記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sasashin
    sasashin q「成熟した森林は、酸素を供給しないし、二酸化炭素も排出しない」「酸素は供給しているが、二酸化炭素も排出するというべきか」

    2019/09/24 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 “焼けた土地に手を付けないことが肝心だ。…植林を考える必要もあまりない。…本来そこに生えていなかった種類を移植することで生態系を乱しかねない。ただし、間違っても「焼け跡を農園に」とか考えないことだ”

    2019/08/29 リンク

    その他
    toririr
    toririr "熱帯地域は基本的に植物の生育が良好なのだから、おそらく次々と草木が生えてくる。植林を考える必要もあまりない。"

    2019/08/28 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode へー

    2019/08/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me 再生のためには人の手を入れない方がいいと(だいたいどこの山火事でもそうだけど

    2019/08/27 リンク

    その他
    netafull
    netafull “森林の大切さを訴えるためによく使われる言説だが、これは科学的にはおかしい。なぜなら成熟した森林は、酸素を供給しないし、二酸化炭素も排出しないからだ。”

    2019/08/27 リンク

    その他
    paravola
    paravola 森林の大切さを訴えるためによく使われる言説だが、これは科学的にはおかしい。なぜなら成熟した森林は、酸素を供給しないし、二酸化炭素も排出しないからだ

    2019/08/27 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #CO2 「森林は、酸素を供給しない~カビなどは、枯れた植物などを分解~つまり二酸化炭素の増減はプラスマイナスゼロ」地上に酸素が無かった地球の歴史上プランクトン→メタンハイドレート天然貯蔵のはず。

    2019/08/27 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “昨年の同時期と比べて85%増加したという報告”ああこの間のツイートは大本営発表だったのか(´・_・`)

    2019/08/26 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho 焼け跡を牧場にしない限りはマイナスにならない。このバイオマスの考え方だといかに酸素が貴重なことがわかるしクルマとか飛行機の環境に与える影響の大きさがわかる。

    2019/08/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/08/26 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 何もしない方が良い

    2019/08/26 リンク

    その他
    nyah
    nyah このライターさんこないだバズってたご本人かしら?まあ単に成熟した学者なら同じ結論に辿り着くだけかもしんないけど。/主観と主張が明快で文章が明瞭。こういう記事好き。

    2019/08/26 リンク

    その他
    amusin
    amusin “それを目的に火をつけた可能性も強いのだが” ・・・人間恐ろしいな。(メルエム目線)

    2019/08/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 破壊されてしまったことでの治水の問題や、焼け出された野生動物との衝突を、忍耐強く我慢できるとも思えず。焼け跡の「有効利用」を考え始めるのは必至だと思う。

    2019/08/26 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy サンゴの炭酸同化作用は植物以上という話もあるし、何より山火事等でプラマイゼロにならずに石で残ってくれる。森林保護よりもスーパーサンゴを遺伝子組み換えで生み出す方が、CO2削減に役立つかも、と思う。

    2019/08/26 リンク

    その他
    lli
    lli なるほど

    2019/08/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 生態系のことを考えたらね>人が選んだ植物を植えても、必ずしも育つとは限らず、また本来そこに生えていなかった種類を移植することで生態系を乱しかねない。ただし、間違っても「焼け跡を農園に」とか考えないこと

    2019/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマゾンは「地球の肺」ではない。森林火災にどう向き合うべきか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年に入り、ブラジル・アマゾンの熱帯雨林で森林火災が相次ぎ、記録的なペースで焼失していることが世...

    ブックマークしたユーザー

    • sasashin2019/09/24 sasashin
    • kasoken2019/09/24 kasoken
    • su_su_88232019/09/18 su_su_8823
    • sudo_vi2019/09/18 sudo_vi
    • takahiro42019/09/09 takahiro4
    • kj-542019/08/29 kj-54
    • poissonsoluble2019/08/29 poissonsoluble
    • toririr2019/08/28 toririr
    • l-liroki2019/08/27 l-liroki
    • myun2-nw2019/08/27 myun2-nw
    • pikopikopan2019/08/27 pikopikopan
    • usausamode2019/08/27 usausamode
    • biology42019/08/27 biology4
    • You-me2019/08/27 You-me
    • ruru03102019/08/27 ruru0310
    • netafull2019/08/27 netafull
    • paravola2019/08/27 paravola
    • ken-ne862019/08/27 ken-ne86
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事