タグ

2019年7月12日のブックマーク (6件)

  • Oculus Questとノイズキャンセリングフォンがあれば、dTVでみるコンサートがむちゃくちゃ臨場感ありました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    昨日からハマっているのが、dTVにたくさんアップロードされている、avex系のアーティストのコンサートです。2018年のTRFの25周年コンサート、行きたかったのですが、行けなかったので、もうdTVにフルバージョンでアップされているのを見たときには、神かと思いました。 で、ふと思って 「ひょっとして、これ、Oculus Questにノイズキャンセリングヘッドフォンして見たら、ものすごく楽しいんじゃない?」 と思ってやってみたところ、予想以上にすごかったです。 ブラウザが大きくて、フルスクリーンにすると、目の前が完全にコンサート会場しか見えない。家でプロジェクターで見ても、家の天井とか壁とか、雑多なものが見えてしまうのですが、VRだと、当にコンサート会場以外のものが見えないので、没頭感がすごいんです。 で、Oculusそのままでは貧弱な音声は、ヘッドホンにしてあげて、しかもノイズキャンセリ

    Oculus Questとノイズキャンセリングフォンがあれば、dTVでみるコンサートがむちゃくちゃ臨場感ありました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    ono_matope
    ono_matope 2019/07/12
    ここまで感覚器をVRに占有させると家が火事になったり不審者が侵入したときに無防備で怖い
  • 「次の一歩」を進めよう!(日々の日記)|結城浩

    気がつくと50歳を過ぎていた。 でも、自分の意識の上では23歳……げふんげふん……27歳くらい。自分の年齢についての主観的感覚は、まちがいなく20代である。 結城はこれまで、プログラミングを書いたり文章を書いたりして生活してきた。いわば「もの書き」として二十数年暮らしてきたことになる。 率直にいって、自分の人生がどうだったかというと、「楽しい」である。プログラムであれ文章であれ、書く仕事はとても楽しい。 そういう意味で、私の職業人生というのは幸福で満ちている。「満ちていた」と過去形にしないのは、まだまだ私は仕事をするつもりでいるからだ。 * * * 結城はサインを求められるとき、 "Enjoy!" と書くことが多い。文字通り「楽しめ」ということでもあるし「享受せよ」ということでもある。もちろん、適当に書いているわけではなく、深い意味がある。その根源には"joy"(喜び)というものがある。

    「次の一歩」を進めよう!(日々の日記)|結城浩
  • FMシアター『うつ病九段』 原作者の先崎学さんからメッセージをいただきました!

    FMシアター『うつ病九段』 NHK-FMで7月13日(土)よる10時から放送! NHKネットラジオらじる☆らじるでの同時配信、「聴き逃し」配信(7月15日正午から一週間)でもお聴きいただけます! 演出の吉田です。今週末、FMシアター『うつ病九段』を放送いたします。 2017年7月、将棋棋士生活三十年を迎えた先崎学九段はうつ病に襲われます。 自分のすべてである将棋を、うつ病によって奪われた九段が、棋士復帰を目指して選んだのは、「将棋うつを治す」という医師からも止められた壮絶な「禁じ手」でした。 その原作者、先崎学さんからメッセージをいただきました。 原作者の先崎学九段 私のがラジオドラマになるということで、大変嬉しいです。 最初はどんなものになるか予想できませんでしたが、脚を頂いて驚きました。 うつ病発症から回復までの1年を綴った手記ですが、それが見事にセリフを中心とした物語になっ

    FMシアター『うつ病九段』 原作者の先崎学さんからメッセージをいただきました!
    ono_matope
    ono_matope 2019/07/12
    この前読んで面白かった『うつ病九段』、ラジオドラマになるんだ。(初回明日10時)
  • 若年層の頭蓋骨にツノ状の隆起ができていた......その理由は?

    後頭部にツノ状の隆起が見られることが多くなっているという...... (Shahar & Sayer, Scientific Reports, 2018) <オーストラリアの研究者が18歳から86歳までの1200名を対象に調査したところ、33%に外後頭隆起の突出が認められた......> テキスト・ネック(スマホ首)とは、テキストを打ち込んだり、動画を閲覧したり、ゲームをしたり、前かがみになってスマートフォンなどのモバイル端末を長時間、頻繁に操作し続けることによって引き起こされる首の張りや痛みを指す。 老若男女問わず、スマートフォンが世界的に普及した昨今、子どもや若者にもテキスト・ネックが広がっており、身体の姿勢や成長に影響を及ぼし、頭蓋骨の形すら変えるおそれがあることが明らかになっている。 前かがみの角度が大きいほど、外後頭隆起の突出が起こりやすい 豪サンシャインコースト大学のデビッド・

    若年層の頭蓋骨にツノ状の隆起ができていた......その理由は?
    ono_matope
    ono_matope 2019/07/12
    フリクトニク・クリップルウェーバー症略してフリクリでは。
  • 本田圭佑、成長中毒者のトップ・オブ・エンジニアを募集します。|NowDo

    新しい仲間を探しています。成長中毒者である僕達と一緒に、成長中毒者のためのサービスを作りませんか。 -- 改めましてこんにちは、田圭佑です。 Ksk Groupという会社のオーナーとNowDoという会社のCEOをやってます。 今日はそのNowDoについての僕の想いを書かせて頂きます。想いに共感して、共に想いを実現したいという仲間を見つけることが目的です。 ただいつもはNHKのプロフェッショナルや日テレZERO、アベマTV、その他新聞などのメディアでは物事が上手くいってる部分ばかりがクローズアップされた内容で皆さんに伝わっているかと思います。 今回は改めて僕がサッカー以外の道に進むようになった背景やNowDoをスタートしてからの恥ずかしい失敗談など、これまでメディアには話してこなかったようなことも告白しようと思います。長文ですが読んでもらえると嬉しいです。 では早速、 全ての始まりは200

    本田圭佑、成長中毒者のトップ・オブ・エンジニアを募集します。|NowDo
  • 「令和、平成、昭和のマンガ少年のワクワク」描いたマンガ 共感しすぎて泣ける | アル

    「令和、平成、昭和のマンガ少年のワクワク」描いたマンガ 共感しすぎて泣ける 2019/07/12 12:35 マンガが読みたくなるマンガ 令和、平成、昭和の3時代で、それぞれの少年が、マンガを買って読み始めるまでのワクワクしている様子を描いたマンガ「マンガ少年」が、あまりに共感できると話題になっています。作者は、「生理ちゃん」などで、手塚治虫文化賞短編賞を取った小山健(@koyapu)さん。

    「令和、平成、昭和のマンガ少年のワクワク」描いたマンガ 共感しすぎて泣ける | アル