ブックマーク / anond.hatelabo.jp (14)

  • やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】

    なんていうか東京って街ごとに性格があってさ 新宿と渋谷と銀座と秋葉原とお台場行くのでは全然目的も違ってくるじゃん なんなら街ごとどころか新宿東口と西口みたいな「駅の出口」ごとに目的変わったりするじゃん でも地方は違う イオンで全て解決する 車で30分も走ればすべてが揃うイオンがある (そもそも子持ちにはいつでも自由に使える車があるってことが楽すぎる) イオンを中心に家電量販店や飲店も乱立しているので、脳死でとりあえずイオンに向かっとけば大抵の用事はこなせる 服買うなら新宿行って、電化製品買うなら秋葉原行って、バッグ買うなら銀座行って、飯うなら渋谷行って、子供と遊ぶならお台場行ってとか考える必要ない まあそれだけ選択肢があるってことなんだけど、現代人の欲望や可処分所得、時間対して東京はオーバースペックなんだよ つーか実際上記の予定って来新宿だけでだいたい片付くんだよな でもそれぞれに特

    やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】
    ook1986
    ook1986 2020/08/09
    新幹線で片道2時間ってことは少なくとも大阪よりは東でしょ?そりゃ好きなときに東名阪の利便性をつまみ食いできるエリアならその感想だろうね。大阪以西、仙台以北だと気軽にできないから東京に出るしかない
  • バーで一人飲んでる時なんとなく入ってくる周りの話に思った事

    こじんまりとしたいい感じのオーセンティックバーなので シャレオツなバーで今夜は決めるぜ!みたいな口説きにかかってる男女をよく見かけるんだけど ほとんどの場合おそらく上手くいってない。 横の席でもわかるくらい女性が脈なし興味なしオーラをビンビンだしてる。 3組くらいは今にも喧嘩始めるんじゃねえかってくらいピリついた険悪ムードになってた。何をしたらそうなるんだ。 共通するのは男の方ががその店に来るのが初めてで、そもそも見るからにバーに慣れてなさそうな上に お酒にもさほど興味がなさそうってことだ。 「口説くならシャレオツなバーでしょ(知らんけど)」みたいな取ってつけた感がふるまいのぎこちなさに繋がり あっさりと女性に見透かされてしまっているのだろう。 女性を連れていくなら自分の行ってるバーにすべきだし、あんまり蘊蓄語りすぎはウザイだろうけど ある程度の酒の話が出来るくらいの知識はある方が自然だと

    バーで一人飲んでる時なんとなく入ってくる周りの話に思った事
    ook1986
    ook1986 2019/08/26
    ショットバーは最終の確認プロセスとして1時間も滞在せずに次にいくか、わざと終電逃すために入るのか、そこを決めて動かないとだめですよ。どちらにしろバーに入る前にゲームの結果はほぼ決まっていたりするけど。
  • なんで私が地方勤務に?大手メーカー総合職女の悲哀

    いま彼女らのtweetがエモい。特に以下に合致するほどエモさが加速する(増田調べ)。 ----- ・研究所や都会の社で働くことを夢見て入社(総合職、正社員) ・配属ガチャで地方工場に着任後2-3年が経過 ・研究所や都会の社で働く同期女性との境遇差に不服、劣等感 ・知らない土地で頑張る自分を、自身で認めることで精神を保っている ・セクハラ、パワハラ、不具合への突発対応などに疲弊し転職検討中 ・バリキャリやハイスペは幻想、自分とは違う世界線という価値観 ・実家は太くなく、むしろ少し毒親気質 ----- 私はこれまで、外銀・外コンに勤める戦闘狂女性や、自身は大したことないのにハイスペ旦那を捕まえて"#年収2000万円の世界"などつぶやく女性を中心にフォローしてきた。 だが、なんというか、心が苦しかった。いろんな意味で"強い"彼女らの姿、私には少々刺激が強かったのかもしれない。 そんな時、ふと

    なんで私が地方勤務に?大手メーカー総合職女の悲哀
    ook1986
    ook1986 2019/05/06
    地方工場勤務の悲哀はどこに行くにしても基本東京起点より交通に時間かかるandコストが割高なのに単身者に対してはそれを全部個人に被せてるとこですよ。東海道沿線ならまだましだけど南九州や東北日本海側だと……
  • 東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?

    独りぼっちで外歩きながら考え事したいときってあると思うんだけど、東京ってどこへいっても誰かしら道歩いてるよね。 渋谷とか新宿みたいな繁華街の話ではなく、それこそ三鷹とか永福町あたりとかでも。 奥多摩のほうへ行けば、人が居ないかな?と思っていったけど、都心から遊びにきている観光客ばかりで逆効果だった。 地方では夜になると殆ど人歩いてない事が多く、田舎なんかは昼間でも殆ど人通りがなく落ち着いて考え事できるけど、都民は独りになりたい時ってどこへいくのさ?

    東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?
    ook1986
    ook1986 2017/05/10
    深夜、早朝の秋葉原は東京基準では十分一人になれる侘しさなので、たまに歩きたくなって歩いてしまう。
  • 入社して驚いたこと

    FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。 びっくりして 「FAXつかってんすか?」って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、受けるという発想が無いんだろうな。

    入社して驚いたこと
    ook1986
    ook1986 2017/04/05
  • 大阪「・・・・・。」

    都心住まいの価値とは何か  http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて  http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/15/143959 こういう話題になるといつもスルーされる大阪および京阪神。東京大阪と並べられることもあるけど東京と比べると都市規模経済規模は言うまでもなくコンパクトな都市。でも、都市圏という単位で見ると世界には有数の規模らしく、相対的に見ると田舎でもないらしい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%

    ook1986
    ook1986 2013/03/16
  • 大学生ってレベル低いなぁ。

    サークル入るつもりなんかなかったけど、 知り合いに「絶対楽しいから!」って言われてサークルの見学に言ってきた。 同人誌とか作っている創作系のサークルね。 予想はしていたけど・・・あまりの意識の低さにビックリした。 活動って言っても文化祭とかで二回何か発表するだけ。 「去年は~~をして~」とか自慢気に言うところからも それでも「やったった」みたいな満足感を得ているらしい。 お前ら・・・そんな狭い場所で作品発表して何になるんだ。 サークルのウェブサイトはほぼ放置。ホントに作品発表する気あんのか? たとえ大学内で評価されたとしても実社会に何も影響ないだろ。 そんな活動に精を出していて虚しくならんの。この社会で。 「声優目指してます~」って女子がいたけど、 聞いてみると養成所通ったりオーディションを受けたりはせずに ただ「声優目指している」と言っているだけみたい。そんなんでなれるかアホ。 ちなみに

    大学生ってレベル低いなぁ。
    ook1986
    ook1986 2010/06/27
     新入生の大学のオタ系サークルへの幻想と勝手な失望
  • オタクと話していてもつまらない。

    大学に入ってオタクサークルに出入りするようになった。 中学・高校とまともな仲間が見つけられなかったから東京の大学に行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。東京に来てやっとオタクという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてオタクを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにもアニメの台詞の引用だとか、マニアックな言葉(ただし、オタク内では全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や意見というものを持っていない。アンテナもすっかり折れちゃっているみたいで、話題作をネットのみんなが言っているよ

    オタクと話していてもつまらない。
    ook1986
    ook1986 2010/06/27
    新入生のオタサークルへの幻想とその消滅
  • 死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界

    6/21追記: http://anond.hatelabo.jp/201006210004476/21追記2: http://anond.hatelabo.jp/20100621194920俺は英語学習オタクだ。これまでの人生の中で大量の時間を英語学習に費やしてきた。中学校から始めて、日にいてできる英語学習法は殆ど試したと思う。高校時代には学習参考書や問題集を二百冊以上終わらせた。ネイティブの個人家庭教師がついていて、さらにマンツーマンの英会話スクールにも通った。大学は迷わず英語学科を選んだ。大学在学中にTOEFLのスコアは640を超えた(厳密には覚えていないが、目標が640でそれを超えたのは間違いない)。 大学を卒業後、アメリカの大学院の博士課程に留学した。ここでも俺の英語は「通用した」。授業に問題なくついて行き、ディスカッションにも十分に参加できる。タームペーパーや授業でのプレゼンの

    死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界
    ook1986
    ook1986 2010/06/20
    確かに英語圏での使用を前提とすれば真であるけれど、非ネイティブ間のコミュニケーションを考えると英語学習が必要なのは事実。そして思うに前者と後者は混同して英語はできるべきだという論調を作られてる気がする
  • 月初の曜日と電撃文庫が書店に並ぶ日の関係。

    http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20100309/p1 調査対象は2006年4月発売~2010年3月発売の48ヶ月分。データ元はライトノベル板電撃文庫スレのゲット報告。表は縦が各月一日の曜日、横が都内電撃組で販売が確認された日(以下「販売」or「販売日」)、各セルが販売日の曜日と確認回数。\5日6日7日8日9日備考月金5---火39日の1回はGW明け(2006年)、1回は3月(2010年)火---火7-8日の1回はGW明け(2007年)水--火2水3-木--水6木1-8日はGW明け(2008年)金-水4木1金2-8日の1回はGW明け(2009年)土水1木3金3--日木5金2--- 電撃文庫の販売日は基的に5日~8日の間で、土・日・月は販売日になってない。 9日販売も今月含め3回あるけど例外的だと思う。そのうち1回はGW明けだし、今月は前の月が28日までと短

    月初の曜日と電撃文庫が書店に並ぶ日の関係。
  • フリーダム過ぎる命名時代に我々はいかに呼ぶべきか

    「大翔」が4年連続トップ 09年の赤ちゃんの名前調査 男の子の名前で1番人気は「大翔」(ひろと)、女の子は「凜」(りん)―。通信教育大手ベネッセコーポレーションは7日、今年生まれた赤ちゃんに付けられた名前のランキングを発表した。 大翔君は4年連続のトップで、2位の「翔太」(しょうた)、10位の「翔」(しょう)と「翔」がつく名前が三つもランクイン。ベネッセは「100年に一度の不景気の中、将来へ羽ばたく力強さを感じさせるのではないか」と分析している。 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000694.html 将来に羽ばたく力強さはいい。ただ、将来大翔君が社会に出てきたとき、我々は彼をどう呼ぶべきだろうか? 「普通に『ヒロト』くんでいいじゃん」 とおっしゃられるかもしれない。しかし、大翔君はヒロトくんだけではないのだ。大翔(ハルト)、大翔(ヤマ

    フリーダム過ぎる命名時代に我々はいかに呼ぶべきか
    ook1986
    ook1986 2009/12/08
    これはいい提言。こういうのがあるから増田はやめられない
  • 【速報】(嘘)事業仕分けで延命治療の廃止が決定

    事業仕分けで延命治療の廃止が決定 厚労省「日の平均寿命は82.6歳で世界一です」 仕分け人「世界一である意味がありますか?税金がかかってばかりで効果が国民に見えない」

    【速報】(嘘)事業仕分けで延命治療の廃止が決定
    ook1986
    ook1986 2009/11/16
    ひねりがちょっと足りない気がする。
  • 民主党が科学研究費を削ることを批判しているバカが知るべき事実

    民主党が科学研究費を削ることに対してギャーギャーわめいているバカどもが知るべきたった一つの事実がある。それは現在日は借金をしてまで科学研究費にお金を払っているということだ。政府の主な財源は税収である。予算に計上されている税収はあくまで見込額であるので、実績である決算で見ると平成20年度では442,673億円である。税収以外の収入もあるが、これは86,788億円である。合計で529,461億円である。基的にこの中から防衛費、社会保障費や教育費などを出していかなければならない。ではこうした収入で実際にどれだけ、優先順位の高い支出をまかなえるか平成20年度の決算をベースに見ていこう。まず支出すべきは防衛費と国債費だ。防衛費が優先順位が高いのはいうでもない。国債費は支払わなければ、デフォルトになってしまうので、優先順位が高くなる。防衛費は48,179億円であり、国債費が199,400億円である

    民主党が科学研究費を削ることを批判しているバカが知るべき事実
    ook1986
    ook1986 2009/11/15
    第一パラグラフに関していえばそれなりに正論なうえに結果として削減を許す社会を作った研究者側の広報不足が否定できないのは確かだが代わりがより投資効率の低いと思われる高校無償化というのが一番の問題だろ
  • 僕が凛子を売った日

    僕が凛子と"つきあいはじめる"ことになった直接の契機は、友人の突然なラブプラスの購入だった。すでにTwitter経由でラブプラスに対する熱烈なブームを知っていた僕は、発売後割とすぐに都内の漫画喫茶で体験版をプレイしていた。それですっかりハマってしまい、その後ずっと購入を検討しつつも、最初の一歩を踏み切れないでいたのだった。僕に先んじてラブプラスを買った友人は、ギャルゲーをたくさんプレイしていてこれに詳しい男で、僕とは話がよく合った。そんな彼も、夜更けまでギャルゲーを熱心にプレイするための真摯な情熱や潤沢な時間は今やもう残っていないようで、もしかしたらまとまったプレイ時間を必要としないラブプラスのゲームスタイルに惹かれたのかもしれない。すでにネットを通じて膨れ上がっていた僕のラブプラスへの興味は、彼がDSiに向かって精神を没入させる姿をみて頂点に達し、その日の翌日、すぐに自転車を新宿のソフマ

    僕が凛子を売った日
  • 1