2018年11月22日のブックマーク (4件)

  • マーケティングの人材市場からわかる、これから「台頭する人」「落ちぶれる人」の4つの条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    マーケティングの専門家として第一線で活躍する山口義宏氏と、ふろむだがチャット対談を行った。 山口氏は、数々の大手企業のマーケティング&ブランディング案件を手がける㈱インサイトフォースの代表取締役社長である。 対談をオーガナイズしてくださったのは、編集者の横田大樹さん。Amazon1位(マーケティング)となった山口さんのヒット作 『マーケティングの仕事年収のリアル』 は横田さんチームが手がけたものだし、11万部を超えるベストセラーとなったふろむだの 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』(錯覚資産) も横田さんの担当だ。 この記事は、その対談の要点を、ふろむだが記事の形でまとめたものである。 この対談で話し合われた内容 ふろむだは、複数の企業を起業し、そのうち1社は上場している。マーケを専業でやってきたわけではないが、マーケの仕事もかなりやってきた。 なので、次の

    マーケティングの人材市場からわかる、これから「台頭する人」「落ちぶれる人」の4つの条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    ooblog
    ooblog 2018/11/22
    #認知バイアス 「運を実力と錯覚~リアル店舗で紙のチラシ~氷の世界~溶かして水に~A/Bテスト~極めて強力な迷信破壊装置~知識と経験は、そびえ立つクソの山であることが明らかにされてしまう」錯覚資産ならぬ錯覚負債。
  • 自民党:下村元文科相、霊能力者から献金 東京11区支部 | 毎日新聞

    衆院議員の下村博文・元文部科学相が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部が「霊感商法」を巡る民事訴訟で賠償命令を受けた自称・霊能力者の女性から10万円の献金を受けていたことが明らかになった。政治資金規正法には抵触しないが、専門家は「道義的に問題だ」と指摘する。 都選管が21日に公開した2017年分の政治資金収支報告書によると、10月17日、熊県内に院を置く宗教法人の女性管長から10万円の寄付を受けた。 法人や管長らは、家庭問題や体調不良に悩んで除霊を受けた女性に「水子の霊がついている」などと言って不安をあおり、「守護霊のパワーアップ」などの名目で多額の金を払わせたとして12年4月、名古屋地裁から約610万円の支払いを命じる判決を受けた。判決は「反社会的で違法な行為」と指摘した。

    自民党:下村元文科相、霊能力者から献金 東京11区支部 | 毎日新聞
    ooblog
    ooblog 2018/11/22
    #江戸しぐさ #霊感商法 「下村博文・元文部科学相~水子の霊~地裁から約610万円の支払いを命じる判決~自称・霊能力者の女性から10万円の献金を受けていた~道徳の教科化など~文科相は宗教法人の認証も所管している」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ooblog
    ooblog 2018/11/22
    #QRコード #PayPay #Yahoo #ソフトバンク #ワイモバイル 「12月4日より~ファミリーマート~そのほか~ビックカメラ~ヤマダ電機~松屋など~加盟店開拓」
  • DPZの『酒を皿に注いでストローですするとダメになる』という記事について

    記事URL: https://dailyportalz.jp/kiji/straw-de-sake 内容はタイトルの通り。この方法が危険かどうかで、ブックマークコメントやTwitterでも意見が飛び交っています。 ブコメ:http://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/kiji/straw-de-sake おもに気化アルコールの吸引の危険性についてのコメントが多いですが、 「肺から入るの根拠は何でしょうか? 下記の記事で医師が『ストローは酔いやすいは迷信』と明言してるので、気分の問題な気が、、! 」 「Alc数%の液体を、ストローで空気と混ぜたくらいで瞬間的に気化して肺に入るわけない。水をストローですすっても肺に入ったりしないし、仮に気管に誤嚥しても生理反応で咳き込むから気づく(空気が胃に入る胃膨満はある) 」 など懐疑的な意見もあります。 ちな

    DPZの『酒を皿に注いでストローですするとダメになる』という記事について
    ooblog
    ooblog 2018/11/22
    「酒をすする~液体と空気が触れ~揮発~気化アルコールの吸引の危険性~たとえばポン酢でそばをすするとむせます~肺から直接血管に入れば~血管にダイレクト~肝臓を経由していないので、多くは分解されずに脳に到達」