タグ

2017年12月4日のブックマーク (3件)

  • 「外国では…」 とにかく気持ちいい“出羽守説法”の万能感│NEWSポストセブン

    海外や他業界などをあげ、「○○では」と何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のことを「出羽守(でわのかみ)」と呼ぶ。もちろん皮肉を込めた言い方だが、出羽守と揶揄され続けても、そういった発言を繰り返す人がSNSでは後を絶たない。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、出羽守と呼ばれようがやめられない“出羽守説法”の魅力について、考察した。 * * * 日共産党の前衆議院議員・池内さおり氏が、『フランスに行った時、女の裸や「媚びた」写真が公共空間に存在しないことに私は驚き、安全さを感じた』とツイートし、日のコンビニに雑誌の「成人コーナー」が存在することを批判した。それに対し、フランスのキオスクに成人雑誌が堂々と売られていることや、胸も露わにした女性の裸が写った広告の写真を彼女に向けて提示し、フランスにも女の裸や「媚びた」写真が公共空間に存在しているとの反論が寄せられた。 こうした「○○

    「外国では…」 とにかく気持ちいい“出羽守説法”の万能感│NEWSポストセブン
    ono_matope
    ono_matope 2017/12/04
    最近「日本には出羽守っていう便利な言葉があるんですよ」って教えてあげたくなったことがある
  • 日本型雇用を誰が殺したのか

    この原稿は2008年頃に掲示板に書き込んだものが元となっていますが、人件費率上昇の原因以外の部分について、2007年には八代尚宏「日の労働市場改革を急げ!」というかなり近い趣旨の発表があります。そのほか、この原稿と似た主張をしているものには、主に以下の文献があります。 経済企画庁 「昭和55年 年次経済報告 第5章 第1節 高齢化,高学歴化,女子の進出のなかの雇用問題」 1980 島田晴雄 「日の雇用 21世紀への再設計」 筑摩書房 1994 isbn:978-4480056030 八代尚宏 「日的雇用慣行の経済学―労働市場の流動化と日経済」 日経済新聞社 1997 isbn:978-4532131340 Paul Wallace (原著), 高橋 健次 (翻訳) 「人口ピラミッドがひっくり返るとき―高齢化社会の経済新ルール」 草思社 2001 isbn:978-47942105

    日本型雇用を誰が殺したのか
    ono_matope
    ono_matope 2017/12/04
    年功序列の終身雇用制度は賃金の後払い制度で本質的にネズミ講である、すごい…。年金払うの嫌になるな
  • 恋とキャリアと現実の話〜損害賠償と恐喝を添えて 退職者 Advent Calendar 2017 - はじまらないブログ

    この投稿はアドカレ用日記です↓ adventar.org 今の会社のこと もともと理系じゃないし、プログラムが書けるわけでもない。 色々あって転職は4回くらいしてるんですが、今務めている会社に入社しました。 前職での経験と比べると業務自体はものすごく難しくなった。 優秀な人ばかりで私は最低な落ちこぼれだけど、社長はとにかく最高でかわいい。 勉強するための教材や資料はとにかく多くて、とにかくレベルが高い。 成果を出せるまで辞めたくないので、まだまだ組織の中では一番の下っ端だけどいつかは堂々と出て、私みたいな人間でも誰かを勇気づけられたらなと思って頑張ってます。 そう思うまでにあった色々なことを今日は書きます。 今の会社のことじゃないけど、ずっと吐き出したかったのでこっちの方が題。 カメラマンアシスタント時代 私は東京に何しに来たのかというと、カメラマンになりたくて上京しました。 その昔大好

    ono_matope
    ono_matope 2017/12/04
    こわい