2019年8月27日のブックマーク (3件)

  • 主人公が超能力を持っている漫画って

    なんですぐにバトル展開になるの? バトルしない程度のハプニングを解決するとかそんなのなんでないの? 能力で遊園地デートをうまく成功させるとか、 超能力をもっと日常に生かしたやつが読みたい

    主人公が超能力を持っている漫画って
    ooblog
    ooblog 2019/08/27
    「遊園地デートをうまく成功させるとか、超能力をもっと日常に」バスジャック犯の撃退に成功するもそこから超能力者調査している謎組織に目を付けられ心理戦頭脳戦バトル展開不可避。もしくは戦闘系弟分スピンオフ。
  • 害虫被害はデマ? 農水省「現時点で影響ない」 米産トウモロコシ大量輸入で“忖度報道” | AERA dot. (アエラドット)

    トランプ米大統領(右)との首脳会談に臨む安倍晋三首相(c)朝日新聞社 日米首脳が25日の会談で合意した米国産飼料用トウモロコシの大量輸入について、農業関係者から疑問の声が上がっている。 菅義偉官房長官は27日午前の会見で、安倍晋三首相が表明した大量輸入について「(日国内で)供給が不足する可能性がある」と説明した。日では、7月からガの幼虫である「ツマジロクサヨトウ」の発生が確認されていて、九州地方を中心に11県で被害が出ている。そのため、米国から年間輸入量の3カ月分にあたる275万トン程度が輸入される見込みだという。トランプ米大統領は日の輸入額について「数億ドル(数百億円)」と述べている。 では、ツマジロクサヨトウの被害はどの程度なのか。275万トンを輸入するということで、すでに供給不足になっているのかと思いきや、農水省に確認したところ「現状で営農活動に影響は出ていません」(植物防疫課

    害虫被害はデマ? 農水省「現時点で影響ない」 米産トウモロコシ大量輸入で“忖度報道” | AERA dot. (アエラドット)
    ooblog
    ooblog 2019/08/27
    #TPP #トウモロコシ 「菅義偉官房長官~ガの幼虫である「ツマジロクサヨトウ」の発生が~農水省に確認したところ「現状で営農活動に影響は出ていません」~寒さに弱く~九州地方を中心~西日本以外では茨城だけ」
  • アマゾンは「地球の肺」ではない。森林火災にどう向き合うべきか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年に入り、ブラジル・アマゾンの熱帯雨林で森林火災が相次ぎ、記録的なペースで焼失していることが世界的な問題になっている。森が燃えた煙は大西洋上まで広がってきた。昨年の同時期と比べて85%増加したという報告も出された(ブラジル国立宇宙研究所)。 その原因として、木材収奪や農園開発のための伐採から焼畑、自然発火でさまざまな指摘がなされている。なかにはジャイル・ポルソナロ・ブラジル新大統領が森林に火をつけることを奨励したという声まで出てきた。 アマゾンだけではない森林火災の増加 もちろん重大事だ。アマゾンの熱帯雨林は、約549万km2に及び、地球上でもっとも生物多様性が高いエリアの一つである。また先住民も約100万人は暮らしている。煙による健康や農業への影響も深刻だろう。彼らに甚大な被害が出かねない。 ただ正確でない情報も出回っているようだ。ネットに飛び交う火災の写真・動画の中には、アマゾンでも

    アマゾンは「地球の肺」ではない。森林火災にどう向き合うべきか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ooblog
    ooblog 2019/08/27
    #CO2 「森林は、酸素を供給しない~カビなどは、枯れた植物などを分解~つまり二酸化炭素の増減はプラスマイナスゼロ」地上に酸素が無かった地球の歴史上プランクトン→メタンハイドレート天然貯蔵のはず。