ例を挙げます。

    完備辞書(簡潔ビットベクトル)の解説 - アスペ日記
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記
    onionskin
    onionskin 2014/02/10
    特に根拠もなく「めんどくさいこと」を次々と考案・生産していくマナー本やマナーコンテンツビジネスが諸悪の元だと思う
  • 舛添氏、高齢層から圧倒的な支持 都知事選出口調査分析:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が9日、都内180投票所で実施した出口調査(有効回答7466)によると、上位4候補の年代別の得票率をみると、当選した舛添要一氏は年代が高くなるにつれて得票率が上がり、高齢層に圧倒的な強みを発揮した。 「脱原発」を掲げた2候補のうち、宇都宮健児氏は各世代から偏りなく得票したが、細川護熙氏は20代、30代の得票率が極端に低かった。20年前に首相を辞め、政治活動から遠ざかったためか、若年層にとって存在感が薄かったようだ。 若年層で細川氏を上回ったのが田母神俊雄氏で、特に20代では24%の票を集めた。一方、60代は7%、70歳以上は6%と低率だった。戦争を知らない世代に浸透したのは、ネットを上手に活用したことが要因だろう。 投票の際、どの政策を最も重視したかについて五つの選択肢から選んでもらったところ、「医療・福祉」が最も多く37%、「原発・エネルギー」は22%にとどまった。原発問題が最

    舛添氏、高齢層から圧倒的な支持 都知事選出口調査分析:朝日新聞デジタル
    onionskin
    onionskin 2014/02/10