2019年6月10日のブックマーク (9件)

  • 青虫が薄緑色の繭を抱えて動かない。原因は何!?!? - ゆーんの徒然日記

    ※青虫が動かない原因を先に知りたい方は『目次』の最後よりどうぞ。 ※少々ショッキングです。 あおむしの育て方 必要なもの 毎日のお世話 虫かごの掃除 エサやり 朝夕は霧吹きで水をかけてあげる 薄緑色の卵の繭?を抱えて動かないあおむし こんにちは、2歳児子育て中のゆーんです。 先日、田舎の実家から野菜がどかっと段ボールで届きました。 父が数年前からちょこっと土地を借りて畑で野菜を作ってて、その畑で採れた野菜たちです。 赤玉ねぎに、にんにくに、ごぼう。下にはどでかい大根2。 カブもごつごつでっかくて、葉っぱつきです。 葉っぱつき、、、、うん。送ったぞ~。て父からLINEが来た時から、嫌な予感はしてた。 絶対、いるよね(;〇;) 荷物が届いたのは夕方お風呂前の時間。 ええぃやってまえ!!!と覚悟を決めて、ビニール手袋をはめ、いざ、葉っぱをめくってみると… わんさか出てきました。 とりあえず一瞬

    青虫が薄緑色の繭を抱えて動かない。原因は何!?!? - ゆーんの徒然日記
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    私も虫だけは本当に無理です(´;ω;`) でも子供のために頑張らねば行けない時がくるかと思うと...不安しかないですw カブ美味しそうだなぁ✨
  • 【14コマ】虹の麓 サイレント漫画 - きままなあさこ

    虹の彼方にあるものは こんにちは。 虹の麓にはなにがあるかご存知でしょうか。 走ってくぐろうとした子どもの頃が懐かしです。 今回は虹の麓に行こうとするアレの話。 虹の彼方にあるものは 得られるものがあったようです。 その先に、自分が思い描いていた夢が無くとも、それまでの過程が良い意味でも悪い意味でも経験となります。小さな行動も、繰り返すことで自身の糧になっているでしょう。 結果だけを追い求めていませんか? 挑戦ってストレス。積み重なるストレスは毒でしかないけど、少しばかりのストレスは成長させてくれる。 と思いたい。 と思う。 でないとやってられましぇん。 一週間、適度にやるぞー。 おしまい 読者になる ランキングに参加してます。 人気ブログランキング スポンサーリンク

    【14コマ】虹の麓 サイレント漫画 - きままなあさこ
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    最初見た時は変な絵だと思っていました(コラッ)最近可愛くて仕方ないんですけど!!
  • 簡単にできる!スイートバジルのスコーン【レシピ】 - Let's Herbs Life!

    こんばんは、レンセンカです。 今日はスコーンを作ってみようと思います。 今回使用するハーブはスイートバジル。 料理のスパイスとして有名なシソ科のハーブです。 ドライにはあまり香りがありませんが、フレッシュには鮮烈な香りがあります。 今回はホットケーキミックスで簡単に作れる、スコーンの作り方をご紹介します。 材料(一人前) 作り方 おわりに 材料(一人前) スイートバジルの葉...6枚 チャイブ...6 (A)ホットケーキミックス...200g (A)無塩バター...50g (A)粉チーズ...大さじ2 牛乳...55ml 作り方 バジルを手でちぎり、チャイブを刻みます。バターを切り分けます。 ボウルに1と(A)を入れて、バターをつぶすように混ぜます。 牛乳を加えて混ぜ、一まとめにします。 適当に切り分けて、200°に熱したオーブンで20分ほど焼いたら完成! おわりに バジルのスパイシーな

    簡単にできる!スイートバジルのスコーン【レシピ】 - Let's Herbs Life!
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    おかず系スコーンって、あまり食べたことがないのですが、今家にはバジルもHMもある(☆ω☆)ピカーン!!
  • でっかいどう北海道、納沙布岬・返せ北方領土! - チコちゃんに叱られないブログ

    納沙布岬・返せ北方領土! たんちょう釧路空港を降りたって観光バスに乗車です。 2019年6月2日 日曜日のことです。 納沙布岬に向かうのですが、途中釧路湿原をちらりと見学します。バスガイドのお姉さんの話術が当に凄かったです。この話術だけでもこの旅行の価値がありました。 ここが釧路湿原国立公園だよ的に、写真を撮影するスポットに立ち寄りました。 今日6月10日東京は昨日に続き雨です。昨日の雨よりも格的な雨です。ぼつぼつ関東も梅雨に入ったのかな…? 納沙布岬に向かう途中、根室線花咲線厚岸駅から徒歩五分ほどのところにある道の駅「厚岸グルメパーク」で昼をいただきました。ここの道の駅では、美味しい厚岸の牡蠣がべられる場所です。 納沙布岬 昼後バスは35号根室半島線を根室半島に向かって東走、着いた先は最東端です。 ここより先の東へ行く方法はもうありません。海の向こうは歯舞群島があり、納沙布岬

    でっかいどう北海道、納沙布岬・返せ北方領土! - チコちゃんに叱られないブログ
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    お天気がよくて気持ちよさそうです(*´▽`*)
  • カーヤ生まれ変わる⁈ 〜 新しい命 〜 - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記

    カーヤが亡くなってから21日目。 皆様からあたたかい励ましの言葉やお悔やみをいただきましてありがとうございました。 遅くなってしまい大変に申し訳ありません。 ブログを更新しようと思いながらもなかなかやる気になれず… 自分のブログを見たくないという気持ちもあり。。。 ずっと更新もできないまま・・・ 久々にパソコンを開きました。 カーヤが居なくなってベッドが広く感じます。 片時も離れようとせず、側にいてくれたカーヤが居なくなり寂しくなりました。 朝起きると『 カーヤ、カーヤ 』って呼んでしまう。 うちに帰ると 『 カーヤ、カーヤ 』 どこにもいない、カーヤ。 カーヤには、間違った治療を受けさせてしまい、辛い思いをさせてしまったと後悔しています。 抗がん剤は強いものからではなく、弱いものから始めてもらえばよかった。 レーザー治療は、表面はがん細胞がなくなったように感じていたが、がん細胞は方向を変

    カーヤ生まれ変わる⁈ 〜 新しい命 〜 - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    新しい命嬉しいですね。ブログ更新ずっと待ってました(*´▽`*)自分のペースで無理はせず続けて下さいね(´ω`)
  • ポイントは〇〇するだけ!絶品ふわとろフレンチトースト【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記

    絶品!ふわとろフレンチトーストの作り方 材料 (パン1枚分) 作り方 ポイントは電子レンジの温め! 人生で一番美味しかったフレンチトースト 投稿日2019.6.10 更新日2020.5.14 絶品!ふわとろフレンチトーストの作り方 中までしっとりとろける超絶品フレンチトーストの作り方をご紹介します! フレンチトーストの作り方はたくさんありますよね。 でも手間や時間がかかるのは嫌! 今回は卵液に一晩置いたりせず、すぐに焼いてべることができるのに“ふわとろ”になる裏ワザをお教えします! 材料 (パン1枚分) パン 1枚(今回は4枚切りを使用) 卵 1個 牛乳 120cc 砂糖 大さじ1 バター 10g シロップ お好みで 粉糖 あれば パンは厚めのものがおすすめ! 作り方 ①パンは耳をとり、べやすい大きさにカットする。 ②卵、牛乳、砂糖を混ぜ合わせ卵液を作り、パンを浸す。 耐熱のバ

    ポイントは〇〇するだけ!絶品ふわとろフレンチトースト【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記
  • 【キャンペーン速報】ローソンのお試し引換券を一度試してみて!2019年6月11日(火)発券開始商品! : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!

    コンビニエンスストアのローソンで、お得に使えるお試し引換券の発券が2019年6月11日(火)朝7:00から始まる。このクーポンはPontaポイント(またはdポイント)1P=1円換算で考えたとすると、少ないポイントでお得に対象商品と交換することができる。 人気商品は発券開始可能の朝7:00から多くの方が発券し、30分くらいですぐになくなってしまうことも多い。Loppiからクーポンは発券するのだが、他試し引換券は先着数量限定になるため、早い時間帯でなくなってしまう。それだけお得なクーポンということだ。 クーポン発券数は全国のローソンの合計発券数になったら終了になる。欲しい方は発券開始時間に合わせてローソンへ行くことをおススメしたい。今回はローソンでお得に使える2019年6月11日(火)発券開始のお試し引換券商品(お酒以外)を紹介していきたい。

    【キャンペーン速報】ローソンのお試し引換券を一度試してみて!2019年6月11日(火)発券開始商品! : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    ソルティアーモンドチョコレート...ヘ(゚▽、゚*)ノ
  • https://www.paint-54da.com/entry/ice

    https://www.paint-54da.com/entry/ice
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    おーゼラチン!!作ってみます(*´▽`*)
  • 5月の家庭菜園。家庭菜園を始めて2ヶ月経ちました‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

    家庭菜園1ヶ月目 トラブル発生 虫予防策 家庭菜園2ヶ月目 まとめ 4月に花壇と畑を作り、 家庭菜園を始めました‼️ ミニトマトと苺の苗を植えました。 家庭菜園1ヶ月目 ミニトマトの苗がかなり大きくなりました‼️ 苺も順調🍓 そして、 スイカの種を5つ植えたら 2つ芽が出たよ🌱 大きく育つかな?? トラブル発生 畑が荒らされてる‼️ 子供を疑いましたが🤨 どーやら違う様子‼️ごめん🙏 おそらくだろうと思います🐈 荒らされてる所に外のオモチャなどを 置いて防御してたら、 いつのまにか来なくなりました(^◇^;)ホッ そしてトラブルもう一つ。 苺が虫に喰われる 虫というのはおそらくこいつら。 行列を作ってる。。。気だ。。。 負ける訳にいかねぇ‼️ 水シャワー水圧マックスで噴射‼️ どや‼️ 虫予防策 ビニールかけたよ。 ゴミ袋。効果あるのかしら? 家庭菜園2ヶ月目 ミニトマト達が

    5月の家庭菜園。家庭菜園を始めて2ヶ月経ちました‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
    oomametomame
    oomametomame 2019/06/10
    見てるだけでわくわくします(*´▽`*)!! トマトいっぱいできてますね(º∀º)私もトマト育ててみたいなぁ〜🍅