2006年10月14日のブックマーク (9件)

  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
    onox130
    onox130 2006/10/14
    生暖かく見守ってるだって? はぁ? それがはてなの理屈かよ。あれは,「tinycafeをおもちゃにしてボロボロになるまで遊んで,飽きたらゴミのようにポイ捨てしようぜ」だぜ?
  • 気持ちを伝える3つのヒント

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 褒めたつもりが皮肉にとられたり、悪気のないひとことが誤解されて相手を傷つけてしまったり…。 心がうまく伝わらず、もどかしさを感じたことはありませんか? どうすれば相手に伝わるのか、上手な気持ちの伝え方、一緒に考えてみましょう。 誤解されやすい人には理由がある 誤解をされるのは、言葉が足りないか言葉が過ぎるかのどちらかがほとんどです。 面倒になって途中であきらめたり、つい自分のことばかり話していませんか? 相手の気持ちをわかろうともしないで、自分の気持ちを理解してほしいと望むのは虫のいい話です。 注意したいのは、理解してもらえないことを相手のせいにしないことです。 言い

    気持ちを伝える3つのヒント
    onox130
    onox130 2006/10/14
    前なら「そうですね!」って思ったのだろうが,tinycafe関連以降の今は「あっそ」「で,行動はしないんでしょ?」って悪意的な目で見るようになってる自分がいることにこの記事見て気づいた。
  • suVeneのあれ: 無断リンクにまつわる何だかなぁって話(追記: 2006/10/14 14:00)

    2006年10月13日 無断リンクにまつわる何だかなぁって話(追記: 2006/10/14 14:00) Yoko's Room >> Memo 無断リンクの話ってよりも、そこのリンク先の管理人にまつわる話。 引用元の管理人は tinycafeさん って人らしいんだが、Hatenaでは結構有名な「無断リンク禁止」を訴えてる人らしい。 軽く自分の「無断リンク」に対する見解を述べると、ウェブってのは現在までの歴史では、ハイパーリンクによって成り立つ公に近いネットワークで、リンクに全て許可がいるとなるとネットのサービスのほとんどは成り立たないし、そもそもネットってのはそういうものだと思ってる。 寧ろリンクする側のコンテンツに文句つけるなと。 よく「著作権」云々の話や「相手が嫌な思い」をするとか「ネットマナー」だとかという人がいるが、それに対する反論はとりあえず置いておこう。 今回気になったのは「

    onox130
    onox130 2006/10/14
    はてなっぽい人にしては,少しはまともな意見かな?
  • 『Error』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Error』へのコメント
    onox130
    onox130 2006/10/14
    ここまでいっても,まだ「あくまで個々人がクリップしてるだけ」って言うんだろうなぁ。荒らしが「あくまで個人で書き込みしてるだけ」って言ってるのと同じくらい説得力ないのに気づかないのかな?
  • 『サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サービス終了のお知らせ』へのコメント
    onox130
    onox130 2006/10/14
    やっぱり,はてブユーザにモラルなどを求めることは無理なんだろうな。こんなんが2chのVIPとかを非難したりもする・・・。匿名じゃないからVIPよりマシとか思ってるんだろうな,こういう人たちは。
  • 無断で無断リンクを禁止する烏合の衆 - ネットランダム改変

    リンクを禁止して良いのは一番奥においてある「コンテンツ」だけです。 これは、「コンテンツを公開する際のマナー」でもお話ししました。 ですがこの意味が今一度わかっていない連中が居ます。 そう。はてなブックマークで[無断リンク]タグがつけられたエントリーの作者です。 コンテンツ集は、来知人やお気に入りのWebサイト、素材サイトなどへのリンクを貼らせるために有るようなもんですよ。 なのに、コンテンツ集の大半はエントリーへ無断にリンクを禁止したりしている。 管理者に迷惑をかけなければどこに無断リンク禁止を謳っても良いだろうと思っている其処のコンテンツ集、 はっきり言うよ。 あんた、迷惑なんだよ。 私だけじゃない。 多くのWebマスターが、コンテンツやブログページ単体にリンクを貼れないことにどれだけ迷惑してっか、わかってんの? リンクを禁止するのなら、 そのサイトやブログを公開するやめなさいよ。

    無断で無断リンクを禁止する烏合の衆 - ネットランダム改変
    onox130
    onox130 2006/10/14
    せいぜい人をおもちゃにして笑い転げてればいい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onox130
    onox130 2006/10/14
    ほんとに最低人間だな。そこまでやって楽しんでるその神経が下衆だよ,ほんと。
  • 無断リンクについて大事なことを総括 - novtan別館

    無断リンク禁止を声高に主張すると無断リンク禁止派の人が大挙して押しかけてくるというのは歴史は繰り返すと言うか、かつてもよくあった話で、特に珍しいことではありませんが、そろそろ話題も収束してきたと思うので軽く総括してみます。 無断リンクの定義(私家版) 特定のURIに対して、その内容を記述したものあるいは掲載したものに無断でリンク行為(主にアンカータグによるハイパーリンクを指す)を行うこと。 法的見解 http://homepage3.nifty.com/machina/r/link.htmlなどに詳しい。政府見解的には「リンクを張る行為自体は現行の著作権法上も、この改正をもしお認めいただいた新しい著作権法の上におきましても自由に行われるものでございまして、リンク先のホームページ作成者の許諾というのは不要だというふうに私どもは考えておるところでございます。」。ただし、フレームなどを使ってあた

    無断リンクについて大事なことを総括 - novtan別館
    onox130
    onox130 2006/10/14
    結局,無断リンク禁止と訴える側がどうにかしろとしか言ってないだけ。悪意やからかいでリンクする人たちは無罪放免ですか? 以前に行きすぎた行為には自浄がはてなにもあると聞かされたけど,とんだ嘘だったな。
  • ホームページアドレス変更のお知らせ

    広島県教育委員会のホームページ 「広島県教育委員会のホームページ」のアドレスが変更になりました。 お手数ですが,ブックマーク等の変更をお願いします。 このページは5秒後に自動的に移動します。 自動的に移動しない場合はこちらをクリックしてください。 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/

    onox130
    onox130 2006/10/14
    いじめの構造。まさに,はてなで行われている一部のブクマバカどもの構造がこれに当てはまる。