タグ

ブックマーク / shimooka.hateblo.jp (3)

  • PEAR::Services_Hatena_Star作ってみた - Do You PHP はてブロ

    何かと話題なはてスタですが、とりあえず付けられたスターの情報を取得するためのPEARパッケージを作ってみました。あ。既存のPEAR::Services_Hatenaとの関連・互換性はありません(^^; Services_Hatena_Star-0.0.1.tgz(alpha版:PHP5.2.0以降専用) インストールは # pear install -a http://www.doyouphp.jp/pear/Services_Hatena_Star-0.0.1.tgz な感じで。HTTP_Request1.4.1以上が必要になります。なお、JSON拡張を使いますので、PHP5.2.x系のみ対応としています(確認が面倒なので。。。)。PECL::jsonを使ってもいけると思いますが未確認です。 また、APIドキュメントも併せて用意しました。 http://www.doyouphp.jp/p

    PEAR::Services_Hatena_Star作ってみた - Do You PHP はてブロ
    onk
    onk 2007/07/16
    はて☆すた用の PEAR パッケージ.
  • Do You PHP はてな - 「Yahoo!がPHPエンジニアを雇う時に聞く質問」に解答付けてみた

    先日のエントリですが、とりあえず適当に解答付けてみました。間違いがあれば、バシバシ指摘してやってください :-) 1.配列usersに「john」を追加しないのはどれか? 1. $users[] = ‘john’; 2. array_add($users,’john’); 3. array_push($users,‘john’); 4. $users ||= ‘john’;2と4。 4についてはid:Tetsujinさんがホントに実装しようとしてますね。 2. sort(), assort(), ksort()の違いを述べよ。また、どういった状況で利用するかを述べよ。 sort():配列の値でソート。昇順 asort():配列の値でソート。昇順。キーと値の関係は保持される ksort():配列のキーでソート。昇順。キーと値の関係は保持される 「どういった状況で・・・」というのは、すぐ思いつ

    Do You PHP はてな - 「Yahoo!がPHPエンジニアを雇う時に聞く質問」に解答付けてみた
    onk
    onk 2007/05/30
    require と include って止まっちゃうかどうかに違いがあるような……ってコメントにちゃんと書いてあった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
  • Amazon Web Servicesを使ってISBN-13からASINを取得するPHPプログラム - Do You PHP はてブロ

    2007-01-23でPerl版を書いていらっしゃったので、PEAR::Services_Amazon 0.7.0を使ってざっと作ってみました。ISBNの値以外、やっていることはPerl版と同じです。最後の表示部分がダメダメです(^^;が、「PEAR::Service_Amazonの使い方の簡単な例」ということで。一応、PHP4.4.4、5.2.0で動作します。 <?php ini_set('mbstring.internal_encoding', 'utf-8'); ini_set('mbstring.script_encoding', 'utf-8'); error_reporting(E_ALL); require_once 'Services/AmazonECS4.php'; define('ACCESS_KEY_ID', 'xxxxxxxxxxxxxxxxx'); define(

    onk
    onk 2007/02/11
    Amazon 記法作ろう(`・ω・´)
  • 1