ブックマーク / thestartup.jp (4)

  • VCの赤本2016:7人の若手キャピタリストと投資先からの感想 | The Startup

    32歳くらいまでをギリギリ若手キャピタリストと仮定して、主に独立系の若手キャピタリストを稿でまとめて紹介します。特に20代で起業する人にとっては、年代が近くてかつ自らリスクも取っている彼らは身近に感じるでしょう。アーリーステージでは下手な金融系VCを入れるより、彼らに入ってもらって業界慣習を学んでいくのが良いかもしれません。 ファンド設立の時系列順に、彼らのポートフォリオや投資先からのコメント、業界的な評判、梅木のコメント、そのVCと相性が良いであろう起業家像を交えて紹介する。久々のVCの赤、番外編といったところ。 1:ANRI / 佐俣アンリ氏(2012年5月〜) 20代で独立系VCを作る先駆け的な。当時28歳で5億円規模のファンドを組成、2014年7月の記事で見かけた2号ファンドは20億円規模の組成を目指すとあった(着地の組成額はわからず)。ポートフォリオは下記。 IPO:クラウド

    VCの赤本2016:7人の若手キャピタリストと投資先からの感想 | The Startup
    oobacchi724
    oobacchi724 2016/05/19
    VCの赤本2016:7人の若手キャピタリストと投資先からの感想 @umekidaさんから
  • TheStartupが2016年にM&Aされると予測する10社 | The Startup

    昨日の2015年1億以上調達企業からTheStartupがIPOは堅いと予測する14社に引き続き。 2014年2月に出した買収におすすめなスタートアップ3選✧というMery調の記事が、先日のイグニスによるU-NOTEの連結子会社化により3社とも的中となりました。書いて1年半後くらいに「当たっとるわー」という長い時間軸で答え合わせできる記事は面白いですよね。 ということで、今回は2016年にM&Aされると予測する10社をお届けします。半分は的中して欲しいと思いますが、買い手と売り手の相対取引なので、IPO予想より難しいのですよ。 20億以上でのM&A予想:5社 ◼︎1:ネイルブック(スピカ) 一発目はネイルブック。誌でも再三紹介していますが、ネイルサービスは広告モデルが強い中で格的なCGMはまだネイルブックくらい。ディフェンスM&Aとしてリクルートや楽天が買収するのもアリですし、美容分野

    TheStartupが2016年にM&Aされると予測する10社 | The Startup
    oobacchi724
    oobacchi724 2015/11/04
    早くこういうとこに名前が出るくらいにならねば。 TheStartupが2016年にM&Aされると予測する10社 @umekidaさんから
  • 「立体的」「O2O」「ユーザー投稿」がネイティブアド2.0の鍵か | The Startup

    先日TheStartupで主催してきたネイティブアドサミットのレポートを。 各媒体の事例はオンラインで公開できないものもあったので、あしからず。 <パネラー> 長村禎庸(左:DeNA広告ビジネス部長:MERY) 荒川徹(右:グライダーアソシエイツCOO:Antenna) 白川 賢(真ん中:VASILY広告事業部長:iQON) 3つとも社名と媒体名が全く同じじゃなくて表記が辛い <モデレーター> 梅木雄平(TheStartup) 私は東カレWEBのプロデューサーでもあるので、東カレWEBの拡販もちょいちょい話題に入れていきました。 ワンナイトラブではなく、継続出稿を引き出すコツとは ネイティブアド=バナーではない媒体に馴染んだ広告、記事であったり、インフィードのような関連記事に埋め込む型であったり、トップに自然に入る動画であったり、という感じなのはみなさん把握しているかなと。 各媒体、若干特

    「立体的」「O2O」「ユーザー投稿」がネイティブアド2.0の鍵か | The Startup
    oobacchi724
    oobacchi724 2015/10/16
    「立体的」「O2O」「ユーザー投稿」がネイティブアド2.0の鍵か @umekidaさんから
  • 栽培マンでもわかる?メタップス佐藤氏「未来に先回りする思考法」解説 | The Startup

    公募時のvaluationロジックは未だに業界では懐疑的な声が多く、予想通りの?公募割れしたメタップスですが、CEO佐藤さんの考え方は抑えておくべきで2015年8月発売の「未来に先回りする思考法」は誌読者であれば必読です。むしろThe Startupとか読んでる暇あればこのを読んでください。 とはいえ、佐藤さんの考え方や話は抽象度が高く、筆者を中心とした栽培マン層は理解できない人も多いのではないでしょうか。 そこで、書から抑えた方が良いと感じた名言(厳密にいうと、文を直接抜粋したのみならず、多少加工)をいくつかピックアップして解説します。 1:思考編 原理から考えよ。自分の認識は間違っている 未来は変えられない。未来の到来を少しだけ早めることはできる。 社会の効率がだんだんと良い方に向かっていくのであれば、それは一の軸を左から右へと進んでいくような変化であり、あまり多様性が生じる

    栽培マンでもわかる?メタップス佐藤氏「未来に先回りする思考法」解説 | The Startup
    oobacchi724
    oobacchi724 2015/10/06
    起業家の思い込みは捨てよう。 栽培マンでもわかる?メタップス佐藤氏「未来に先回りする思考法」解説 @umekidaさんから
  • 1