2015年11月8日のブックマーク (2件)

  • プロ漫画家が「基本的なマンガ表現」と「顔マンガ」の違いを解説 「言われてみれば!」と話題に

    月刊コロコロコミックで「仮面ライダーSD 疾風伝説」などを連載していた漫画家のかとうひろしさんが、Twitter(@mangakato)でマンガの描き方を解説しながら「『顔マンガ』というジャンルを作ったらいいのではないか」と提案しています。 「顔マンガ」とは、コマ割りにおいて登場キャラの顔がメインに描かれた、いわゆるマンガ初心者が描きがちなタイプです。かとうさんは先日、この「顔マンガ」と「基的なマンガ表現」の違いを説明。 ストーリーマンガにおいては、「シーンの始まりに背景を描き、人物を配置して状況説明をする」「誰が主人公なのか分かるように描く」「複数の登場人物は、それぞれの位置関係が分かるコマを用意する」などが、基的なポイントになると語ります。例えば背景があると読者に無意識のうちに状況を伝えることができるからです。「顔マンガ」はその点、読み手の想像力に依存するため、あいまいな伝わり方に

    プロ漫画家が「基本的なマンガ表現」と「顔マンガ」の違いを解説 「言われてみれば!」と話題に
    ooblog
    ooblog 2015/11/08
    逆にラノベの方がSNS模してキャラ表情アイコンを表示させる"顔ラノベ"を開始しそう。そしてSNSは負けじと背景スタンプを売り出す。かくして漫画は差別化を強いられるので「顔マンガ」手法は叙述トリックに限定の予感。
  • 『2ちゃんねる』に画像を貼り付けるセキュリティホール見つかる? ウィルスの貼り付けもできてしまう危険性|ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる』に画像を貼り付けるセキュリティホール見つかる? ウィルスの貼り付けもできてしまう危険性 日最大級のアングラ掲示板2ちゃんねる』をご存じだろうか。板の中に数々のスレッド(トピックのこと)が並び、そのスレッドごとに会話をするという形式の掲示板。そのスレッドのテーマごとに話の内容が別れており、各々好きな発言が自由にできる。そんな2ちゃんねるは1999年に誕生し既に10年以上経過している。インターフェイスも大きな変化が加えられず変わったことと言えば、ID表示、時間の秒表示(過去は分までしか表示されていなかった)、そのほかBeポイントや、●と呼ばれる2ちゃんねるビューワー対応などがあるが基は同じである。 しかしユーザーが望んでも絶対対応しない機能がある。それは画像貼り付け機能だ。これはサーバーの負荷と著作権的問題、それに加え児童ポルノをアップロードする輩がいるためリスクが高すぎ

    『2ちゃんねる』に画像を貼り付けるセキュリティホール見つかる? ウィルスの貼り付けもできてしまう危険性|ガジェット通信 GetNews
    ooblog
    ooblog 2015/11/08
    #2ch 「絶対対応しない機能がある。それは画像貼り付け機能」 #ぱよぱよちーん 100スレ越えたあたりで画像埋め込まれたレス見かけたけど別の穴でも空いたのかな。