2020年6月26日のブックマーク (5件)

  • 目の前でカードに切り込み=「悪用防止」と安心させ詐取―特殊詐欺で新手口 – TheNews(ザ・ニュース)

    ooblog
    ooblog 2020/06/26
    #特殊詐欺 「警察官をかたる男から~キャッシュカードが不正使用されている~受け取り役~目の前でカードに2~3センチの切り込み~信じ込ませる~ICチップや磁気テープを~破壊しない限り、カードは使用できてしまう」
  • 数学者あるある『暗算苦手過ぎて割り勘できない』その理由に納得の声「理系あるあるかと」

    ことり野✎ @DEATHcotori 漫画イラスト描きます☺︎ 挿絵、広告、研究図解など伝わりやすさのお手伝い┋コミックエッセイ「漫画家と異星人」amzn.to/3B9DknB┋お仕事サンプルこちら➜cotoricotori.com/archives/71496…┋飼いの名前はふーちゃん lit.link/cotorino

    数学者あるある『暗算苦手過ぎて割り勘できない』その理由に納得の声「理系あるあるかと」
    ooblog
    ooblog 2020/06/26
    #算数 #暗記 #暗算 #数学 #電卓 #Excel 「漫画・アニメに出てくる学者や博士や料理人等~質問に即座に答える~現実の専門家もそういうのが出来るものだと~Excelに電卓~根は一緒~暗算はあんましなくなる。人は間違う」
  • 生きづらいのは「資本主義」や「自由主義」のせいなのか。

    つい先日、シロクマ先生からを頂いた。 タイトルは「健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて」。大変面白く読ませていただいた。Books&Appsの読者にはハマるのではないか。 の内容について、寄稿も頂いている。 ホワイトな勤務先・ホワイトな社会には、ホワイトな人間が求められる 記事では「ホワイトな社会は良いことづくめなのか?」という問題提起と、「ホワイトな人間でなければならない世の中は息苦しすぎてイヤだ」という主張が展開される。 先生の言う通り「素行の良い人々」で固められた世界に生きづらさを感じる方がいることは、私もよく分かる。 「明日は我が身」と考える先生の思惑も理解できる。 小学生の時「みんなに合わせなければならない」のが苦痛で、毎日小学校に行きたくなかった私は、規範に縛られる世界の堅苦しさも容易に想像がついた。 でも息苦しさは「資主義」のせいなのか? ただ、私が

    生きづらいのは「資本主義」や「自由主義」のせいなのか。
    ooblog
    ooblog 2020/06/26
    #評価経済 #資本主義 #社会主義 #共産主義 #評価主義 「無職~役割を失いたくない~劣等感~いいね~格付け~芝麻信用~アリババ~現代でも中国~社会主義国~相対的貧困~革命に至る原動力にはならない」マルクス時代SNS無かった。
  • TikTokがユーザーの文字入力中にクリップボード内容を収集している様子が明らかに - すまほん!!

    Jeremy Burge氏は、TikTok(抖音)がユーザーのクリップボードの内容を読み取っていると報告しました。 AppleのiOS 14では、アプリがクリップボードにアクセスした場合、それをユーザーに通知する機能が実装されています。 iOS 14 開発者ベータ版を入れた同氏が公開した動画では、TikTokがクリップボードへ大量にアクセス、内容を読み取っていることがわかります。 iOS 14 beta has a banner to confirm when you paste from another device (eg copy on a Mac and paste on iPhone) Seems to be bugging out and showing with every keystroke in TikTok pic.twitter.com/aFKNfZnpyb — Je

    TikTokがユーザーの文字入力中にクリップボード内容を収集している様子が明らかに - すまほん!!
    ooblog
    ooblog 2020/06/26
    #TikTok #中国 #スパイウェア 「従来のiOSやAndroidでも、アプリがクリップボードの内容を時々チェックすることはあり得ます。iOS 14ではそれが可視化され警告~米連邦政府~米軍~TikTokの使用を禁じ」Baidu IMEやSimejiの再来。
  • マスクについて

    この話も、当はネットに挙げたくはなかったのです。絶対怒られるから。何を言っても。 とはいえ、何も言わなければさらにデマが広がってしまうというジレンマが生じてしまいます。よって、ここでマスクについても説明します。これも長いですよ。 実は、マスクについての考え方について、新しく説明すべきことはあまりありません。どうしてかというと、その考え方は、 検査の考え方 と全く同じだからです。すなわち、 マスクの属性 だけで、マスクを論じてはならない。マスクがどのように飛沫の放出を防ぐかとか、防がないとか、富岳のシミュレーションでどうだとか、そういう「マスクの性能」は議論の一部をなすけれども、議論の全てではないってことです。 察しの良い読者はお気づきでしょう。そう、実はマスクの議論も、検査の議論同様、 状況の判断 が大事なのです。もう少し詳しく説明しますね。 マスクの効果についてはすでにメタ分析が出てい

    ooblog
    ooblog 2020/06/26
    #コロナ禍 #3密 #ソーシャルディスタンス #マスク 「「周りに広めない」ことが目的~防御に効果がない~着けるけど隣の席に座る、みたいな矛盾満点な行為をとってはいけません」でもジョギングやマラソンは如意棒を疑う。