Webエンジニアの森脇です。 今更ながら、Embulkを使う必要がでてきたので、素振り兼ねてAWS請求情報(S3)をDBへ格納しRedashで可視化できるようにしました。 背景 AWSの費用は管理コンソールの「コストエクスプローラー」で確認できますが、コンソールへのログインはMFAを使用していることもあり、確認が面倒という課題がありました。(アクセス兼がないメンバーもいる) エンジニア全員に、気軽にAWSの費用感をつかんでもらうために、日々参照しているRedashで可視化することにしました。 構成 事前準備として、以下の設定を参考に、AWSの請求情報をS3に配信しておきます。 docs.aws.amazon.com Embulkを利用して、S3上のCSVをダウンロードし、DB(PostgreSQL)へロードします。DBのデータをRedashで参照する構成をとりました。 Embulkの実装
![Embulkを利用して、AWS請求情報をRedashで可視化する - LCL Engineers' Blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d0552429215d655b8a9039b2faba9d73782dbff7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Ff577eac33554ab403e7c705f66b8205623aed9f0%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fl%252Flcl-engineer%252F20180401%252F20180401174914.png)