2018年7月5日のブックマーク (4件)

  • 【民営化】水道法改正案、衆院委可決 広域化や民間参入促す : 常識的に考えた

    ooblog
    ooblog 2018/07/05
    #TPP #水道民営化 「水道法改正案を与党~地方行政飛び越えて~民間企業に運営権を売却~イギリスでは水道・電気・ガスと全て中国資本に買われ~なんでこれに賛成してる人~過疎地のインフラも限界~井戸との損益分岐割れ」
  • 1日20時間3カ月連勤、実質時給120円、風呂も入れず 「ブラック企業エピソード大賞」に地獄のような話が集う

    リーガルネットワークが、4月26日~6月10日まで募集していた「ブラック企業エピソード大賞」を発表しました。1位に選ばれたエピソードは、「1日20時間・3カ月連勤、実質時給120円」という壮絶なエピソードを投稿した宮城県の20代男性「ポッチィニさん」(IT・情報通信業)に決定。おめでとうございます(?)。 募集時のイメージ 「ポッチィニさん」のエピソードのダイジェストは、以下の通り。 基給は正社員でありながら6万9千円。毎日8時から翌朝4時まで勤務でした。休みは、月一回土曜日の午前中のみで、時間外手当は1円もでません。なんと時給換算で、120円代です。一度出社すると、半監禁状態で3ヶ月帰れない事もあります。不動産会社と警察から孤独死を疑われて家に勝手に入られたりもしました。 ただ実際、過労で体調崩して搬送され、息を引き取る社員もいました。 また、「社内では、日国の法律は適用されない

    1日20時間3カ月連勤、実質時給120円、風呂も入れず 「ブラック企業エピソード大賞」に地獄のような話が集う
    ooblog
    ooblog 2018/07/05
    #犬鳴村 #ブラック企業 「日本国の法律は適用されない~など、経営陣の名言も~ブラック企業エピソード大賞~監禁状態で3ヶ月帰れない事も~不動産会社と警察から孤独死を疑われて」日本国憲法が適用しない看板が脳裏。
  • 男か女か“決めたくない”“わからない” 「Xジェンダー」という性 - Yahoo!ニュース

    ここ数年、「LGBT」という言葉を見聞きする機会が多くなった。しかし、「Xジェンダー」という呼称をご存じだろうか。世の中には男女の枠にはまらない性がある。その一つ「Xジェンダー」は日独自の呼び名で、いま国内で「増えている」のだという。彼らはどんな人たちで、どんな問題を抱え、社会に何を求めるのか。当事者たちに話を聞いた。(桑原利佳/Yahoo!ニュース 特集編集部) ゴールデンウィークは、日国内で「LGBT」という言葉が最も注目される時期だ。東京では街のあちこちがレインボーカラーに彩られる。2012年から毎年、この時期に東京・代々木公園で、日最大級のLGBT関連イベント「東京レインボープライド」が行われているからだ。 性的少数者が差別や偏見を受けることなく生きられる社会を実現することを目指すこのイベントは、年々規模を拡大している。今年の動員数は約15万人(主催者発表)。大手企業や自治体

    男か女か“決めたくない”“わからない” 「Xジェンダー」という性 - Yahoo!ニュース
    ooblog
    ooblog 2018/07/05
    #LGBT #LGBTQ #LGBTs #Xジェンダー #MtX #FtX 「フェイスブックのアメリカ版~無性別~両性~クエスチョニング~『らしさ』を求めすぎるのは、性の多様性という点では本末転倒」
  • 安倍昭恵夫人と怪しい新興宗教 | 文春オンライン

    首相夫人の安倍昭恵氏(56)が発起人の「世界こどもサミット」に、新興宗教が深くかかわっていることが「週刊文春」の取材でわかった。 「こどもサミット」とは、“G7サミットのこども版”と称し、第2回の東京大会が今年5月に有楽町で開催されたばかりだ。司会はキングコングの西野亮廣が務めた。 「東京大会が開催された時期は、昭恵氏は森友問題で“謹慎中”でした。それでも『言いだしっぺだから行きます』とわざわざ姿を見せたのです」(現役スタッフ) 実は、昭恵氏と共に発起人を務める菅沼奏香氏は三重県伊勢市で新興宗教の教祖のような存在なのだという。 「菅沼氏は昨年4月、元旅館を購入し『コミュニティ館 湊』を立ち上げた。そこで福島史織という70代の女性と共同生活を送り、一心同体で新興宗教のグループを主宰しています」(同前) 首相公邸でも会議(菅沼氏のFB) この新興宗教とは、縄文時代の生き方を理想とする「KAMI

    安倍昭恵夫人と怪しい新興宗教 | 文春オンライン
    ooblog
    ooblog 2018/07/05
    #政教分離 「安倍昭恵~世界こどもサミット~新興宗教が深くかかわっていることが「週刊文春」の取材で~縄文時代の生き方を理想とする「KAMIスタイル」~300万円~返金を巡るトラブルも」今度は縄文しぐさ?