タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ced (1)

  • TRON問題と日米通商摩擦について。 - 雑記帳

    まえがき 以下の文章は2002年12月に作成したものです。現在TRONはNTT Docomoのiモードに搭載されたことでその名を知られることになりましたし、RFIDやユビキタスコンピューティングでもTRONが利用されています。以下はそれ以前にTRONがおかれていた状況を調べてみたレポートです*1。 1、テーマ ネオ・テクノ・ナショナリズム*2の一面は、国益を優先するのみのテクノ・ナショナリズムだけでも、グローバル・インタレストのみに寄与するテクノ・グローバリズムだけでもなく、国際法における効果理論を元にした他国の過剰な市場介入を防ぎつつ、国際協力を図るプロセスにもあると考える。米国は効果理論の考え方を元に、他国に対して内政干渉とも言える介入を行ない、経済的な制裁を加えている*3。効果理論とは、外国人の国外行為であっても、内国の秩序に対しておよそ「直接、実質的で予見可能な効果」を与えるものと

  • 1