タグ

ブックマーク / hardsofttalk.seesaa.net (2)

  • AndroidケータイでWindows Liveメール、連絡先、カレンダーと同期ー標準メール編

    未だにWindows Liveの公式ページにAndroid スマートフォンと同期する方法が書いていないので、GALAPAGOS Softbank 005SH(Android 2.3)用の手順をまとめてみた。他の機種でもあまり変わらないと思うけが検証していない。 今回は標準の「PC用メール」で設定する方法を説明する。 手順は次の通り: をタップして、ランチャー画面(ツール1)で(メール)を選択する 初期状態では自動的に下記の画面が表示される。使用するメールアドレスとパスワードを入力し、「次へ」をタップする。 既にアカウントが設定されている場合は、MENUボタンを押して「アカウント」を選択した後、MENUボタンを押して「アカウントを追加」をタップすると下記の画面が表示される 下記の画面が表示されるので「Exchange」をタップする ユーザー名の頭に「¥」記号を入れて「\user@live.j

  • Windows Liveのサーバーが「bay-m.hotmail.com」に変わった?

    以前に下記の記事を書いた: AndroidケータイでWindows Liveメール、連絡先、カレンダーと同期ー標準メール編 Windows Live!のメール、連絡先、カレンダーをEeePad Transformerで同期 Android 4.0.X の標準メールソフトでも大差は無く設定できるはずなのだが、どうもうまくいかない。 m.hotmail.comの代わりに bay-m.hotmail.comを入れると問題なく動作した。 下記の記事がヒントになった。 笛田薫Blog: bay-m.hotmail.comって何? しかし、愛用の moxier mail の設定を見ると、m.hotmail.comのままで問題なく動作している。謎は深まるばかり…。 インターネット上の情報を見ると、逆のパターンで bay-m.hotmail.comだとアクセスできない場合があるとか…。 hotmail使っ

  • 1