タグ

2015年11月20日のブックマーク (2件)

  • アニメ監督・りょーちも、今なお続くFlashへの誤解に困惑 「ちゃんと動いてるのをクライアントに理解させるのが難しい」【前編】 - おたぽる

    2010年あたりを境として、徐々にデジタル作画の話を耳にする機会が増えてきた。ところが3DCGによるセルルックの話かと思いきや、2D手描きの話である。事情に疎い人でもデジタル全盛の世の中だけに「まだそこなの!?」と思うに違いない。 当然ながらアニメ業界のデジタルへの取り組みは、最近になってのことではない。90年代後半に盛り上がりを見せたCGブームの最中で進んだのは主に彩色や撮影に関してだったが、今回は後手となっていた作画も気で移行を進めなければという雰囲気になってきたようだ。デジタル作画の台頭は4Kディスプレーの解像度問題やベテランアニメーターの引退問題など、様々な要因に対する危機感の裏返しでもある。 現在、制作ソフトとして動きが目立つのはフランスのTVPaint、カナダのToonBoom、日のCLIP STUDIO PAINTと、さながら“三国志”の様相を呈している。そうした状況の下

    アニメ監督・りょーちも、今なお続くFlashへの誤解に困惑 「ちゃんと動いてるのをクライアントに理解させるのが難しい」【前編】 - おたぽる
  • Go言語とHTTP2

    http2 in Go 1.6; dotGo 2015 - Google スライド 2015年の5月にRFCが出たばかりのHTTP2が2016年の2月にリリース予定のGo1.6で早くも利用可能になることになっている.HTTP2の勉強も兼ねてGo言語におけるHTTP2実装を追ってみる. 以下ではまず実際にHTTP2サーバを動かしChromeで接続してみる.次に現状コードがどのように管理されているかを追う.最後に実際にコードを動かしながらHTTP2の各種機能を追う.なお参照するコードはすべて以下のバージョンを利用している(まだWIPなのでコードなどは今後変わる可能性があるので注意). HTTP2とは? HTTP/2に関してはスライドやブログ記事,Podcastなど非常に豊富な情報がインターネット上に存在する.そもそもHTTP2とは何か?なぜ必要なのか?などを理解したい場合は参考に挙げた記事など